マガジンのカバー画像

晴の徒然なるままモノローグ

45
思いついた時に書きます。毎日書くかわからないので日記ではないな。自分に起こった出来事、思った事、昔語りなどのノンフィクションです。テキスト、アーカイブ。
運営しているクリエイター

#今こんな気分

絶不調

絶不調

この季節はいつもダメだ。気付いたのは、精神科の主治医から言われたこと。「はるたさんは、カルテにもあるけれどいつもこの時期は調子が悪くなりますね。季節性ウツというか冬季型ウツかもね」

秋冬は割と好きな季節だ。空気が乾燥していて透明だし、汗をかくことも少ない。月はきれいだし、いろいろと好きな要素が多い。

でもだ。起きられないのだ。普通に寝る。6時頃には起きて朝食の用意だとかいろいろする。お袋と朝食

もっとみる
放置ブロッコリー

放置ブロッコリー

外出から戻ってきたら、台所の洗い桶の中に生の丸ごとブロッコリーが水に浮いていて包丁が置いてあった。

お袋は定期検診で病院から帰ってきて自室で寝ている様子。この頃いつもそうだ。どこかへ出かけると、すぐ疲れた眠いと言ってちょっとだけ寝る。

もう夕飯の用意をする夕方だったから、炊飯ジャーをスイッチオンにして、とりあえず洗い桶にぷかぷか浮かんでいるブロッコリーを解体して茹でることにした。ブロッコリーは

もっとみる
店ピアノ

店ピアノ

某局で、「空港ピアノ」「駅ピアノ」「街角ピアノ」ってのをたまにやっている。誰でも自由に弾いていいピアノを日本を問わず世界のあちこちに置いてあるところに定点カメラを設置して、立ち寄った人がピアノを弾いて楽しむ様子とちょっぴりインタビューを付けただけの番組だ。

僕はその番組が好きで、やっているとついつい見入ってしまう。この人はなぜこの曲を選んで弾いているんだろう? 知らない曲だけれどいい曲だな… 僕

もっとみる
お年玉

お年玉

元日の日は、喪中を気にしながらも、妹一家が昼に家にやってきた。

お袋が「おせちは作らないけれど、お雑煮とお煮しめだけは作る」と言って張り切ったのでみんなでそれらを食べた。

心配していた妹(情緒不安定、ガリガリに痩せている)だが、義弟さんと姪っ子ちゃんに囲まれてニコニコしているし、お煮しめもお雑煮もしっかり食べていたから安心した。

姪っ子ちゃんが、周囲をちゃんと気遣える優しくていい子に育ってい

もっとみる
僕のプレイリスト

僕のプレイリスト

一日のうちでいちばん音楽を聴くのは、夕飯後、
台所の後片付けをしてゴミ出し(一服を兼ねて)をしに外へ出る夜中の11:30〜12:30頃と就寝時。

やれやれ、今日も1日終わった。後は風呂入って寝るだけじゃあ♪と夜風の中で一服する時に聴く音楽なのでチルっぽい落ち着く曲か、まぁたまにノリノリな曲もアリだが、ちょっと書いておこうかな。

最近はこんな感じのラインナップが多いです。じきにマイブーム的なのが

もっとみる
2022年

2022年

ずいぶん長いことnoteをお休みしていたので、最近になって再始動したわけですが。

2022年で良かったこと。

5月のGWに河口湖へ行って大きくて綺麗な富士山を間近で見たこと、それから映画『THE FIRST SLAMDUNK』を見たことが大きかったかな?と思います。

辛くてしんどい事もあったけれど、終わりよければすべてよし… という事で。

メッセージ

メッセージ

今まで、クリスマスプレゼントは姪っ子ちゃんにしか用意しなかったのだが、今年は親父の死とそれにまつわるゴタゴタがあったので、妹夫婦(姪っ子ちゃんの親)へも何か心が癒されるようなプレゼントを贈りたいと思い、ちょっと奮発して立派なガラスのホルダーに入ったアロマキャンドルを用意した。

クリスマスだし、姪っ子ちゃんと妹夫婦の家族3人で、キャンドルを灯してもらえたらいいなと思ったのだ。

メッセージカードも

もっとみる
ガンジーの教え

ガンジーの教え

昔、音響芸術の授業で映画「ガンジー(GANDHI)」を見せてもらった。授業の内容は、映画などの映像作品では音楽やSE(サウンドエフェクト)はどう使われどういう効果があるか?というレポートを書くものだったと記憶している。

印象に残っているのは『非暴力主義』という彼の生き方。うまく言えないが、人種差別を無くしインド独立のため、感情を剥き出しにして争うのではなく、静かに黙る。断食をする。暴力でもって相

もっとみる
ちょっとお願い

ちょっとお願い

お袋が「はるたろう、ちょっとお願い〜!」とリビングから僕の部屋に向かって叫ぶ時の1番多い要件は「この写真をプリントアウトして」だ。

お袋は水彩画をやっている。カルチャースクールや自分で見つけた『なんたらかんたらスケッチの会』みたいなところに3つばかり所属していて、もうだいぶ後期高齢者なのだがどんどん出かけて行って絵を描いて帰ってくる。スケッチの場合は、横浜や西東京や都心や千葉辺り。元気だ。

もっとみる
急逝した親父

急逝した親父

ヘッダー画像は、たまたまその日に撮った空と雲の写真だ。

あまり詳しくは書きたくないが、2022年11月3日に実の父親であり、僕が20代の頃にお袋と離婚して、不倫していた性悪女と再婚して別宅に住んでいた親父が死んだ。

入院先での今際の際も報されなかったし、葬式にも呼ばれなかったし、葬儀の後にこれまた人間のクズのような叔父から唐突にメールで連絡を受けたんで、ビックリしてしばらく呆然としていた。

もっとみる
ご無沙汰しております。

ご無沙汰しております。

ここんとこずーーーっと、SNSはご無沙汰しておりました。インスタもやってたのだけれど去年2021年の11月頃で更新が途絶えて放置状態。Twitterでつぶやいてもおりません。何かしら続けたいと思う反面、精神状態に余裕がなくて家事をするか寝るか、用事がてらタバコの吸える場所を探して自転車をこぐというそんな怠惰な毎日をしておりました。

仕事といえば今の僕には絵しかないのに。絵は描いておりません。描き

もっとみる