マガジンのカバー画像

ASDの私が私目線で語るだけ

14
ASDを人に理解してもらうはハードルが高いので、ASD持ちでも気楽に生きる方法や楽しく生きる方法を紹介します。 ここに書いている内容は、ASD当事者である俺自身の経験が基です。発…
運営しているクリエイター

#ASD

ASDの息子と普通の限界

ASDの息子と普通の限界

未熟児で生まれた双子の彼らは私の両手に収まる大きさだった。今でもその瞬間の事を覚えている。初めての子供ということで、その大きさが私には普通だと感じたが、3人目の子を授かった時に双子の時はだいぶ小さかったんだぁと思わされる。未熟児なのでNICUに入りワチャワチャ、ヘリで飛ばされワチャワチャと当時は忙しかった。退院?してからも双子という事で眠れない日々は続き、私と妻はゾンビ状態であったし当時の記憶もあ

もっとみる
縛って欲しいASD

縛って欲しいASD

G並みに苦手時にはきつく、またある時は優しく縛って欲しい。そんな事を意識して生活しているASD持ちもいれば、無意識に縛られたいと願っているASD持ちもいる。そんなASD持ちの人には朗報だ。ASDの俺が愛を持って『縛る』とはなにか、そして最高の『縛り方』を伝授しよう。

俺は『曖昧』というものがゴキブリ並みに苦手である。特に組織の中で働く時に困るのが上司から飛んでくる曖昧な指示だ。書類を渡され「これ

もっとみる
夏休みの宿題はやらない派

夏休みの宿題はやらない派

先送りをやめてすぐやる人に変わる方法
先送りから卒業
なぜ先送りをしてしまうのか
先送りする悪癖
先送り症候群
日本が亡国の道を突き進む元凶「やったふり」「先送り」

『先送り』とグーグル検索したらこんなにもネガティブな記事が溢れている。クスっとしたのは『日本が亡国の道を突き進む元凶』という強烈なフレーズ。記事は読まなかったがタイトルを見る限り、先送りは日本を滅亡させる原因となるらしい。先送りの何

もっとみる
知らないおっさんの気持ち

知らないおっさんの気持ち

日本の文化というか日本人の文字が読めない人たちなのか、英語に拒否反応を示しているのか分かりませんが、ASD、ADHD、HSPが何かを理解せずに発言している人を多くTwitterで見かけます。特に自身の言いたい事が人に伝わらなかった時にASDもしくはアスペだとか、なにか気に食わないコメントやらツイートがあるとアスペだとかと書きマウントを取ろうとしているように思えました。

それでも驚くことでもないし

もっとみる
機能 vs 美学

機能 vs 美学

色の無い夢色の無い夢を見ます。色が付いていた夢は数回あるかどうか。もしかすると見ている時は色があって、起きた後に思い出そうとすると色が無くなっているのかもしれません。ネットで『色なしの夢』と検索したところ『予知夢であることを意味します』とか書かれていた記事が一番上にあった。いきなりスピリチュアル系!?と鼻で笑ったが、そういえば俺も正夢は何度もあったなぁと思い出しました。あながち間違いでは無いのかも

もっとみる
6週間だけ透明になりたい

6週間だけ透明になりたい

冬はASDにとって非常に過ごしやすい時期だったりする。寒いので外出も控える事が多いし、結婚式やキャンプなどのイベントごとも少ない。カナダの冬は寒い。酷い時は-30度くらいになったりする。下手に外に出れば凍傷になりかねないそんな時期に困ったことが一つある。それは寒さとは関係ない。クリスマスというイベントだ。勘違いしないで欲しいのは個人的にクリスマスは好きなのだ。毎年7日から10日くらいの連休があるし

もっとみる
ASDの進化論

ASDの進化論

変態『進化』と聞いて一番最初にポケモンを思い浮かべる俺の頭はどうなっているんだか。。。そんなポケモンでは敵と戦いモンスターのレベルが上がると進化し肉体的に変貌を遂げる。初期の赤、緑、青のポケモンしかプレイしたことがないが、最新のポケモンも変わらず同じだろうか。この場合の進化は変態のことで、現実世界では蝶がそれにあたる。芋虫から始まり、蛹になって、蝶になる。つまりバタフリーだ(σº∀º)σドヤ

もっとみる
特別なASD

特別なASD

ASDが作る人格ASDについて調べていると「ASDは個性じゃない」なんて強い言葉で記事を書いている人がいた。もちろん人それぞれ違う意見があって良い。その人を否定するわけでもないが、とても悲しい気持ちになった。

俺は個性であると思っている。さらに言えばASDを個性と認める事で見えることもあると信じている。ASDは個性じゃないと言っている人は多分ASDに非常に悩まされている人なんだと思う。ASDであ

もっとみる
ASD旅行完全攻略

ASD旅行完全攻略

ASD旅行ハック~飛行機編~人の話を聞かないけど口数が多い人が近すぎない距離に居て喋っててくれる、そんな人と友達にはなりたいと思わないけど助かるなぁと思っている最近です。

今回、急遽日本に家族で行くことになりパラシュートはどこですか?で過去にあったASDの子供との旅行が大変だったという話をした。ASD持ちの人や、子供がASD持ちである家族にとって旅行というのは心が折れそうになるくらい大変なイベン

もっとみる
パラシュートはどこですか?

パラシュートはどこですか?

知り合いからテキストメッセージが来ると、それを開くまでに数時間を要するASDの俺です。

昔にゲシュタルト心理学についての本を読んで印象的に頭に残っていたことがあります。なにか問題を抱えている人の脳は、無意識にその問題を解決しようとする。脳は遠ざけたいものを無意識に引き寄せてしまう、引き寄せることで問題に直面させて解決させようとする。そんな感じの事だったと思います。

最近俺はちょっとストレスが溜

もっとみる
マスクの代償

マスクの代償

ジム・キャリー主演の古い映画『The MASK』を見たことがあるだろうか。うだつの上がらない男がある日手に入れるマスク。このマスクを被ると、自分の中で押さえ込んでいる欲望やら抑圧された本性が解き放たれる、そんな魔法のマスクだ。

ASDにはよくマスキングという言葉がセットでついてくる。ジム・キャリーのあのマスクに日本人が大好きな『ing』が付いた単語『Masking』だ。このマスキングはASD特有

もっとみる
ASDが『安心』を得るために

ASDが『安心』を得るために

SNSを見ているとアスペがどうたら、HSPがどうたら、ADHDがどうたら、ASDがどうたらと自己主張の強い人たちが多いように見える(俺もその一人だわ草)。そういう単語は10年前は見なかったような気がするが、SNSが認知度を上げてくれたことは間違いないだろうし非常に有難い。

SNSでどれだけ主張しても自分の立場が良くなるとは思えないが、SNSのような感覚で周りにいる人に容易に伝えるのはやめたほうが

もっとみる
もうちょっと早く知りたかったわ

もうちょっと早く知りたかったわ

今住んでいるカナダにはFamily doctorと言われるかかりつけ医がいて、基本的には同じ医者が診察をしてくれる。俺の病気や健康状態の履歴だとか最後に検診してから時間経ってるから調べておきましょう、みたいなことを向こうから連絡してきてくれる。非常に有難いシステムである。特にこの有難さを特に実感した出来事が、俺にASD(Autism Spectrum Disorder)『自閉症スペクトラム障害』が

もっとみる