見出し画像

カンボジア旅 果たして上手くいくのか?

こんにちは、橋本脩平です。

更新が滞ってしまい、申し訳ありません。実は僕にとっての大事な人が突然亡くなってしまい、心の整理などがつかなくてなかなか更新できずにいました。

ですが、一区切りついたのでまた今日から更新していきますね。

今日は前の記事でお伝えしたカンボジア旅の中身に入っていきます。

ここでお知らせです。今回のカンボジア旅に関しまして
クラウドファンディングをしてます。ぜひともご協力をお願いします!

ありがたいことに現在2人の方にご支援頂いております。

そしてこのカンボジア旅ですが、メインはカンボジア観光と現地の病院訪問です。

まずカンボジアの入国にはVisaが必要です。
こちらからオンラインでできます。どうやら空港でも簡単に発行してもらえるみたいでして、現地の人いわく空港のほうが簡単らしいです。
僕はオンラインから申請し、無事に承認がおりました!4000円くらいでした。


そして、カンボジアには3/10の昼にタイ経由で、シェムリアップ・アンコール国際空港につきます。日本からカンボジアに直行便はないので、タイで乗り継ぎしてカンボジアに向かいます。

10日にはキリング・フィールドとアンコールワットの夕焼けを見に行きたいと思ってます。

キリング・フィールドはカンボジアでポルポト政権下の大量虐殺が行われた場所で、悲しい歴史が詰まっています。カンボジア各地にその虐殺地が残っていますが、そのうちの1つになります。キリング・フィールドはシェムリアップ北部にあって、市内から15分ほどのところにあります。


そして、その次にもう少し北にある、アンコールワットの夕焼けを見に行きたいと思ってます。また写真撮って見せますね。

そして、その後は元気があればパブストリートに、なければホテルでゆっくりしようと思います。

そして2日目は朝はもう一度アンコールワットへ、そしてお昼からはシェムリアップからプノンペンに移動しようと思います。

シェムリアップからプノンペンは日本でいうとろの東京‐大阪くらい離れていて、300kmくらいあるようです。手段としてはバス、飛行機が主なのですが、行きはバスで行こうと思います。

このラリータエクスプレスを使って移動します。正直、初めてのカンボジアでいきなり6時間もバスに乗るのは少し不安ですが、これもいい経験と割り切って乗ってみようと思います。

そして、11日はプノンペンに到着後、宿でゆっくりする予定です。

そして、12日にはサンライズホスピタルに訪問予定です。
いまは訪問できるようにアポを取っていただいているところになりますが、今回の旅のきっかけとなった恩師経由で現地の日本人を紹介していただき、病院側がOKなら見学させていただける手はずになっています。本当にありがたいことです。

そして、次の日にプノンペンからシェムリアップへ戻って、そこからホーチミン経由で日本に帰る予定です。

と、だいたいこんな感じです。でも、まだバスのチケットと帰りのプノンペン‐シェムリアップの航空券、そして宿が取れていないので、急いで準備しないと行けないです。

もし、この記事を読んでおすすめの場所とかあれば教えてもらえると助かります!次は3/3更新の予定です!その日までには完全に宿、チケットを取ってしまいたいですね!

ではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?