見出し画像

休職の手続きや会社の対応

休職までどのように過ごしたのか個人的な手続きなどまとめようと思います。
(※この辺は会社によってルールが違うと思います)

診断書の費用と診断書をもらうために


休職するためには医者の診断書が必要です。また休職の診断書をもらうために私の通っていた病院はうつ病であることを証明するために簡単なテストを受ける必要がありました。
診断書の費用としては5000円でした。(これは多分一般的だと思います。)、私の場合初診の時から酷かったらしく、病院の先生がすでにもう書いて用意してくれてたみたいです。。。(診断書を書いて休職するのかは最終的には本人の判断に任せるみたいです。)

診断書の提出方法

その後、その診断書を用意して、上司に面談の時間をもらい診断書を会社に提出する流れだったのですが、うちの会社は診断書の写メの提出でOKでした。

なので、より鬱が悪化しない為の生存戦略的な裏ワザになるのですが普段から週何回かリモート可能で、基本的に休職する前に診断書などの提出や私物などの回収などで休職前に出社したくない人は事前に少しずつ出社した時に私物を回収したり、普段から共有可能な社内用のノートに自分が担当してる業務のフローをメモしておくと後で楽かもしれないです。

その後人事面談とか、引き継ぎのようななんかよくわからない手続きを済ませて会社に置いていた荷物を持っていけるだけ引き取って、その後数日仕事をリモートでして休職しました。

なぜ、早退してリモート推奨かというと、急な休職宣言でびっくりした同僚の顔、その仕事を引き継ぐことになった後任の子のイライラした態度、上司が連絡するたびに「なんでいきなり休むんですか?」と好奇心とウザさ混じりの質問を繰り返している現場を目の当たりにするからです。
※私の会社は、民度が非常に低く、物が盗まれるなど起こるようなありえないベンチャー会社だったというのもありました。(そして私以外にも数人休職してた人もいて、マジでやばいなこの会社って感じでした。)

引き継ぎ

会社の仕事の引き継ぎは、基本的に普段から段取りを自分用にフローをまとめる癖がついてたのでそれを上司に共有しました。

引き継ぎも後で引き継ぐメンバーに会議が入る予定だったのですが人事NGが出たのか、直前に引き継ぎの会議もドタキャンになり、基本他のメンバーとの接触もあまりNGな感じで基本人事と上司とのやり取りで終わりました。
(いくら休職する前だからと言って、引き継ぎも本人にさせないなんて何がしたいのか会社の考えが本当に分かりませんでした・・)

後で心配になってチャットを見ると色々と伝わってないみたいでちょっと復職しにくい雰囲気になっていて会社は辞めさせるつもりなのかなと思ってしまいました・・・。

あまり会社的にはベンチャー企業なので体制が整えられてない会社なので参考にならないかもですが休職までの手続きはこんな感じでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?