見出し画像

休職期間中にやって良かったこと

休職中にやってメンタル的に良かったことを書き出していこうかなと思います。


  • 実家に帰る

  • 気のあった友達に会う(大学時代とか前の会社の人とか本当に利害関係のない人の方がいいです)

  • 映画を見る

  • 断捨離をする(メルカリに出す)

  • 散歩をする

  • アニメを見る

  • 本を読む

  • 自己学習をする

  • ドラマを見る

  • noteを始める

  • 旅行に行く

  • なぜ休職したのか自己分析をする


実家に帰る

実家に帰るのは、恋人とか、結婚してない場合、休職中に身近に頼れる人がいない場合、実家に帰るケースですね、私の場合上京して、身近に頼れる友人や知人があまり頼れる人がいなかったので実家に帰りました。あと都会の雰囲気があまり合ってなかったのもあったので、田舎に癒されたくて帰りました。


気のあった友人に会う

気のあったがポイントだと今回痛感したのは、以下の記事で書いたことが起きてしまうこともあるということもあるなと気づいたからですかね、世の中には鬱病とかほとんどまだまだ理解しない人とか休職することに対して知らない人がほとんどということが大半なので、理解されないという前提でいた方がいいと思いました。なので自分が傷つかないためにも気のあった友人に打ち明けるだけの方が良いと思いました。


映画を見る

自分が最近見て良かった映画はこの映画でした。

前から気になってた映画なので、ネトフリで公開されてたのでこの機会で見れたので良かったです。


断捨離をする(メルカリに出す)

いらなくなったものとか不要なものを普段なかなか仕事とか忙しい時にめんどくさいとかの理由で先延ばしがちなのでこのような時間がある時になるべく断捨離したほうがスッキリします。ディズニーランドのいらないグッズとかめちゃくちゃ捨てました。(ストレス発散でディズニーランドとかで行きまくって散財してた時期があったので、ほんと勿体無いので今後無駄な散財やめないとなーとこういう冷静になった時に思いました。)


以上です。参考になれば幸いです☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?