ごーよー

社会人3年目の社畜。勤務会社のNoteになぜか対抗して始める。その日のニュースをひとつ…

ごーよー

社会人3年目の社畜。勤務会社のNoteになぜか対抗して始める。その日のニュースをひとつ、ピックアップして考えてみる。ただそれだけの場所。仮面ライダーは永遠のヒーロー。

記事一覧

今日で現場を去り、新しい現場へ向かう

今日で1年8か月くらいたった現場をさる。いろんな人にお別れの挨拶をしているところだ。 とにかく「ありがとう」と家有れることが多い。最後だからなのかわからないがいろ…

ごーよー
2年前
1

パラリンピックをもっと応援したいという独り言

東京パラリンピックの開会式が好評だったことは記憶に新しいが、実際に競技を観戦している人はどれくらいいるだろうか。パラリンピックをとても楽しみにしているひとりなの…

ごーよー
2年前

すごい疲れたよっていうのと親への感謝の気持ち

最近、一人暮らしを始めた。これがなかなかきつい。ごはんをじぶんでつくりつつ、洗濯物もして、仕事もして、といういろいろとやることに追われている。ただ、これもルーテ…

ごーよー
2年前
2

仕事相手を知る技術

昨日、人を動かすためにその人のことを知る必要があるという内容を書いた。では動かしたい人を動かすために必要な技術について書いていきたいと思う。 必要なことは3つ。…

ごーよー
2年前
1

人を動かすということ

後輩が週報で人に物事を伝えることが難しいと、書いてあったので人に物事を伝えることについて考えてみた。 人に物事を伝えるのはなぜか、それは「人を動かす」ためだ。人…

ごーよー
2年前

気づいたら24時間テレビ終わってた話

そういえば24時間テレビ放送していたらしい。全然知らなかった。否定的な意見があるのはわかっているがかたくなに今のスタイルを変えないのはどうかなと思う。 まず24時間…

ごーよー
2年前
1

以外と周りに見られてるよっていう話

勤め先の現場を今月末で離れることになっていて、いよいよ現場を離れる日が近づいてきてるなという今日この頃。勤めている部門とは違う部門のお客様と話す機会があったので…

ごーよー
2年前

セブンがコンビニ宅配を拡大するってさ

セブンイレブンが行っている宅配サービスを2025年までに、全国550店舗から2万店舗まで拡大するとのニュースがあった。専用サイトで1000円以上の注文から対応しており、送料…

ごーよー
2年前

ピンラムネ復活で思うこと

駄菓子のピンラムネをしているだろうか。僕は知らなかった。2018年に製造中止していたが、製造販売を再開することになったという。駄菓子にあまり触れてきてなかったのだが…

ごーよー
2年前
3

「テレワークに課題がある」が9割の日本

頻繁に緊急事態宣言が出る中、国が企業に対してリモートワークを推奨し続けている。リモートワークに実施して課題があるかと聞かれて、「はい」と答える人は9割を超えたと…

ごーよー
2年前
3

コロナ対策に必要なのは客観的な姿勢

連日、報道番組では感染者数が拡大していること、医療がひっ迫していることを絶えず報道しており、それにうんざりしている人も多いかと思う。 感染者数と死亡者数を見せら…

ごーよー
2年前
3

人にものを教える難しさ

今日、仕事の後輩と1on1をやっていて、人に教える難しさを痛感した。 後輩さんのお悩みは、部下に対して作業を振るのだが、作業のクオリティが低く、部下の作業への理解が…

ごーよー
2年前
2

流行りに踊らされる人

透明スイーツが流行っているらしい。けどそんなことは知らなかった。流行りを特集する記事を見て思うのが、流行りに踊らされている人についてだ。 流行を追いかけまわる人…

ごーよー
2年前
2

昨日の菅首相の会見みた?

ちなみに私は全然見てない。そもそも見る気が起きなかった。どうせ緊急事態宣言延長して、国民にお願いしますという話でしょうと。会見内容について余計な質問を報道陣がし…

ごーよー
2年前
1

中づり広告みんなみてる?

最近、緊急事態宣言もあって電車に乗る機会が少なくなってきた。電車に乗ると社内にはいたるところに広告があると思う。ドアの近くに中づり広告といって、主に週刊誌の広告…

ごーよー
2年前
2

抗体カクテルは対コロナの希望になるのか

抗体カクテルという言葉を最近よく聞く。コロナの感染者数が減らない中、次の対策として注目されてきている。対コロナの希望となれるのか、注目である。 抗体カクテルとは…

ごーよー
2年前

今日で現場を去り、新しい現場へ向かう

今日で1年8か月くらいたった現場をさる。いろんな人にお別れの挨拶をしているところだ。

とにかく「ありがとう」と家有れることが多い。最後だからなのかわからないがいろんな人からありがとうと言われるサービスを受けているみたいだ。

何だろう自ら振り返ると人の優しさに頼りっぱなしの在任期間だった。リスクの洗い出しや対策をせずに何かあったときの体制だけを固めていた。

それゆえとりあえず人を集める、解決す

もっとみる

パラリンピックをもっと応援したいという独り言

東京パラリンピックの開会式が好評だったことは記憶に新しいが、実際に競技を観戦している人はどれくらいいるだろうか。パラリンピックをとても楽しみにしているひとりなのだが、なかなか応援できていない。。理由は二つで、仕事やら家事やらでテレビをつける時間がなかったこと。もうひとつはそもそも生中継をしているのがほとんどNHKだけで、競技が全然放送されていないことだ。

一つ目については自分が時間を作ればいいだ

もっとみる

すごい疲れたよっていうのと親への感謝の気持ち

最近、一人暮らしを始めた。これがなかなかきつい。ごはんをじぶんでつくりつつ、洗濯物もして、仕事もして、といういろいろとやることに追われている。ただ、これもルーティン化していきたいなと思った。

夕ご飯は何時から作るとか、選択は毎週何曜日やるとか計画してやってみる。いろいろなことをいっぺんにやってしまうことこそ、疲れにつながっている気がした。

これをやってきた両親はなかなかすごいなと思いつつ、尊敬

もっとみる

仕事相手を知る技術

昨日、人を動かすためにその人のことを知る必要があるという内容を書いた。では動かしたい人を動かすために必要な技術について書いていきたいと思う。

必要なことは3つ。①何を大切にしているか(価値観)、②どの感性を使っているか(知覚)、③どんな状況でいきているか(立場や状況)の3つを知ることだ。

①について。人それぞれに持っている正義感は違う。まずはそれを理解すること。そのあとに相手が大事にしているこ

もっとみる

人を動かすということ

後輩が週報で人に物事を伝えることが難しいと、書いてあったので人に物事を伝えることについて考えてみた。

人に物事を伝えるのはなぜか、それは「人を動かす」ためだ。人に動いてもらいたいからあれこれ手段を使って物事を伝える。もっと言うとステップがある。

①人を動かしたいと思う→②その人がどういう人か理解する→③その人の目線の高さにあわせる→④その人に合わせた結果、伝えるための手段を選ぶ

この流れで、

もっとみる

気づいたら24時間テレビ終わってた話

そういえば24時間テレビ放送していたらしい。全然知らなかった。否定的な意見があるのはわかっているがかたくなに今のスタイルを変えないのはどうかなと思う。

まず24時間という時間について。こんな長時間も放送しても見る人いるのだろうか。本当に伝えたいメッセージがあるなら、医療従事者にフォーカスするなら、放送時間帯を夜間帯だけにするとか工夫はできると思う。また、内容についてもコロナの感染拡大における医療

もっとみる

以外と周りに見られてるよっていう話

勤め先の現場を今月末で離れることになっていて、いよいよ現場を離れる日が近づいてきてるなという今日この頃。勤めている部門とは違う部門のお客様と話す機会があったので、つらつら書いていこうと思う。

その人と仕事でかかわるようになったのは今年2月くらいだった。リモートの環境のため顔をあまり認識していなく、同じプロジェクトで携わることが多かった。僕からの印象としては進めやすいなーという感じ。人当たりもよく

もっとみる

セブンがコンビニ宅配を拡大するってさ

セブンイレブンが行っている宅配サービスを2025年までに、全国550店舗から2万店舗まで拡大するとのニュースがあった。専用サイトで1000円以上の注文から対応しており、送料として330円がかかるサービスだ。これについて思うことを書いていこうと思う。

まず拡大をするためには店側の課題として、セブンイレブン各店舗の仕事が増えるということをクリアしないといけない。コンビニの売り上げが低下している中、た

もっとみる

ピンラムネ復活で思うこと

駄菓子のピンラムネをしているだろうか。僕は知らなかった。2018年に製造中止していたが、製造販売を再開することになったという。駄菓子にあまり触れてきてなかったのだが、思うことについて書いていきたいと思う。

まず駄菓子そのものについて。ハード面とソフト面で分けて書いていく。

ハード面でいうと駄菓子は比較的安く、駄菓子屋さんで売ってるものになる。子供たちが帰るような値段設定になっているので、あまり

もっとみる

「テレワークに課題がある」が9割の日本

頻繁に緊急事態宣言が出る中、国が企業に対してリモートワークを推奨し続けている。リモートワークに実施して課題があるかと聞かれて、「はい」と答える人は9割を超えたという記事を見た。思ったことを書いていこうと思う。

まず、質問がよくない気がする。リモートワークに課題があると思いますか?と聞かれたらなんとなく「はい」と答えてしまいそうだ。もし聞くとするならリモートワークで何を課題に感じますか?という質問

もっとみる

コロナ対策に必要なのは客観的な姿勢

連日、報道番組では感染者数が拡大していること、医療がひっ迫していることを絶えず報道しており、それにうんざりしている人も多いかと思う。

感染者数と死亡者数を見せられて、いかにも日本は危機的状況にあるというような印象を国民に報道している。

日本の今の状況を客観的にみると(数字で各国と比較すると)どうだろうか。今報道されている姿とは違った日本の感染状況が見えてくるかもしれない。

まず、ワクチン2回

もっとみる

人にものを教える難しさ

今日、仕事の後輩と1on1をやっていて、人に教える難しさを痛感した。

後輩さんのお悩みは、部下に対して作業を振るのだが、作業のクオリティが低く、部下の作業への理解が足りていないということだった。後輩さん自身もそこまで時間に余裕がなく、丁寧に仕事を振る時間はないとのことだ。

ここで先輩なりにアドバイスを2つしてみた。1つはなぜその作業が必要なのかという作業の目的と理由を部下に考えさせるべきだとい

もっとみる

流行りに踊らされる人

透明スイーツが流行っているらしい。けどそんなことは知らなかった。流行りを特集する記事を見て思うのが、流行りに踊らされている人についてだ。

流行を追いかけまわる人と流行を拒絶する人と分けられると思う。もちろんあんまり影響されない人はいると思うが...

結論から言うとどちらも流行の作り手からすると、同じ流行に踊らされている人に見えるだろう。

なぜかというと、どちらも自分の尺度で物事の良し悪しを判

もっとみる

昨日の菅首相の会見みた?

ちなみに私は全然見てない。そもそも見る気が起きなかった。どうせ緊急事態宣言延長して、国民にお願いしますという話でしょうと。会見内容について余計な質問を報道陣がして終わりでしょうと。わかりきってるから見たくもなかった。

会見から一夜明けてみると、ロックダウンしろーとかなんでやらないのとか、NZみたいな迅速な対応を見習えとか、菅首相への批判ばかりだった。

まあ今までの政府の対応を見て反発するのはわ

もっとみる

中づり広告みんなみてる?

最近、緊急事態宣言もあって電車に乗る機会が少なくなってきた。電車に乗ると社内にはいたるところに広告があると思う。ドアの近くに中づり広告といって、主に週刊誌の広告がつられているのを見たことあると思う。その中づり広告を週刊文春がやめるという。

理由として考えられることは広告の効果が見合ってないことだろう。電車の広告をそもそも見てる人は少ないと思う。電車に乗っている人を見れば皆スマホを見ていて、自分の

もっとみる

抗体カクテルは対コロナの希望になるのか

抗体カクテルという言葉を最近よく聞く。コロナの感染者数が減らない中、次の対策として注目されてきている。対コロナの希望となれるのか、注目である。

抗体カクテルとは何か。その前に抗体とは、体外から侵入した遺物を攻撃する免疫系が作るたんぱく質を指す。その抗体を2つ混ぜて投与するため、カクテルと名付けられている。2つの抗体によって新型コロナウィルスの表面に結合し、増殖を抑える効果が期待されている。実際に

もっとみる