ふもふもっくま

ふもふもっくま

記事一覧

おじいちゃん

おじいちゃんのお見舞いに行った。 病院って、ベッドは白くてカーテンは変な緑で、もちろんおしゃれのかけらもない。日曜日の病院はことさら静かだった。雨も降っていた。 …

人間関係の苦しみと、反出生主義

本題に入る前に、写真について一言コメント⭐︎ ↑昔、こんなかんじのマカロニあったよね?最近食べてないなあ 最近、Abema PRIMEで反出生主義についての動画を観た。 「…

ブラッシュアップライフ 観てみた!

⭐️ほぼモノローグ! (最近、脚本スクールに通い始めて、モノローグって言葉を覚えた) ⭐️2週目、展開を分かっていながら見るのが退屈かと思っていたが、なぜか一緒に見…

無題

窓の外を見ると、綿毛が二つほど、ふわふわと飛んでいった。 私は本を読む。 本を読む事でしか救われないことがたくさんある。 たとえ救われなくとも、本を読むのは豊かで…

1

虚しさ 意味のないこと

なんでか寂しくて不安で心細い やりたいと思ったことも やりたいと思ったはずなのに頑張れなくて 今日なんか一日中パジャマだった なんでか寂しくて不安で心細いけど、一番…

2

相対主義、アナキズム、降りること、等について

今日はある本のトークイベントに行ってきた。自分のアンテナがキャッチしたものを書き留めておこうと思う。話があちこちに飛んでしまうが許してほしい。 ◯中立ぶった人 …

2

もっともっと病

私はもっともっと病にかかっていると思う。どういう病かというと、寝る前に、何かが足りなくて、寝られないという病である。 その足りない何かを探してスマートフォンの中…

2

カウンセリング

今日からカウンセリングが始まった。 知らなかったけれど、カウンセリングというのは結構いいものだ。 自分のことを、自分以外の人が一緒にみてくれるという不思議な時間…

憧れるのは悪いこと?

輝いている人に憧れてしまう。 私はまだそこから抜け出せない。 自分の人生を生きないといけないって分かっているのに。 苦しい苦しい。 頑張れないことが苦しい。 憧れな…

1

ひねくれアイドル論

私には好きなアイドルがいる。テレビに出ると分かると嬉しくて、予定を合わせて帰るし、YouTubeだってみる。けれど、幸せな気持ちと苦しい気持ちが両方あって、結構苦しい…

電動アシスト自転車

初めて電動アシスト自転車に乗った。自転車自体がとても久しぶりだ。 私はマイ自転車を持っていないので、シェアサイクルを使ってみる。最近やたらとよく見かけるようにな…

2

27歳 人生(と恋愛?)について

今日は気になる人に会いに行ってみたけど、あまりいい時間ではなかったような気がする。 距離感やタイミングが掴めなかったし、感触も良くなかった。ずっと緊張している感…

1

私の夢は時々、桃源郷みたいなところに連れて行ってくれる。 ある時は列車の窓から見る、永遠に続くお花畑 ある時は海辺に浮かび上がるイルミネーション ある時は誰もいな…

怖くて何もできない気持ち

不確かなものは怖いし、確か過ぎるものは息が詰まる。だから生きづらいんだ。 やりたいこともやれない。怖すぎて、やれない。絶望することが大事と何かで見たけど、その方…

向井くん

※ただの辛い暗い日記なのでご了承ください ああー…辛いなあ 鏡を見て、辛くなる。で、死にたくなる。いつもの通り。 本当に死にたいのかもはや分からない。むしろコロナ…

1

死んでしまいたい時

死んでしまいたい時 どうやって生き延びたらいいだろう この辛さが、いつか報われる時は来るんだろうか 誰か教えて 綺麗事じゃなく本当のことを いつかじゃなく今どう生き…

1
おじいちゃん

おじいちゃん

おじいちゃんのお見舞いに行った。
病院って、ベッドは白くてカーテンは変な緑で、もちろんおしゃれのかけらもない。日曜日の病院はことさら静かだった。雨も降っていた。

こんなこと期待しちゃいけないんだろうか。

もうちょっと明るく、あたたかい雰囲気の中、入院できないものだろうか、なんて思ってしまった。

寒かったらしい。おじいちゃんが布団にくるまれて、少しだけ顔が出ていて、それを見て悲しくなっちゃいけ

もっとみる
人間関係の苦しみと、反出生主義

人間関係の苦しみと、反出生主義

本題に入る前に、写真について一言コメント⭐︎
↑昔、こんなかんじのマカロニあったよね?最近食べてないなあ

最近、Abema PRIMEで反出生主義についての動画を観た。

「【反出生主義】生まれなければ良かった?誕生や出産を否定?なぜいま共感が広がる?大空幸星&当事者と議論」
https://www.youtube.com/watch?v=fF53gaKPIYQ

私は反出生主義の立場に立ってい

もっとみる
ブラッシュアップライフ 観てみた!

ブラッシュアップライフ 観てみた!

⭐️ほぼモノローグ!
(最近、脚本スクールに通い始めて、モノローグって言葉を覚えた)

⭐️2週目、展開を分かっていながら見るのが退屈かと思っていたが、なぜか一緒に見てしまう中毒性があった。答え合わせしてるみたいな感じ?知らない曲を聞いてみるのはかったるいけど、好きな曲、自分が好きって分かってる曲を聞くのは気持ちいいよね、みたいな感じ。

⭐️2周目は「ここでどうしよう」「こう行動しよう」って意識

もっとみる
無題

無題

窓の外を見ると、綿毛が二つほど、ふわふわと飛んでいった。
私は本を読む。
本を読む事でしか救われないことがたくさんある。
たとえ救われなくとも、本を読むのは豊かである。たぶん。
だから今日も私は本をたくさん読もう。
少し眠いので砂糖が欲しくなり、ガムシロップとコーヒーフレッシュを入れたら、入れすぎて変な味になった。仕方ない。
また綿毛が一つ飛んでいった。
2ヶ月後にはニュージーランドへと行く。未知

もっとみる
虚しさ 意味のないこと

虚しさ 意味のないこと

なんでか寂しくて不安で心細い
やりたいと思ったことも
やりたいと思ったはずなのに頑張れなくて
今日なんか一日中パジャマだった
なんでか寂しくて不安で心細いけど、一番大きな感情は「虚しい」かもしれない。
結局何をやっても意味ない、みたいな感情が私の体の大部分を占めていて、本当に困っている
こうなると何もやる気が出ないし、たまにやる気になってどこかへ行ったり何かやったりするんだけど、続かない。何しろ少

もっとみる
相対主義、アナキズム、降りること、等について

相対主義、アナキズム、降りること、等について

今日はある本のトークイベントに行ってきた。自分のアンテナがキャッチしたものを書き留めておこうと思う。話があちこちに飛んでしまうが許してほしい。

◯中立ぶった人
今の世の中の空気として、主張しようとすると、中立ぶった人からディスられると言う話があった。中立「ぶった」というのがうまい言い方だと思った。自分もそっちに立ってしまっているんだろうなと思う。
この話を聞いて、2015年の安全保障関連法案など

もっとみる
もっともっと病

もっともっと病

私はもっともっと病にかかっていると思う。どういう病かというと、寝る前に、何かが足りなくて、寝られないという病である。
その足りない何かを探してスマートフォンの中を彷徨い、2時か3時、もしくは4時ごろに疲れて寝るのである。
早く寝た方が良いに決まっている。そんなことは分かっている。仕事をしていた時は、早く寝ないと明日が辛いと分かっているのに、このもっともっと病のせいで寝られないというジレンマが苦しか

もっとみる
カウンセリング

カウンセリング

今日からカウンセリングが始まった。
知らなかったけれど、カウンセリングというのは結構いいものだ。

自分のことを、自分以外の人が一緒にみてくれるという不思議な時間。30分は短いけれど、自分についてだけ話す時間は、カウンセリング以外ではなかなかない。

もらった言葉は、次のカウンセリング日までの宿題みたいな感じになる。カウンセリング以外の時間も、もらった言葉を思い出して、実践していく。自分の行動を振

もっとみる
憧れるのは悪いこと?

憧れるのは悪いこと?

輝いている人に憧れてしまう。
私はまだそこから抜け出せない。
自分の人生を生きないといけないって分かっているのに。
苦しい苦しい。
頑張れないことが苦しい。
憧れないことが大切、なんて言っていた人がいるけど
憧れてしまうよ
それは私が弱いからなんだろうか?
歳をとると
可能性が減る、ように思えて
できなかったこと
選べなかった道
選べたかもしれないけど選ばなかった道
そんないろんなことがおもりにな

もっとみる
ひねくれアイドル論

ひねくれアイドル論

私には好きなアイドルがいる。テレビに出ると分かると嬉しくて、予定を合わせて帰るし、YouTubeだってみる。けれど、幸せな気持ちと苦しい気持ちが両方あって、結構苦しいのだ。

会ってみたい、とは思うが、ファンとアイドルというある意味上下関係を実感するのが怖くて、ライブにも行けない。私はそのアイドルを尊敬していて、会いたいというよりその人になりたいと思う。私のままその人になりたいんじゃない。生まれ変

もっとみる
電動アシスト自転車

電動アシスト自転車

初めて電動アシスト自転車に乗った。自転車自体がとても久しぶりだ。
私はマイ自転車を持っていないので、シェアサイクルを使ってみる。最近やたらとよく見かけるようになった。家でアプリの登録を済ませ、付近のポートにある自転車を予約する。ポート、良い響き…。
なるほど、予約制であるか。しかも充電状況まで分かるなんて。

近くのポートまで歩き、予約した番号の自転車を見つけ、開錠する。開錠って言葉、普段あまり使

もっとみる
27歳 人生(と恋愛?)について

27歳 人生(と恋愛?)について

今日は気になる人に会いに行ってみたけど、あまりいい時間ではなかったような気がする。
距離感やタイミングが掴めなかったし、感触も良くなかった。ずっと緊張している感じも良くなかった。
そういう日もある。そういう時もある。でも、もうあんな思いはしたくない。
自分がまだ分からない。燻っている。たぶん一生燻っているだろう。自分はどんな人間で、どう映っている?27年も生きてしまったのに、まだ分からないなんて。

もっとみる

私の夢は時々、桃源郷みたいなところに連れて行ってくれる。
ある時は列車の窓から見る、永遠に続くお花畑
ある時は海辺に浮かび上がるイルミネーション
ある時は誰もいない外国のリゾートモール
また今日もどこかへ連れて行って欲しい
せめて夢の中だけでも…
そう思って眠りにつく

怖くて何もできない気持ち

不確かなものは怖いし、確か過ぎるものは息が詰まる。だから生きづらいんだ。

やりたいこともやれない。怖すぎて、やれない。絶望することが大事と何かで見たけど、その方法が知りたい。私もはやく絶望したいんだ。そこからしか始まらない。

私は私の感性を信じている。それだけ…
今までは感じてやられっぱなしのことばかりだったけど、やっぱりそれは不健全みたいだ。やられるにしても、それを自覚している私でいたい。

もっとみる

向井くん

※ただの辛い暗い日記なのでご了承ください

ああー…辛いなあ
鏡を見て、辛くなる。で、死にたくなる。いつもの通り。
本当に死にたいのかもはや分からない。むしろコロナで苦しい時は死にたくないって思った。苦しかった。
たぶん、死にたいくらい辛い が一番近い気持ちだろう。

ドラマを見て、最初は面白い面白いって思ってたんだけど、そのあとSNSでいろんな人の意見を見たり掲示板を徘徊しちゃうのが悪いクセ。だ

もっとみる

死んでしまいたい時

死んでしまいたい時
どうやって生き延びたらいいだろう
この辛さが、いつか報われる時は来るんだろうか
誰か教えて
綺麗事じゃなく本当のことを
いつかじゃなく今どう生きるのかを

誰かの力になりたい
けれどなれない
隣の人さえ
自分のことさえ
どうにもできない辛さ情けなさ

おじいちゃんは眠りにつく前に もう眠るよと言った
私ももう眠るよおじいちゃん
だけど私には朝が来るんだ
また同じような朝が
昨日

もっとみる