マガジンのカバー画像

独りごとマガジン

158
お庭・植物からちょっと離れたお話です^^
運営しているクリエイター

#ライフスタイル

日曜日らしい日曜日にラグを変える

日曜日らしい日曜日にラグを変える

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。久しぶりに日曜日らしい日曜日となりました。因みに先々週は台風対応に追われ、先週は息子の運動会。
今日の日曜日こそは!と何も予定を入れずに思いのままに過ごそうと思って、気持ちよく寝坊しました。

寝溜めはあかんと言うけれど私は、土曜日の夜をゆーったりと過ごして、日曜日の朝をグダグダと過ごすことで、1週間のリセットをしているような気がします。

寝溜めは良

もっとみる
<ひとり暮らしの準備>その①引っ越し9回で学んだこと

<ひとり暮らしの準備>その①引っ越し9回で学んだこと

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。

私は、庭を造る。だけではなく、庭があることによってどんな風に暮らしが変化するか、植物が暮らしにあることでどんな楽しいことが起こるか。
そんなことをご提案して行きたいな。と思っています。

ひとり暮らしの準備のスタート私はシングルマザーで息子が一人います。
4年ほど前に、二人で住める小さな家を建てました。
家づくりをする時に一番最初に頭に思い描いたの

もっとみる
どうやらやっぱり『白』が好き

どうやらやっぱり『白』が好き

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。この3連休、息子は親戚の結婚式に2泊3日で祖父母に付いて出かけてしまいまして、一人でお留守番の3連休となってしまいました。
しかし、台風14号の襲来で結果的には日中はずーっと様々動いていました。

息子からのお土産今日の夕方やっと帰ってきた息子は、たくさんのお土産を持っていました。
楽しい土産話と一緒に、床いっぱいにお土産を広げて説明してくれました。親

もっとみる
アトリエ大掃除ー「捨てる」判断力を鍛えるには

アトリエ大掃除ー「捨てる」判断力を鍛えるには

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。我が家の玄関は4.5畳ほどの土間のアトリエになっていて、プリザーブドフラワーのレッスンや制作、お庭のちょっとした打ち合わせは靴を履いたまま、気軽に行えるような設計になっています。

今日はその「アトリエ(玄関)」の大掃除をしました。

大掃除って何をする?さて、大掃除をしよう。と思ったときにみなさんなら何から手をつけますか?
例えば年末の大掃除。
窓や

もっとみる
散歩のコツー肩が痛い理由は猫背のせい!?骨盤が歪んでいたせい!?

散歩のコツー肩が痛い理由は猫背のせい!?骨盤が歪んでいたせい!?

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。そうそう、ここ1ヶ月ほど整体に通っていました。

左肩というか、鎖骨が痛い。と思い始めたのは2ヶ月ほど前。(いや3ヶ月くらいかな)騙し騙し放置していたら朝から腕が痺れ始め…迷っているのもとうとう整体(鍼灸院もされている。)へいくことを決意しました。

理屈がわかって腑に落ちたこと先生の見立てでは左肩が痛い理由は、どうも姿勢が悪いせいだったようです。

もっとみる
香る花、香りの記憶ー春の庭の妄想をしようかと

香る花、香りの記憶ー春の庭の妄想をしようかと

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。毎週水曜日の14時はclubhouseで「暮らしの花」のroomのお時間です。
今日のお題は『みなさんの好きな香りの花は何?』でした。

皆様のお気に入りの香りのお花は何ですか?
と言う訳で、今日は香りのお話です。

私が最初に出会った香りの花|フリージア私が小学生の頃、一緒に通っていた近所の友達のおばあちゃんが、庭で育てた花を、学校に「飾ってね。」と

もっとみる
『暮らしの思い込み』を手放してみた話

『暮らしの思い込み』を手放してみた話

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。今日はお庭や植物の話からちょっぴり外れて、noteでフォローさせていただいているルームスタイリストの倉田エリさんの企画。「手放してよかったこと」について書いてみようと思います。

暮らしは思い込みで出来ていた多分3年目の冬を迎えた我が家は、とてもとても小さな一軒家の平屋です。
その家を建てる時に、小さな家に入りきる物量について真面目に向き合いました。

もっとみる