見出し画像

【俳句観14】3点チェックでクオリティをアップしよう⤴️

投稿前に行う素人俳句への3点チェックを書いておきたいと思います。

1.動詞を使って逃げたらあかん

動詞は便利なんやけど、説明臭くなる諸刃の剣なんや。余った音数を都合よく塗り潰すような動詞を放り込んで満足してへんか?あかんで、そんなことばっかりしとったら。とりあえず1個以下になるまで気張ってくれや。複合動詞1個ならえぇけど、動詞は2個以上使ったら負けやと思うとき。知らんけど。

2.単なる写生で終わったらあかん

単なる写生なんかやってもな、絶対類作があるから新規性があらへんねん。言うたら、生け簀の魚をほとんど先人が釣ってしもて、すっからかんになって引き渡されてるようなもんなんや。ずっこいやろ?しゃあないけど、後進は「作者自身の感じたこと」を独自性として入れこまんとあかんなっとんねん。これが抜け落ちるってことは、味噌と出汁が入っとらん味噌汁と同じや。そんなもんただの ”煮” やで。そんな句を出すんかって話やねん、知らんけど。

3.できたてほやほやの句は投稿したらあかん

句ができたてほやほやの時はな、大体自分が「めっちゃえぇ句できてもうたで?どうする、間違って賞とかとってもうたら?」とか舞い上がっとるんや。こんなん、お好み焼きと一緒やで。できたては美味いかもしれんけど、焼いてから1日寝かした方が全体的に旨味が行きわたってまた違った美味さになるんや。例えるなら別にカレーでもえぇねんけど、これどこかで言いたかってん。堪忍な。いらちな関西人には性に合わんけど、とりあえず冷静になって美味しく句を仕上げていかんとあかんって話なんよ。知らんけど。

まとめ

1.動詞を使って逃げたらあかん
2.単なる写生で終わったらあかん
3.できたてほやほやの句は投稿したらあかん

NOTEへの投稿前には、自分はこの3点を投稿前に確認しています。おかげで、とんでもない事故は未然に防げてると思います(完全に防げてるとは言ってない)。

ここから先は

0字
これから俳句を始めようと言う方、初心者におすすめです。日常会話とは違った言葉の使い方や、何をどう意識すればいいのかを簡単にまとめています。

素人レベルが俳句に対する見方をまとめたエッセイです。個人の勝手な見方ですので、必ずしも正しいとは限りません。

「ためになるわ」と感じて頂ければサポートを頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。