yumi33

現在、休職中(復職予定)&転職中です。振り返りやこれからのことを含めてnoteを書いて…

yumi33

現在、休職中(復職予定)&転職中です。振り返りやこれからのことを含めてnoteを書いていこうと思います。 INTP-T/ADHD/ASD 将来の夢は猫を飼うこと。東京を脱出して田舎に住むこと。

記事一覧

自分に合った職場と仕事とこれからについて

今転職活動中なので自己分析も含めてこれまでのことを振り替えようと思いここにまとめてみようと思いました。 今まで転職はアルバイト、派遣含めると6回です。結構多い…

yumi33
10日前
16

転職活動が難航しててこのままだと復職フラグが有効になってる現状…
残りのおやすみなんとか大事にしていきたい…😭😭😭

yumi33
2週間前

転職してきた数だけ出会ってきた上司まとめ

日本でいい上司に出会ってきた人ってどのくらいいるんでしょうか? いい社長や会社に出会ってきた人もどのくらいいるんでしょうか? 結構少なくないですか? (私は結構い…

yumi33
3週間前
6

休職中の転職活動

4月から転職活動を始めてちょうど2ヶ月が経ちました。 転職してみてわかった厳しさ 原因としては、うつ病の薬の眠気で面接時間を何回かリスケしてしまったこと。SPIの試…

yumi33
3週間前
23

東京は自分にとって生き辛い

東京に憧れを抱いて上京してきたが、現実病んでしまっている状態になってしまっている。 なんでこんな状態になってしまったのか自分でもわからない。 キャリアとか友達と…

yumi33
1か月前
6

休職して分かったこと

休職して分かったこと。 職場の人間に休職前に「休みます」とか「うつ病で休職します」とか本当に心許せる人以外言わない方がいいということ じゃないと怠け者と見做され…

yumi33
1か月前
7

やらない方が良かったこと

休職中にやってしまったことで逆にメンタルが悪化してしまった経験より休職中にやらなければ良かったことなどを書いていこうと思います。 逆に休職中にやって良かったのは…

yumi33
2か月前
2

休職の面談

休職後の面談を終えました。 率直な感想は、 もうこの会社には自分の戻る場所はもう無いんだと感じたことです。 そして期間の延長と転職することに決めました。 会社には…

yumi33
2か月前
6

休職の手続きなど

休職までどのように過ごしたのか個人的な手続きなどまとめようと思います。 (※この辺は会社によってルールが違うと思います) 診断書の費用と診断書をもらうために

500
yumi33
2か月前
1

休職期間中にやって良かったこと

休職中にやってメンタル的に良かったことを書き出していこうかなと思います。 実家に帰る 気のあった友達に会う(大学時代とか前の会社の人とか本当に利害関係のない人の…

yumi33
2か月前
6

休職半分が過ぎて

休職期間が半分過ぎて気持ちの変化としては結構波がある感じです。 今の職場をなんで離れることになったのか色々振り返ったり自分のこれまでのキャリアを振り返ったり自己…

yumi33
2か月前
8

休職の過ごし方

休職の過ごし方についてはあまり記録にまとめてなくてうろ覚えになるのですが、初めの1〜2週間くらいは、会社の手続きと明日から仕事に行かなくていいんだという開放感で…

yumi33
2か月前
5

仕事を休職しました

現在仕事を休職してます。 休職した理由としては、日々の仕事のストレスや、将来の不安とか色々なことが重なって鬱や不眠、パニック症状とか過食症が抑えられなくなってと…

yumi33
2か月前
11
自分に合った職場と仕事とこれからについて

自分に合った職場と仕事とこれからについて



今転職活動中なので自己分析も含めてこれまでのことを振り替えようと思いここにまとめてみようと思いました。

今まで転職はアルバイト、派遣含めると6回です。結構多い方かなと

https://www.geekly.co.jp/column/cat-preparation/2008_026/

世の中の平均的には多いらしいですね。

なぜ転職回数が多いのか理由は新卒の会社でものすごいブラック企業に当

もっとみる

転職活動が難航しててこのままだと復職フラグが有効になってる現状…
残りのおやすみなんとか大事にしていきたい…😭😭😭

転職してきた数だけ出会ってきた上司まとめ

転職してきた数だけ出会ってきた上司まとめ

日本でいい上司に出会ってきた人ってどのくらいいるんでしょうか?
いい社長や会社に出会ってきた人もどのくらいいるんでしょうか?
結構少なくないですか?
(私は結構いろんな上司に出会ってきた数は結構多い方なんじゃないのかなと個人的に思ってます。)

最近面接で「リーダー経験ありますか?」って聞かれることが多いので、私の出会ってきたリーダーってどんな人だっけと振り返っていこうかなと思いました。(※あくま

もっとみる
休職中の転職活動

休職中の転職活動

4月から転職活動を始めてちょうど2ヶ月が経ちました。

転職してみてわかった厳しさ

原因としては、うつ病の薬の眠気で面接時間を何回かリスケしてしまったこと。SPIの試験をうまく回答できなかったこと。だいぶ転職を繰り返してしまっていることで辞め癖がついてしまっていることなど、何回も転職を繰り返してしまっていることがマイナスの印象を与えてしまっている?などなど思い当たる節がたくさん考えられるなと思っ

もっとみる
東京は自分にとって生き辛い

東京は自分にとって生き辛い

東京に憧れを抱いて上京してきたが、現実病んでしまっている状態になってしまっている。

なんでこんな状態になってしまったのか自分でもわからない。

キャリアとか友達とか東京に出てきたらなんでも解決すると思ってたけど東京に出てきたらなんでも解決せずむしろ自分の問題点が浮き彫りになり拗れた部分が出てきて人間関係とか恋愛とかいろんなものがボロボロになってきてなんで今までこんなことに気がつかなかったんだろう

もっとみる
休職して分かったこと

休職して分かったこと

休職して分かったこと。

職場の人間に休職前に「休みます」とか「うつ病で休職します」とか本当に心許せる人以外言わない方がいいということ
じゃないと怠け者と見做されて復職という最後のカードさえも自分で手放してしまう。
(社内に噂が広まってることを社員のtimesで知りました。)

職場の人間関係が良好じゃないって分かってたのに言ってしまった自分は馬鹿だなと思った。しかも信用してた後輩に言うなんて馬鹿

もっとみる
やらない方が良かったこと

やらない方が良かったこと

休職中にやってしまったことで逆にメンタルが悪化してしまった経験より休職中にやらなければ良かったことなどを書いていこうと思います。

逆に休職中にやって良かったのはこちら。

会社のスラックを見る

休職中ちゃんと自分が担当していた案件が上手く引き継がれているのか、
気になって自分の案件のチャンネルのSlackを見てしまってました。

案件の当初は混乱してたりしてるのを見てこっちまで心配になってダメ

もっとみる
休職の面談

休職の面談

休職後の面談を終えました。
率直な感想は、

もうこの会社には自分の戻る場所はもう無いんだと感じたことです。

そして期間の延長と転職することに決めました。
会社には戻りません。
(戻るって言ってたのにメンバーの人ごめんなさい。なんかもうその部署に戻れる雰囲気じゃない感じはチャット上から感じてます)

戻ってきたメンバーもいることは知っていたのですが部署移動していたり、職種を変えて復職しているケー

もっとみる
休職の手続きなど

休職の手続きなど

休職までどのように過ごしたのか個人的な手続きなどまとめようと思います。
(※この辺は会社によってルールが違うと思います)

診断書の費用と診断書をもらうために

もっとみる
休職期間中にやって良かったこと

休職期間中にやって良かったこと

休職中にやってメンタル的に良かったことを書き出していこうかなと思います。

実家に帰る

気のあった友達に会う(大学時代とか前の会社の人とか本当に利害関係のない人の方がいいです)

映画を見る

断捨離をする(メルカリに出す)

散歩をする

アニメを見る

本を読む

自己学習をする

ドラマを見る

noteを始める

旅行に行く

なぜ休職したのか自己分析をする

実家に帰る

実家に帰るの

もっとみる
休職半分が過ぎて

休職半分が過ぎて

休職期間が半分過ぎて気持ちの変化としては結構波がある感じです。

今の職場をなんで離れることになったのか色々振り返ったり自分のこれまでのキャリアを振り返ったり自己分析したり

気分が乗らない日は一日中寝てたり、そんな日が続いてました。

友達の結婚式で友達になった韓国の友達に今の近況を相談すると

と言われてしまいました。韓国では確かにそうかも。。。

もうすぐ人事面談があるんですが、多分会社に戻

もっとみる
休職の過ごし方

休職の過ごし方

休職の過ごし方についてはあまり記録にまとめてなくてうろ覚えになるのですが、初めの1〜2週間くらいは、会社の手続きと明日から仕事に行かなくていいんだという開放感でめちゃくちゃ嬉しくて毎日寝てた記憶があります。(そのくらい疲れてたんだなと・・・・・)

あと劇的に体重が2〜3キロくらい減りました。あんなに酷かった過食症もピタッと止まって本当にストレスの原因が仕事にあったんだなと思い知りました。また仕事

もっとみる
仕事を休職しました

仕事を休職しました

現在仕事を休職してます。

休職した理由としては、日々の仕事のストレスや、将来の不安とか色々なことが重なって鬱や不眠、パニック症状とか過食症が抑えられなくなってとうとう病院に駆け込んでドクターストップの診断をもらってしまい現在に至ります。

現在の仕事は楽しいと思うのですが、自分のコミュ力の無さの部分がいつも仕事の足を引っ張ってしまって、何回も転職を繰り返してしまって今に至ります。

そのことも含

もっとみる