mai/スペイン留学

東京出身、大学生。 スペイン・グラナダ大学で観光を学んでいます。 留学のあれこれを、徒…

mai/スペイン留学

東京出身、大学生。 スペイン・グラナダ大学で観光を学んでいます。 留学のあれこれを、徒然なるままに。 IG: @comilonachan スペイン記録用アカウントです。 訪れた場所、自炊や日常などをupしています。

記事一覧

固定された記事

グラナダいいところ自慢【在住1か月】

¡Hola! maiです。 グラナダで暮らし始めて1か月とちょっと、少しずつですが生活にも慣れてきました。日本の大学から不要不急の移動を制限されているためまだ他の街に足…

【ロンドン・エディンバラ】イギリス4泊5日の旅 DAY5 & まとめ

¡Hola! maiです。 5日間にわたるイギリス旅行も今日が最終日。 スペインへ帰る飛行機が午前中だったので、特にすることもなく。最後に友達の家から数十分エディンバ…

【ロンドン・エディンバラ】イギリス4泊5日の旅 DAY4

¡Hola! maiです。 イギリス旅行も終盤、今日はエディンバラでの2日目です。 スコットランドは基本的に天気が悪いらしいのですが、そんなの信じがたいほど澄み切っ…

【ロンドン・エディンバラ】イギリス4泊5日の旅 DAY3

今回からエディンバラ旅行編です。 夜行バスで9時間ほど、ロンドンからエディンバラまでやってきました! 途中赤ちゃんの泣き声に悩まされ休憩の3時頃までしっかり寝れ…

【ロンドン・エディンバラ】イギリス4泊5日の旅 DAY2

¡Hola!  maiです。 今回も月末の連休で行ってきたイギリス旅行について書いていきます。 前日にホテルの最寄駅の近くでおいしそうなカフェ?パン屋?を見かけたので、…

【ロンドン・エディンバラ】イギリス4泊5日の旅 DAY1

¡Hola! maiです。 2月末の連休(puente)を利用して、スコットランドに留学中の友達に会いにロンドン・エディンバラ旅行に行ってきました。去年の9月にスペインに来て…

保険番号発行とワクチン接種【コロナ禍留学】

¡Hola!   maiです。 テスト期間開けたら春休みだと思ってたのに、私の学部は1日の休みもなく2学期が始まるスケジュール。バタバタしてて気づけば一か月以上更新できて…

留学持ち物リスト②スーツケース編【コロナ禍ver.】

¡Hola!  maiです。 今回もパッキングについて書いていきます、今回はスーツケースです。前回リュックの中身を書いてるときに「こっちは大してみんな変わらないだろうな…

留学持ち物リスト①機内持ち込み編【コロナ禍ver.】

¡Hola!  maiです。 お久しぶりです。noteに書きたいことはたくさんあるのにうまくネタに繋がらず、テストやプレゼン時期になってなかなか時間が取れずにいました。少し…

【スペイン留学】グラナダでの大学生活

¡Hola! maiです。 授業開始から10週間以上経ち、あっという間に1学期(primer semestre)も半分を過ぎてしまいました。正直まだ語学力は授業についていくまで伸びてない…

【最初の難関】遂にTIEを受け取りました

¡Hola! maiです。 スペイン生活も丸2か月経過し、この間やっとTIEが手元にこんにちはしました。スペインに留学する多くの人が新生活初っ端格闘するコイツ、まあ面倒く…

超ドタバタ出国【他山の石メモ】

¡Hola!  maiです。 今日は私の留学決定から出国までの過程を日記のように思い起こしながら書き残していこうと思います。 タイトルにも書いたのですが、本当に長期留学…

留学中止を覆させた話②【コロナ禍留学】

¡Hola! maiです。 前回投稿の続きを書いていきたいと思います。 もし先にこちらに辿り着いて下さった方は、①も読んでいただければと思います。→https://note.com/comi

留学中止を覆させた話①【コロナ禍留学】

¡Hola! maiです。 急にちょっとキツめのタイトルじゃん、どうしたんだよ、と思われそうですが、私が今スペインで大学に通える一日一日を大切に出来ている理由の一つが…

【初投稿あるある】自己紹介

¡Hola! 初めまして、maiです。note初投稿です。 今年の9月からスペイン・アンダルシア州のグラナダ大学に交換留学生として在籍し、観光学科でスペインの観光について学…

グラナダいいところ自慢【在住1か月】

グラナダいいところ自慢【在住1か月】

¡Hola! maiです。

グラナダで暮らし始めて1か月とちょっと、少しずつですが生活にも慣れてきました。日本の大学から不要不急の移動を制限されているためまだ他の街に足を運ぶ機会は少ないですが、本当にグラナダという街が自分に合っているなあと日々感じています。
今日はそんな私目線でのグラナダのいいところ自慢をしていきたいと思います:) もしかしたら日本に帰るころには変わってるかもしれませんが、現

もっとみる
【ロンドン・エディンバラ】イギリス4泊5日の旅 DAY5 & まとめ

【ロンドン・エディンバラ】イギリス4泊5日の旅 DAY5 & まとめ

¡Hola! maiです。

5日間にわたるイギリス旅行も今日が最終日。

スペインへ帰る飛行機が午前中だったので、特にすることもなく。最後に友達の家から数十分エディンバラの街を散歩しながら駅に向かいます。空港直通バスもあるのですが、ポンドを持っていない私はトラムの駅へ。
この日はまた雲が空を覆って、エディンバラらしい景色を見せてくれました。

街中から空港直通のトラムが通ってるなんて便利!

もっとみる
【ロンドン・エディンバラ】イギリス4泊5日の旅 DAY4

【ロンドン・エディンバラ】イギリス4泊5日の旅 DAY4

¡Hola! maiです。

イギリス旅行も終盤、今日はエディンバラでの2日目です。

スコットランドは基本的に天気が悪いらしいのですが、そんなの信じがたいほど澄み切った青空でポカポカ陽気!地面に花が咲いていたり、走り回る子どもがいたり…公園の横を歩いているだけで幸せな気持ちになりました。

最初に朝ご飯を食べに「GF Cafe」というカフェ(GFはグルテンフリーの略?)へ。ベーグル、ポテ

もっとみる
【ロンドン・エディンバラ】イギリス4泊5日の旅 DAY3

【ロンドン・エディンバラ】イギリス4泊5日の旅 DAY3

今回からエディンバラ旅行編です。

夜行バスで9時間ほど、ロンドンからエディンバラまでやってきました!
途中赤ちゃんの泣き声に悩まされ休憩の3時頃までしっかり寝れず、突然の空腹で起きて持ち帰りのスコーンをおもむろに齧ってました(笑) それでも後半数時間は寝ることが出来たのですっきり。朝8時のエディンバラ着くや否やあまりの寒さと強い風でしっかり目が覚めました。
朝はカフェでポーチドエッグトーストとカ

もっとみる
【ロンドン・エディンバラ】イギリス4泊5日の旅 DAY2

【ロンドン・エディンバラ】イギリス4泊5日の旅 DAY2

¡Hola!  maiです。

今回も月末の連休で行ってきたイギリス旅行について書いていきます。

前日にホテルの最寄駅の近くでおいしそうなカフェ?パン屋?を見かけたので、そこで朝ご飯にベリーデニッシュとカフェラテを頂きました。ビジュアルはめちゃくちゃ可愛くてどれにするか迷いますが、ロンドン価格なので値段は全然可愛くなくて笑っちゃいます。

普段「カフェコンレチェ」と言い慣れていたので注文の時に英

もっとみる
【ロンドン・エディンバラ】イギリス4泊5日の旅 DAY1

【ロンドン・エディンバラ】イギリス4泊5日の旅 DAY1

¡Hola! maiです。

2月末の連休(puente)を利用して、スコットランドに留学中の友達に会いにロンドン・エディンバラ旅行に行ってきました。去年の9月にスペインに来てから今までスペインの都市はいろいろ旅行したのですが、海外旅行は留学中初だったので刺激的でとっても楽しかったです。忘れないうちにここに書き留めておこうと思います。

①フライト・入国

グラナダからロンドンへ直接飛ぶ飛行機

もっとみる
保険番号発行とワクチン接種【コロナ禍留学】

保険番号発行とワクチン接種【コロナ禍留学】

¡Hola!   maiです。
テスト期間開けたら春休みだと思ってたのに、私の学部は1日の休みもなく2学期が始まるスケジュール。バタバタしてて気づけば一か月以上更新できてませんでした(泣)

今回はスペインの保険番号登録というコロナ禍留学ならではの出来事に遭遇したので、備忘録として書き残しておきたいと思います。

そもそも保険番号(Número tarjeta sanitaria)とは、という所

もっとみる
留学持ち物リスト②スーツケース編【コロナ禍ver.】

留学持ち物リスト②スーツケース編【コロナ禍ver.】

¡Hola!  maiです。

今回もパッキングについて書いていきます、今回はスーツケースです。前回リュックの中身を書いてるときに「こっちは大してみんな変わらないだろうな」と思ったのですが、スーツケースは結構人柄が出るので前回よりは面白くなるかも。たぶんこれから出発の友達も知りたいのはこっちな気がします。

☆スーツケースの中身人によって必要なものや恋しくなるものが違う上、どの国に行くか、滞在先が

もっとみる
留学持ち物リスト①機内持ち込み編【コロナ禍ver.】

留学持ち物リスト①機内持ち込み編【コロナ禍ver.】

¡Hola!  maiです。

お久しぶりです。noteに書きたいことはたくさんあるのにうまくネタに繋がらず、テストやプレゼン時期になってなかなか時間が取れずにいました。少し落ち着いたのでインスタのストーリーで書いてほしいネタを募集したところ、「留学で何を持って行ったかを教えてほしい!」との声が複数上がりました。ちょうど出発を控えた友達もちらほらいるので急いで書き起こすことにします。パッキングって

もっとみる
【スペイン留学】グラナダでの大学生活

【スペイン留学】グラナダでの大学生活

¡Hola! maiです。

授業開始から10週間以上経ち、あっという間に1学期(primer semestre)も半分を過ぎてしまいました。正直まだ語学力は授業についていくまで伸びてないのでただ藻掻いているだけですが、大学生活のリズムにはだいぶ慣れたかな~ってところです。なので今回は、スペインの、というか私のグラナダ大学での生活を(私の見えている範囲ですが)少し紹介できたらと思います。

もっとみる
【最初の難関】遂にTIEを受け取りました

【最初の難関】遂にTIEを受け取りました

¡Hola! maiです。

スペイン生活も丸2か月経過し、この間やっとTIEが手元にこんにちはしました。スペインに留学する多くの人が新生活初っ端格闘するコイツ、まあ面倒くさいのなんの。前回のnoteが長かったので、コラムくらいの気持ちで軽く記録を残しておこうと思います。

そもそもTIEとはなんぞや、というところから。
"Tarjeta de identidad de extranjero"

もっとみる
超ドタバタ出国【他山の石メモ】

超ドタバタ出国【他山の石メモ】

¡Hola!  maiです。

今日は私の留学決定から出国までの過程を日記のように思い起こしながら書き残していこうと思います。

タイトルにも書いたのですが、本当に長期留学に行く準備とは思えないほどバタバタで、ほとんど「飛び出してきた」くらいの感じでした(笑)
コロナ禍の留学準備をされている方にも少し参考になれば、というかむしろこうならないようにね、というポイントも後半に押さえつつお話します。

もっとみる
留学中止を覆させた話②【コロナ禍留学】

留学中止を覆させた話②【コロナ禍留学】

¡Hola! maiです。

前回投稿の続きを書いていきたいと思います。
もし先にこちらに辿り着いて下さった方は、①も読んでいただければと思います。→https://note.com/comilonachan/n/n00581ca5db70

友人に声をかけてもらい、同じ状況の学生たちで集まってできた有志団体で大学に詳細で正当な説明と判断の再検討を求めるアクションを起こすことに。何度か会議をして

もっとみる
留学中止を覆させた話①【コロナ禍留学】

留学中止を覆させた話①【コロナ禍留学】

¡Hola! maiです。

急にちょっとキツめのタイトルじゃん、どうしたんだよ、と思われそうですが、私が今スペインで大学に通える一日一日を大切に出来ている理由の一つがタイトルにある通り「大学に留学中止を覆させた」からなんです。
ちょっとざっくり言い過ぎて、友達や一端を知る人たちから「盛ったな」と言われそうなので(笑)、交換留学合格から時系列で詳しくお話したいと思います。

①交換留学合格大学

もっとみる
【初投稿あるある】自己紹介

【初投稿あるある】自己紹介

¡Hola! 初めまして、maiです。note初投稿です。

今年の9月からスペイン・アンダルシア州のグラナダ大学に交換留学生として在籍し、観光学科でスペインの観光について学んでいる大学3年生です。

最近、留学生活で感じること・思うこと・残しておきたいこと毎日頭に浮かんではすぐ消えていくのがとにかく勿体なくてストレスになってしまい、どこかに書き留めておきたくて使い方もよくわからないまま勢いでno

もっとみる