記事一覧

カンボジア 異国の地で病院実習

こんにちは、橋本脩平です。 カンボジアでアンコールワットを見たあとは、プノンペンへ移動しました。 プノンペンでは先生のご手配のおかげで、病院を訪問することができ…

S.H
2か月前
3

カンボジア カルチャーショック

こんにちは、橋本脩平です。 前回に引き続き、旅行vlogです。今回からカンボジアに入ります。 ちなみに、カンボジアでは日本という安全な世界で生きてきた僕にとってはカ…

S.H
2か月前
1

タイ 歴史を感じる寺院巡り

こんにちは、橋本脩平です。 タイではナナプラザだけじゃなくて、ちゃんと寺院巡りもしました。 まず最初に巡ったのは三大寺院。ワット・ポー、ワット・プラケオ、ワット…

S.H
2か月前

タイ 想像を超える娯楽

こんちには、橋本脩平です。 ちょうど3/14までタイとカンボジアに合計1週間1人旅をしてきました。そこで見たこと、感じたことを何回かに分けて書きます! まずはタイ・バ…

S.H
3か月前

明日から旅です

こんにちは、橋本脩平です。 ついに明日から旅です。 ついに大学生の目標であった1人海外旅が始まります。今は不安とワクワクでいっぱいです。旅中は不定期ですが、普段…

S.H
3か月前
2

(悲報)月収10万円の大学生、2月で40万使ってしまう

こんにちは、橋本脩平です。 今日の記事の前に少しお知らせをさせてください。僕のカンボジア大旅行計画が今週ついにスタートします。アンコールワットを訪れたり、また現…

S.H
3か月前
3

カンボジア旅 果たして上手くいくのか?

こんにちは、橋本脩平です。 更新が滞ってしまい、申し訳ありません。実は僕にとっての大事な人が突然亡くなってしまい、心の整理などがつかなくてなかなか更新できずにい…

S.H
3か月前
2

カンボジア旅、クラファン、始めました

こんにちは、橋本脩平です。今まではイニシャルでしたが、これからは実名で発信を続けていこうと思っています。 3つ前の記事でカンボジア旅について書きました。今は準備…

S.H
4か月前
2

最近の英語勉強法

こんにちは、S.Hです。 今日は最近の英語勉強法について書いてみようと思います。正直、英語に関してみなさんに誇れるような実績はなにもないです。強いて言うなら、セン…

S.H
4か月前
6

え、TOEFL ibt ムズすぎひん?

こんにちは、S.Hです。前回のカンボジア旅に関しての記事が僕の中での最高スキを更新しました。ありがとうございます。嬉しいです。これからも少しでも多くの人に読んでも…

S.H
4か月前
3

1人で海外に行ったことのない僕が急にカンボジア旅に行くことにしてみた

こんにちは、S.Hです。 今までに2回海外に行ったことがあります。1回目は2022年の12月、友達と2人で韓国に、もう1回は部活の関係でニュージーランドに行きました。1回目の…

S.H
4か月前
7

筋トレ3日坊主だった僕が5ヶ月続いている話

こんにちは、S.Hです。今日は継続するコツについて話そうと思います。 継続が大事、これはみんなが理解していると思います。でも、継続はとても難しい。今日からダイエッ…

S.H
4か月前
14

15分で何ができる?

こんにちは、S.Hです。今週考えたことは15分で何が僕にはできるのか、ということです。 例えば、アルバイトの時給は1000円です。正社員の時給はもう少しあがるでしょう。…

S.H
4か月前
1

人生のスピード感とは

こんにちは、S.H.です。  この1週間で1つ考えたことがあります。それは人生のスピード感についてです。人生のスピード感って言っても、「あーもう2024年になったな、時の…

S.H
5か月前
1

新年の抱負

はじめまして 僕は現在、京都大学4回生のS.H.と言います 急に知らん人に今年の抱負を宣言されても、、、って感じやと思うんですけど、まずは1年間、週1回のペースでnote…

S.H
5か月前
4
カンボジア 異国の地で病院実習

カンボジア 異国の地で病院実習

こんにちは、橋本脩平です。
カンボジアでアンコールワットを見たあとは、プノンペンへ移動しました。

プノンペンでは先生のご手配のおかげで、病院を訪問することができました。

サンライズジャパンホスピタル

カンボジアに日本の医療を広めよう、というコンセプトの病院で、日本人の医師、看護師さんが数多くいました。中は写真撮れなかったので、ここからは説明だけですが、勘弁してください。中では、中川さんという

もっとみる
カンボジア カルチャーショック

カンボジア カルチャーショック

こんにちは、橋本脩平です。

前回に引き続き、旅行vlogです。今回からカンボジアに入ります。

ちなみに、カンボジアでは日本という安全な世界で生きてきた僕にとってはカルチャーショックの連続でした。

カンボジアへのアクセスですが、現在日本には直行便がないのでタイorベトナム経由でカンボジアに向かいます。カンボジアには2つの空港(アンコール国際空港、プノンペン空港)があります。

僕はまずアンコー

もっとみる
タイ 歴史を感じる寺院巡り

タイ 歴史を感じる寺院巡り

こんにちは、橋本脩平です。

タイではナナプラザだけじゃなくて、ちゃんと寺院巡りもしました。

まず最初に巡ったのは三大寺院。ワット・ポー、ワット・プラケオ、ワットアルン。この3つともタイを流れるチャオプラヤ川沿いに並んでいます。ということで僕はクルーズに乗って3つの寺院を巡りました。

もちろん、ビルも多いですけど、三代寺院以外にもいろんな寺院があってみてて楽しかったです。大きなブランド店の真横

もっとみる
タイ 想像を超える娯楽

タイ 想像を超える娯楽

こんちには、橋本脩平です。

ちょうど3/14までタイとカンボジアに合計1週間1人旅をしてきました。そこで見たこと、感じたことを何回かに分けて書きます!

まずはタイ・バンコクから!

移動は関西空港からタイバンコクスワンナプーム国際空港へ。約6時間のフライトでした。料金は3万円ほど。タイ・エアアジアXを利用しました。

実は前日にフライト時間が変更して少し遅くなりました、海外初1人旅で初遅延だっ

もっとみる
明日から旅です

明日から旅です

こんにちは、橋本脩平です。

ついに明日から旅です。

ついに大学生の目標であった1人海外旅が始まります。今は不安とワクワクでいっぱいです。旅中は不定期ですが、普段の投稿頻度を無視して、noteに投稿しますね。やっぱりせっかくの旅でみたものを忘れたくないので。

簡単に旅の行程を確認すると
7日 日本→タイ
8,9日 タイ
10日 タイ→カンボジア
11,12日 カンボジア
13,14日 カンボジ

もっとみる
(悲報)月収10万円の大学生、2月で40万使ってしまう

(悲報)月収10万円の大学生、2月で40万使ってしまう

こんにちは、橋本脩平です。

今日の記事の前に少しお知らせをさせてください。僕のカンボジア大旅行計画が今週ついにスタートします。アンコールワットを訪れたり、また現地の病院を訪問したりと普通ではなかなか味わえないような体験を求めていきます。

そこで、この経験を少しでも多くの人に共有する意味合いも込めてクラウドファンディングを立ち上げました。

よかったらぜひともご支援ください!!!

と、そんなこ

もっとみる
カンボジア旅 果たして上手くいくのか?

カンボジア旅 果たして上手くいくのか?

こんにちは、橋本脩平です。

更新が滞ってしまい、申し訳ありません。実は僕にとっての大事な人が突然亡くなってしまい、心の整理などがつかなくてなかなか更新できずにいました。

ですが、一区切りついたのでまた今日から更新していきますね。

今日は前の記事でお伝えしたカンボジア旅の中身に入っていきます。

ここでお知らせです。今回のカンボジア旅に関しまして
クラウドファンディングをしてます。ぜひともご協

もっとみる
カンボジア旅、クラファン、始めました

カンボジア旅、クラファン、始めました

こんにちは、橋本脩平です。今まではイニシャルでしたが、これからは実名で発信を続けていこうと思っています。

3つ前の記事でカンボジア旅について書きました。今は準備を進めているところです。航空券は取ったので、あとは宿と回るところ、荷物の準備などですね。また、恩師K.Tの手配もあって現地で病院回ったりと刺激的な経験ができそうです。また、そのあたりはまとまったら書きますね。

で、今回はこのカンボジア旅

もっとみる
最近の英語勉強法

最近の英語勉強法

こんにちは、S.Hです。

今日は最近の英語勉強法について書いてみようと思います。正直、英語に関してみなさんに誇れるような実績はなにもないです。強いて言うなら、センター190overだったことくらいです。でも、それもあくまで受験英語で実用レベルにはほど遠い。

で、大学入学後は英語しゃべれるようになりたいな、と思ってはいるものの全く英語には触れず、で過ごしてきました。一応、アルバイトでホテルの受付

もっとみる
え、TOEFL ibt ムズすぎひん?

え、TOEFL ibt ムズすぎひん?

こんにちは、S.Hです。前回のカンボジア旅に関しての記事が僕の中での最高スキを更新しました。ありがとうございます。嬉しいです。これからも少しでも多くの人に読んでもらえるように頑張ります。

今僕はtoefl ibtに向けて学習中です。そして、え、ムズすぎん?という感想です。

Toefl ibt というのは海外の大学や大学院に留学したい時など、学びをテーマとして海外に渡る時に英語力の証明として用い

もっとみる
1人で海外に行ったことのない僕が急にカンボジア旅に行くことにしてみた

1人で海外に行ったことのない僕が急にカンボジア旅に行くことにしてみた

こんにちは、S.Hです。

今までに2回海外に行ったことがあります。1回目は2022年の12月、友達と2人で韓国に、もう1回は部活の関係でニュージーランドに行きました。1回目の韓国に行った時はちょうど僕のテスト週間の直後かなんかで、準備はほとんど友達がやってくれました。僕は少し韓国語を覚えただけ。2回目のニュージーランドは部活でほぼスケジュールが決まっていて、自分で色々することはできませんでした。

もっとみる
筋トレ3日坊主だった僕が5ヶ月続いている話

筋トレ3日坊主だった僕が5ヶ月続いている話

こんにちは、S.Hです。今日は継続するコツについて話そうと思います。

継続が大事、これはみんなが理解していると思います。でも、継続はとても難しい。今日からダイエットしよう、そう思って腹筋に食事制限を頑張ってみるものの1,2日経つと、今日はいっか、今日だけ、ってなって気がついたら目標を立てていたことすら忘れてしまいます。

僕も例にもれずそのタイプです。大学生になって英語勉強したいな、筋トレしてム

もっとみる
15分で何ができる?

15分で何ができる?

こんにちは、S.Hです。今週考えたことは15分で何が僕にはできるのか、ということです。

例えば、アルバイトの時給は1000円です。正社員の時給はもう少しあがるでしょう。医者の時給は10000円を超えると言います。時給っていうのはその人が1時間で生み出せる価値をお金に換算したものだと言えます。どんなに稼いでいる人でも単純に年収÷稼働時間で時給を考えることができます。アルバイトは言い方悪いですが、だ

もっとみる
人生のスピード感とは

人生のスピード感とは

こんにちは、S.H.です。 
この1週間で1つ考えたことがあります。それは人生のスピード感についてです。人生のスピード感って言っても、「あーもう2024年になったな、時の流れは早いな」、という意味ではないです。人生においていかに早く良いモノ、いい情報、いい人に出会えるか、ということです。

先週、所属している部活で飲み会をしました。私はボート部に所属しているのですが、年始の1/6.7に長崎県であっ

もっとみる

新年の抱負

はじめまして 僕は現在、京都大学4回生のS.H.と言います

急に知らん人に今年の抱負を宣言されても、、、って感じやと思うんですけど、まずは1年間、週1回のペースでnoteを更新していきたいと思ってます。内容は本当に適当です。習慣として続けていくうちに内容にまとまりをもたせることができるようになったらいいなと思っています。まずは習慣つけて1年間更新し続けます。

では、次は来週。まだ僕のことを全く

もっとみる