目覚ましっていいな


目覚ましかけて、朝を迎えると
起きれる

そのあたりまえを、恥ずかしながらやってなかったって話です。

僕は休職以来、とにかく"自然体"を大事にしているので、自然光で起きるようにしていました。
春先も3月を過ぎれば朝早くから明るくなりますから、それで起きれていたんです。

復職のタイミングで、ちゃんと起きれるかどうかの不安がなくはなかったですが、復職直前期に起きれた実績があったので、そのまま目覚ましをかけずに自然光で起きる日々を過ごしていたんですよ。

GWまではね。

そう、GWでよふかし・遅起きをしすぎて、明けの初日、仕事に大寝坊かましてしまったんでございますよ(その日は半休にした)。
その翌日から、きちんと目覚ましをかけるようにしたら、アラこれがとてもいい。

自然光だと、早くて4時台から起きだして、浅い眠りを繰り返しながら最終的に7時半〜8時に起きるような生活でした。
要は、早朝覚醒ってやつです。

これが、目覚ましをかけるようになるとアラ不思議!
早朝覚醒することなく、長く眠れるようになりました。
きっと、「自力でゼッタイ起きなきゃ」というプレッシャーがなくなったからだと思います。

やっぱり、機械に頼れるところは頼るべきですね。

頂いたサポートは、僕のプロテイン代となり、文字通り血となり肉となります。 そうやってエネルギーを充足させられれば、きっとよりよい連載が続けられる気がします。