マガジンのカバー画像

日常

125
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

暖かくなって🌸

ようやく暖かく〜暑く?〜なってきた。
もうすぐ桜も満開になるだろう。街は新生活のコーナーが増え。

自分は新入生でも新生活でもないけど、なんか新鮮な気持ちになるのは、この気候が、新生活した時を思い出すからかな。未来に期待して?た若かりし頃。

今はもう毎日変わらないけど。変わらない平凡が一番!そのなかで楽しみを見つけられたらと思うのだ!!

フリーサイズ🆓

自分の服のサイズって覚えていますか?
洋服屋さんによって多少違うので、結局は試着するのが確実ではある。
・・・S、M、L、LL・・・
あとは胸囲いくつ、ウエストいくつ、ヒップいくつ
とか。
そのなかでフリーサイズってありますよね。文字通り誰でも入るサイズ?っていう認識でしたが合っていますか?

でもでも

太っていたとき、フリーサイズは入りませんでした。これはショックでした。まあ、その頃の写真を見

もっとみる

雑貨屋さん🌂👜💍👗

この間、私としてはドン引きのものを見た。

現場(笑)はある雑貨屋さん。カバン、アクセサリー、化粧品、洋服、傘など売っている。〜いわゆる雑貨屋さんだよね〜

そのなかで、化粧品のところにテスターがおいてあるんだけど、ある人がファンデーションをつけていた。最初見たときは、試しているんだろと思っていた。

次に見たときはさっきのところから次のブロックでマスカラを試していた。ここからあれ?!と思う私。

もっとみる

桜🌸

昔って、入学式のときに桜が咲いているというイメージだった。卒業式にみんなで復唱するのにも

満開の桜のしたを歩いた入学式。
にゅうがくしきぃ

みたいなのがあった気がする。小学1年生の時の入学式は覚えていないのだが、卒業式でそう言うから桜咲いていたんだろうなという感じです。

最近は温暖化のせいなのかなんなのか、桜は3月に咲いている。入学式の頃は葉桜だ。卒業式の時はまだ桜の花は膨らんでもない。

もっとみる

春を感じる🌷

まだまだ寒いが

自転車に乗るとき、手袋しなくて済んだ。
八百屋に行けば、たけのこが、並んでいた。
蕗の薹も。ほろにがくて大人になった気がする。でも自分で調理したことない……

少しずつだけど暖かくなってきている。もうすぐ春だ!

業務の効率🖊

仕事、業務を引き継ぐことがありますが〜退職や人事異動でなくても、業務分担変更とかもありますよね〜人によってやり方って違うんだなあと思います。最終的に期限までに同じ形になっていればいいのでしょうが。

例えば、細かいけど簡単ですぐ終わる業務が5個と、じっくり考えないといけないまあまあ大きい業務が1つあった場合、どのように業務を進めますか?

私の場合は、細かいけどやりさえすればすぐ終わる業務5個とも

もっとみる

料理をしたくなくなる理由🍱

まあ、そもそも料理らしい料理はしていないのだが。

スーパーのお惣菜売り場に行くと、安くていろんな種類の一品が入っているお弁当を見ると、さらに作る気をなくす。同じものを自力でこの値段で作れない。

特に西友はびっくり。😲

夕方になり、さらに安売りになり、どうなっているんだろと思う。

物価が安い安いとは言うけど。〜最近物価高くなってきて50円値上がりしたけど、それでも〜

糖質制限し始めてから

もっとみる

兄弟姉妹🧒🧑

私は一人っ子で育った。〜あとになって兄弟がいたことがわかったが、結局会ってもいない〜

誕生日のプレゼントに、何がほしいかと聞かれ、仕組みをわかっていなく、お兄ちゃんと答えた時がある。今の家族は年上なので、ある意味願い事がかなったのかもしれない。

同じ親をもつ兄弟がいれば、親のこと相談できるのになと子供の頃思っていた。おとなになっても仲が良いままかどうかはわかんないけど。一人っ子で育ったので、同

もっとみる

掛け布団にカバーを掛ける方法😪

昔TVで掛け布団にカバーをかける方法を言っていて、今でも実行しているものがある。

それを知るまでは、

1カバーを表向きに
2掛け布団の端を、カバーの中の端に探していれて、
3その隣の掛け布団の端を、カバーの中のさっき入れた端の隣の端に探していれて、
4そこから手を出して、
5カバーの端と掛け布団の端を2箇所持ち、〜ここでずれることあり。こういうとき、私はイライラしてしまう〜
6持ち上げて、ファ

もっとみる

夢😴😪

夢を見ますか?将来の夢でなくて、ノンレム睡眠の夢の方。人間だけ?ワンコも寝言言っているときあるから見てるのかな。たぶん美味しいものをたべているのではと推測。

夢は記憶を整理している?!

大事な人が亡くなって、夢でもいいから会いたいとか、会いに来てくれないとか、メンタルが弱っているときはそう思う。

たぶん毎日夢を見ているけど、起きたら忘れているのかなと、私の場合思う。それでも覚えているのは強烈

もっとみる

かわいい📼🖨️💾

昭和な感じがかわいい。エモいというのだろうか。

1学習帳

懐かしさあり、可愛さあり。

2懐かしさを感じたのはアルファベットチョコレート

これかもしれない。ホワイトだけ食べてたの

3フエキのりのハンドクリーム

大阪駅でついつい買い、友達の分まで

4サクラクーピーの雑貨も懐かしさ満載

昭和だねえ

懐かしいね昭和というけど、懐かしいね平成って言わないのはなんでだろ。まだ日が浅いってこと

もっとみる

結婚していますか🤵👰

「結婚していますか」と聞かれ、「ハイ」というと、「ご飯毎日ちゃんと作っている?」と聞かれる。一人暮らしでも御飯作るだろうに。うちは共働きだし、子供いないし、わんこだけだし、平日は〜休日も?〜作ってない……〜サラダは盛るだけ、お惣菜温めるだけ。ご飯は糖質制限なのでなし。お味噌汁飲みたいときお湯沸かすだけ……〜

残業もあるときはしてくるし〜気分的にしないようにしてるけど、どうしてものときだけ、しょう

もっとみる

歳を重ねて🧒🧑🧓

若いときはいろんなものを試そう〜挑戦という程のことではない〜としていた。

歳を重ねて、自分には合わないとか成果がでないというか、諦めたというか吹っ切れたというか、でしなくなったもの。

1観葉植物
一人暮らしで寂しくて買い始めたのかもしれない。心にゆとりをと思い買ったのかもしれない。でも、枯れた。それでもお花やさんの前を通り、可愛いと思い買ってしまう。しかーし1年後に花は咲かないことがほとんど。

もっとみる

暖かくなってきた?🌸

毎年こうだったのかの記憶はないのだが、暖かくなったり、寒くなったり。寒いのが苦手なので、暖かくなるとすぐに調子にのって、春らしい格好をし、自分が思うほどは暖かくならず風邪をひく。調子に乗らなければよかったと思う。もしくは、着込んでいき、汗をかき、風邪をひく……

今年はまだひいてないぞ!なんて。

いつまで、ブーツをはくか、いつまでタイツをはくか、いつまでダウンコートを着るか、いつも迷う。〜冬に向

もっとみる