見出し画像

グラナダいいところ自慢【在住1か月】

¡Hola!  maiです。

グラナダで暮らし始めて1か月とちょっと、少しずつですが生活にも慣れてきました。日本の大学から不要不急の移動を制限されているためまだ他の街に足を運ぶ機会は少ないですが、本当にグラナダという街が自分に合っているなあと日々感じています。
今日はそんな私目線でのグラナダのいいところ自慢をしていきたいと思います:) もしかしたら日本に帰るころには変わってるかもしれませんが、現時点での気持ちを書き留めておくのも、後で見返して面白いんじゃないかな?と思います。

①治安がいい


生活する上での最重要事項と言ってもいいのでは?私がグラナダを選んだ大きな理由のうちの一つです。街を歩いていても恐怖を感じることは全くありません。以前別の街で一か月過ごした時は歩いているだけで不必要に近づいてくる人、執拗に話しかけてくる物乞いの人、路上の違法商人、差別的発言を投げかける人やそれを面白がる人…毎日周りに怯え、メンタルを削りながら生活していました。今でも思い出すだけで背筋がゾワっとします。

グラナダではそういった経験はまだ全くしていません。稀に路上でお金を求めている人は見かけますが、危険を感じることもありません。海外にいる意識は常に持つようにしているのでスリ等にはもちろん気を付けていますが、このまま慣れてしまうと気が緩みそうなくらい、とにかく治安が良いです。


②物価が安い


これも留学生にとっては非常にありがたいです。ペットボトルの水も安いところだと30円ちょっととかで売っています。(駅の自販機だと200円弱だったりするので場所によって差がすごいですが)他の地域に留学している友達の話も聞いてると、寮も安めの値段設定だと感じています。
長期留学だと生活費も全体で見ればかなりお得になるんじゃないかと想像しています。


③水質がいい

グラナダに来てから知ったのですが、水道から直接水が飲めちゃいます。なかなか海外では珍しいのでは?日本で水道水がおいしい地域に住んでた私にとってこれはかなりありがたい...スーパーでいちいち6L8Lの重い水を買ってくる必要もない、ろ過フィルターを待つ必要もない、我慢せず毎日たくさん水が飲めるというのは乾燥したスペインでの生活では大助かりです。どうやら近くの山がミネラルウォーターの採水地だとか。観光地では飲み水を汲めるスポットもあります。

さらに、硬度も中軟度なので違和感なく飲めます。以前の街では「日本から持参したシャンプーが泡立たない」「髪がパサパサになる」などの海外あるあるを経験したのですが、グラナダでは全く問題ありませんでした。


④街の規模がちょうどいい


比較的コンパクトな街なので、基本徒歩で行き来できます。バスも発達しているので便利ですが、たまに車内表示やアナウンスがないものもあるので慣れない最初のころはずっと徒歩で移動していました。様々な観光地にも徒歩で行けてしまうので、学校が早く終わる日にはふらっと足を運んで心を癒しています。大都市でないので人々もあたたかい雰囲気で迎え入れてくれている感覚もあります。


⑤大学都市


グラナダの街の至る所にグラナダ大学のキャンパスや学部が点在しており、街全体が学びの環境として整えられています。人口の4分の1が学生なので、歩いていてもバルやタベルナ、レストランなどにいても多くの学生と出会えます。お店で隣に座った子たちとSNSを交換することもしばしば。ほとんどが同じ大学に通っている子たちなので、友達を作るにはいい環境です。

さらに、グラナダ大学の学生証があればたくさんの無料特典や割引も受けられます。一番驚いたのは、世界遺産アルハンブラ宮殿の入場料も無料になること。他にも全部ではありませんがサッカーやその他スポーツ観戦チケットも無料になるほか、街の色んなスポットで学生割引がたくさんあります。
大学の学生証をアクティベート(大学の機械に通すだけ、10秒です)すればそのままバスのチャージ式カードにもなり、学生料金が適用されます。


⑥山も海も近い


ハイキングやウィンタースポーツが楽しめるシエラネバダ、海水浴ができるビーチまで車やバスを使えば30~40分ほどで行けるので夏と冬それぞれの楽しみ方ができます。海の幸山の幸にも恵まれているように感じます。


⑦洗濯物がよく乾く


雨もほとんど降らずカラッと晴れることの多いグラナダ。空気も非常に乾燥しているので、乾燥機にかけなくても洗濯物はすぐ乾きます。初めは寮のルールで外干し禁止なのは驚きましたが、部屋干しでも数時間放置すればカピカピに乾いたのですぐ慣れました。
(余談)それくらい空気が乾燥しているので肌や喉も見事にカピカピになりますが、しつこいくらい水分補給をしていたら日本にいるときより調子が良くなったのでちょうどいいかも?と思っています。



生活を始めて1か月時点でのポイントはこんな感じです。この中のいくつかは「グラナダ以外もそうだよ~」という声が聞こえてきそうですが、とにかくグラナダが暮らしやすくて私がどれだけ気に入ってるかが少しでも伝われば幸いです。来る前に想像していたよりずっと恵まれたいい環境で、毎日そのありがたみを噛みしめながら過ごしています。
書いていたら以前の留学の経験や今の生活との比較なんかも書きたくなってきたので、空いた時間を見つけて更新していきたいと思います。

では!

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,508件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?