マガジンのカバー画像

Webライターの気まま旅行

87
運営しているクリエイター

#海外旅行

ニューオーリンズの昼を楽しむ_アメリカ横断ハネムーン11日目

ニューオーリンズの昼を楽しむ_アメリカ横断ハネムーン11日目

アメリカの街をちゃんと巡るのは今回で2回目。

朝イチでニューオーリンズの近くにあるウォルマートに車を停めて、街に飛び込む。

昨日は夜のニューオーリンズを楽しんだけど、今日は朝から昼にかけて楽しむ時間。

ニューオーリンズは呪術のまち昨日のnoteで、ニューオーリンズはジャズの街って話したけど、ニューオーリンズで有名なものは他にもある。

それは、呪術。

呪術っていうと怖いもののイメージがある

もっとみる
ニューオーリンズはジャズの街_アメリカ横断ハネムーン10日目

ニューオーリンズはジャズの街_アメリカ横断ハネムーン10日目

ウェディングフォトを撮ってウキウキの私たち。

今日はどこへだって行ける気がする。

汗だくになったので急いでシャワーを浴びて出発。

今日は私たちが出発前から寄ろうね、と話してた場所に行く。

長距離ドライブのお供に最適なもの今日のドライブは長い。

写真)

ドライブ中は

ナチョス食べたり
ビーフジャーキー食べたり
レイズ食べたり

いろいろ食べてる。。。

ドライブ中、基本的に飲み物はお水

もっとみる
アメリカのRVパークでウェディングフォト_アメリカ横断ハネムーン10日目(1/2)

アメリカのRVパークでウェディングフォト_アメリカ横断ハネムーン10日目(1/2)

朝7時のRVパーク。

元気いっぱいに起きて、あることをしようとした。

ただ、あたり一面が真っ白。

霧が凄すぎて二度寝。

日が出たら2人とも元気にとある準備を始める。

アメリカにもウェディングドレスを持ってきた私のスーツケース、行きの便なのに中身がパンパン。

なぜかというと、ウェディングドレスを持ってきたから。

今日はチェックアウトまでの時間にささっとウェディングフォトを撮りたい!

もっとみる
バンライフに慣れてきた今日この頃_アメリカ横断ハネムーン9日目

バンライフに慣れてきた今日この頃_アメリカ横断ハネムーン9日目

ディズニーワールドを楽しんだ私たち

ここまでが、最初に考えてた第一ゴール。

次のゴールは西海岸の国立公園のエリア。

ディズニーで遊びまくったこともあり、今日は移動をちょっとだけしてのんびりすることにした。

4時間半のドライブのんびりと言いながらも、結構移動する。

ウォルトディズニーワールドのあるオーランドは、フロリダ州の中心くらいにあるから、今日はちょっとずつ北上して、やや西に向かう。

もっとみる
本当にディズニー?アニマルキングダムの楽しみ方_アメリカ横断ハネムーン8日目

本当にディズニー?アニマルキングダムの楽しみ方_アメリカ横断ハネムーン8日目

私の夢の続き。

ウォルトディズニーワールドに新婚旅行で来た私。

2日目はアニマルキングダムにきた。

ここでも私のやりたいことが1個ある。

今日も1日楽しむぞ。

アニマルキングダムは動物の世界
ウォルトディズニーワールドのパークはそれぞれテーマがあるんだけど

アニマルキングダムは名前のとおり、「動物の王国」

パークのシンボルは動物の形がいたるところに埋め込まれた大樹。

いつ来ても、か

もっとみる
サバンナの街は素敵なものが溢れてる_アメリカ横断ハネムーン6日目

サバンナの街は素敵なものが溢れてる_アメリカ横断ハネムーン6日目

コンテナターミナルのクルーズツアーを終えた私たち。

車のあるWalmartに戻る前に、街巡りをすることに。

アメリカで有数の歩行者に優しい都市
サバンナはアメリカでも有数の歩行者に優しい都市らしい。

確かに、コンテナターミナル見学ツアーの集合場所になってた港も石畳が敷かれていて、車が走りにくそうだった。

まずは港周辺をお散歩する。

アメリカの人たちの観光地って感じ

街を歩いて感じたのは

もっとみる
YouTube見て目的地を決めるのも悪くない_アメリカ横断ハネムーン5日目

YouTube見て目的地を決めるのも悪くない_アメリカ横断ハネムーン5日目

リアルタイムの旅はもうヒューストンまで来てるんだけど、電波の状況とか私の体力不足とかで執筆が遅れてる。

みんな、もうちょっと待ってね。

今日はアメリカ横断ハネムーン5日目の朝です☀️

またもやウォルマートで目覚めた私たち。

今日は朝から行きたい場所がある。

YouTubeでアメリカ横断の予習をしていた実は私たち、アメリカ横断ハネムーンに向けて、日本にいるときに下調べをしてた。

私たちよ

もっとみる
ウィスキーを泥棒する体験はここでしかできない_アメリカ横断ハネムーン4日目

ウィスキーを泥棒する体験はここでしかできない_アメリカ横断ハネムーン4日目

アメリカ横断ハネムーン4日目

無事にキャンピングカーを借りてケンタッキー州に上陸してウィスキー蒸留所に来たものの、初日の蒸留所では見学ができなかった私たち。

諦めきれずに別のウィスキー蒸留所を探したら、もっと面白そうなものを発見した。

今日は朝からウキウキしながら目的地に向かう。

旅の始まりから話を遡りたい人はこちらから👇

ウィスキーを泥棒するという名前の蒸留所私たちが訪れたのはここ。

もっとみる
初めてのRVパークで爆睡_アメリカ横断ハネムーン3日目

初めてのRVパークで爆睡_アメリカ横断ハネムーン3日目

Walmartで目覚めるなんて初めて。

朝ごはんはWalmartで買ったパンにアボカドとハム、野菜を挟んだサンドイッチ。

これが1番おいしい。

ニューヨークなら20ドルはするだろうと言いながら、ありがたくいただく。

今日は運転に慣れるための1日。

ゴール地点をウェストバージニア州に決め、RVパークまでただひたすら運転する。

運転に慣れねば。
あと私はYouTubeあげねば。

2人でワ

もっとみる
10時間のフライトと6時間のトランジット 旅好き夫婦のアメリカ横断ハネムーン

10時間のフライトと6時間のトランジット 旅好き夫婦のアメリカ横断ハネムーン

いよいよアメリカに出発だ。

私たちの席は真ん中と通路側。

私たちのすぐ後ろはCAさんの座るところだったから、リクライニングができないシートだったのがちょっと残念。

いやしかし、
仕事で疲れ切った体
ヨギボーや枕の完備
寒さ対策の布も用意

準備は万全だ。

無事に寝れますようにと、離陸を待つ。

離陸を待てなかった離陸の瞬間を見ようと思ってたんだけど寝てた。

気づいたら空の上。

なんでだ

もっとみる
ずっと食べたかったパンケーキ🥞 Webライターの気まま旅行⑩🌺

ずっと食べたかったパンケーキ🥞 Webライターの気まま旅行⑩🌺

ハワイといえば
どんな食べ物が思い浮かぶ?

ロコモコ
ハンバーガー
ポキ
トロピカルフルーツ

あとは

パンケーキとエッグベネディクト

ダイヤモンドヘッド登ったらお腹すいちゃった。

こんな時こそ糖分補給せねば。

糖分を求めてワイキキビーチに向かった。

ビーチでパンケーキとかオシャレすぎるパンケーキを食べたのはここ

📍ベアフットビーチカフェ

パンケーキってクリームが山のようになった

もっとみる
念願のダイアモンドヘッド Webライターの気まま旅行⑨🌺

念願のダイアモンドヘッド Webライターの気まま旅行⑨🌺

3日間のハワイ島の旅を終え、オアフ島に戻ってきた私たち。

残り3日はオアフ島を満喫する。

オアフ島といえば、ワイキキビーチと…

…あとひとつ思い浮かぶものある?

そう、ダイヤモンドヘッド⛰️

山登りの後は甘くて美味しい「アレ」も待ってる。

午前中に予約をして、いざ登山へ出発👭

ダイヤモンドヘッドとは💎オアフ島にあるダイヤモンドヘッドは、約30万年前の火山の噴火でできた232メート

もっとみる
ハワイ島最後の日は優雅に過ごしてみた🧘 Webライターの気まま旅行⑧🌺

ハワイ島最後の日は優雅に過ごしてみた🧘 Webライターの気まま旅行⑧🌺

ハワイ島4日目。

今日はハワイ島ラストの日。
14時くらいの便で帰るから、午前中は全力で楽しむぞ。と意気込む私たち。

でもね。

コナのいいところ結構回ってしまってた。

だからハワイ島最後の日はちょっと優雅にのんびり過ごすことにした。

朝は優雅にヨガ🧘‍♀️私たちが泊まったホテル、実は朝ヨガのレッスンがあった。

YOGA CLASS AM8

としか書かれてなくて不安だったけど

朝8

もっとみる
コナといえばコーヒー☕️農園体験してみた Webライターの気まま旅行🌺⑦

コナといえばコーヒー☕️農園体験してみた Webライターの気まま旅行🌺⑦

ハワイ島3日目の午後。

午前中はハワイの海でシュノーケリングを楽しみ、疲労困憊🥱

久しぶりのアクティビティは体力が…

その代わり、ホヌ(海亀)の食事シーンに出会えて、貴重な経験が増えた。

ただ、この時点でまだお昼。

ベッドにゴロンするのはもったいない。

午後はコナをもっと感じることができる、あの体験をしてきた。

まずは腹ごしらえ☕️コナといえば、「コーヒー☕️」

高級豆として知ら

もっとみる