マガジンのカバー画像

日常

401
運営しているクリエイター

#毎日note

昨日飲み会

おはようございます。

ここ半年でブログの更新が途絶えるのはだいたい飲み会のある日だったので、昨日は日付変更後すぐに更新しました。
学習能力ですね。

今日行ったら明日からまた休み!

気付けばもうすぐ7月ってやばい 半年ふりかえり

時間が経つの速すぎてやばい。
2023年も半分おわりですよ。
半年間何やった? って何もやってない。

と、言おうとしたけど一呼吸。

いつもの自己否定グセが出てしまいました。
確かにここ3ヶ月の"仕事"上では何もやってないように思えても、その他生活全般では大きな変化を成し遂げてきたと言えます。

まず、2年半もニートやってたところから(3ヶ月ほどゆっくり時間をかけつつではあるものの)基本的な生活

もっとみる

晴れ男チャレンジの結果

昨日の台風とそれが押しやった前線の影響下の時間帯で、僕が外に出る機会は三度ありましたが、結論から言うとその全てで傘を差さずに済みました。
退勤時からジムに行く間は曇り(強風)、ジムにいる間には外が見えなくなるほどの暴風雨になりましたが、トレ終了する頃にはまたぱったり止んでおり、そこから焼肉食べ放題の約束があったので移動する時と、それが終わって帰宅する時のどちらも雨は全く降っていませんでした。

もっとみる

僕は晴れ男

なので、台風きてますが雨の一瞬止んだ隙に退勤して濡れずにジムに来ておりまして、着いたら途端に外が見えないぐらいの土砂降りになりました。
この後、今日は焼肉食べ放題に行く約束があるのですが、それが終わる時間帯にはまたパッタリ雨が止む予報になってます。

さて、晴れ男ワイの運命は、どうなることやら?

なんか6月だって

早くね?
まだ何もやってないんだけど
と、昔なら言ってたでしょうが今年は違います。

今年は、冷静かつ客観的に自分のやっていることを評価できます。
そりゃ、仕事ではまだ何もやってないように見えるけれども、やるこたぁやってます。

自己評価はちょっと高すぎるぐらいがちょうどいい。

5月でおわるの色々忘れて駆け込み

今日までのメルペイクーポン使いにマツキヨに行ったら、マツキヨポイントもdポイントも今日5/31で失効する分があってギリギリセーフ。
あとはソシャゲをまめにやらなくなったので、月替わりで交換所に並ぶ何やかやの買い忘れがあったりしました。

まだ何かありそうだけどまぁ、そろそろ帰らなきゃ……(ジムの前の車内にいる)

未来の自分への手紙

3ヵ月後の自分へ

お元気ですか?
僕は元気です。

仕事は軌道に乗っていますか?
軌道に乗っていようがいまいが、きっと上手くいくと信じています。

何があってもきっと何とかなると思えるぐらい、今の僕には気力があります。
3ヶ月後の僕がこの気力をどれほど消費しているか分かりませんが、僕の中に確かに気力があったことは事実です。

その気力は、長い長い冬ごもりで培ったものです。
この冬は、こもってばか

もっとみる

朝活いい

夕方のジムでやんなきゃいけないソシャゲ周回のうちの結構な割合が済んでいると、ジムを早く切り上げられますね。
さいきん6時には起きてしまうことを『老化』と嘆くより、それならそれで朝活して早寝→早起きのサイクルに繋げてしまえばいい。

しばらくこれで生活負荷がどうか、試してみます。

今日は朝ジム

朝からじっくり3種目やりました。
今日もうあと16時間ぜんぶのんびり過ごせるぞー😽

風邪快復後ちゃんとジム復帰できた

日曜の夜から月火と、発熱によりジムを休んでしまい、休みグセがついたらどうしようとか思ってましたが
無事快復し、昨日今日とジムに行くことが出来ました。
もう完全に習慣化したと言っていいでしょうね。

さてそれよりさらにすごいのが、昨日も書きましたが熱でも仕事休んでないことです。
いやそれは休めよって言われそうですが、まぁ新型コロナも五類に移行したし、職場でも発熱時の感染経路追跡しないことになったし、

もっとみる

しごと週5チャレンジも着々と成功記録を伸ばしているが……

ジム週5チャレンジと違って、仕事は目に見える成果がなかなか出にくいですね。
しかも仕事は、やっててアタリマエの風潮があるので特に褒められるようなこともないんですよね。
いや、本来すごいことなので、褒められる話だし、褒められないなら自分で自分を褒めてもいいレベルとは思ってますが。

"褒め"以外のモチベーションとなると、やはり成果の話になってくるでしょう。
成果というのはその行動によって得られるもの

もっとみる

ジム2日連続で休んでソワソワしている

昨日ねつ出てジム休み、今日はもう治ったけど大事を取ってまた休みました。
ジム週5チャレンジは週2休んでいいはずなのに、なぜかちょっぴりソワソワしてる。

この気持ちは何だろう。

せっかく頑張ってきた記録が破れたらイヤだという"恐れ"?

このまま休みグセがついて脂肪もついてってなることへの"恐れ"?

休むことそのものへの"罪悪感"?

どれも、ありそうでどこかしっくり来ない。
多分、こうだ。

もっとみる

運動嫌いのワイ、ジム週5チャレンジ8週連続達成する

我ながら頑張ったなぁとは思いますが、頑張ったのは結果論であって、「気付いたらここまで来てた」みたいな感覚です。

アドラー心理学のアドラー先生もこのように言っています。
「今、ここ、を着実に生きていたら、気付けばすごい所に辿り着く」(意訳)

今漕いでるエアロバイクを漕ぎ終わったら、今夜はご褒美に回転寿司でも食いに行こうと思います☺️

運動嫌いなのになんでそんな習慣化を⁉️
と思った方は、ぜひマ

もっとみる

目覚ましっていいな

目覚ましかけて、朝を迎えると
起きれる

そのあたりまえを、恥ずかしながらやってなかったって話です。

僕は休職以来、とにかく"自然体"を大事にしているので、自然光で起きるようにしていました。
春先も3月を過ぎれば朝早くから明るくなりますから、それで起きれていたんです。

復職のタイミングで、ちゃんと起きれるかどうかの不安がなくはなかったですが、復職直前期に起きれた実績があったので、そのまま目覚ま

もっとみる