マガジンのカバー画像

自動筆記シリーズ

83
自動筆記したものをここに入れていきます。 人は何故生きるのかなど。 もう無理ぽから生まれた言葉たち
運営しているクリエイター

#親子

人には長所も短所もあるというのは大ウソだという話

人には長所も短所もあるというのは大ウソだという話

突然ですが、これを読んでくださったあなたは自分の長所や短所を挙げることができますか?

もう、タイトルだけでこの質問が胡散臭さマックスなわけですが(笑)

そうです。
もうお察しの通りです(笑)

例えば、私の場合。
この質問をされたときに、相手にどう返すかと考えてみました。

自分の長所と短所を挙げるとき、

他の人と比べて自分にはどんな違いがあるだろう。
と、まず考えました。

自分の、特徴的

もっとみる
あかちゃんの笑い声

あかちゃんの笑い声

空港のラウンジで休んでいたら、あかちゃんの笑い声がした。

あかちゃんは、まるで幸せの玉を転がしたみたいな笑い方をするな〜なんて思って聞いていたら、あかちゃんのお父さんが、優しく小さく

「し〜。」

と言った。

もう少し聞いていたかったなぁと思いながら、あの笑い声を止めさせなければならない

「公共」

ってなんだろうと思った。

みんな、善意で生きてる。

でも、なんだか息苦しい。
そしてそ

もっとみる
愛❤️という真綿

愛❤️という真綿

とても大切なひと

その、大切なひとが傷付かないように。
悲しい思いをしないように。
ツラい思いをしないように。

愛❤️という、真綿でくるむ。

ほら
こうしていれば、傷付かないよ。
安全な中に居られるよ。

真綿のなかの大切なあの人が

安全な真綿の中で
たとえ息苦しい思いをしていたとしても。

※私のアメブロ

からの採録です。

心に育つ苦しみの理由

心に育つ苦しみの理由

春分が過ぎた朝。
妙に長くて生々しい夢を見た。

私の恐怖を集めてグッと凝縮したような夢。

そして、まだ真っ暗な時間に目覚める。
頭の中は冴え冴えとしている。
覚醒した。
そんな気分。

冴えた頭を自覚しながら、そのまま布団に横たわっていると、私が体験してきたこの世界の仕組みを理解していることに気がついた。

夢の影響だろうか。

私が見せられたのは、自分が生きてきた半生で、何を思い込まされてい

もっとみる
愛する人を幸せにする簡単な方法

愛する人を幸せにする簡単な方法

大切な人。愛する人。
家族かもしれないし、恋人かもしれない。
友だちかもしれない。

自分の大切な人を幸せにする、とても簡単でいて、あまり知られていない方法がある。

それは。

この世界では、自己犠牲が尊いと教えられてきた。

でもね。

私の大切な人が、私のためにその身を犠牲にしたら、私は哀しいよ。

私の大切な人が、幸せそうに笑っていたら、私も嬉しいよ。

あなただって、そうなんじゃないのか

もっとみる
ほんとうは大好きだった

ほんとうは大好きだった

今日、はじめて訪れるパン屋さんに行った。
とても人気のパン屋さんで、お店の前に行列ができていたので並んでいると、お店の中で小さなワンコが飛び跳ねていた。

先客の連れ犬かな?

と思って眺めていると、買い物が終わって出てくる人と一緒に、そのわんこが飛び出して来て私の前の人の横をすり抜けて、私の膝に前脚タッチをして、またお店の中に戻って行った。

先客がお店の中から慌てて犬の名前を呼んでいたので、そ

もっとみる
親を想う

親を想う

ただ、親に幸せでいて欲しい。

私の切なる願いは、ただただそれだった。

それだけの為に、
自分が思う「幸せの形」を親に押し付け、コントロールしようと必死だった。

親が子の幸せを願うことは、割と当たり前に思われているけれど、子が親の幸せを願っていることだって、忘れて欲しくない。

そして、この、家族の幸せを望んだ時に取る態度そのものも、また私は親から学んでいたのだと気がついた。

コントロールさ

もっとみる
思い込みや反応の理由

思い込みや反応の理由

私は、小さな子どもが苦手だった。

嫌いなのではない。

可愛いと感じている。

でも、どう扱ったらいいのか分からない。壊れ物注意、といった感覚がある。

友だちの赤ちゃんや、従兄弟の赤ちゃんを抱っこさせてもらう機会があった時。

いや、私から抱かせてと言ったわけではない。

座っている私の膝の上に、赤ちゃんを、ぽんと乗せられたのだ。

私は、どの位の力加減でどう抱っこしたらいいのか、全くわからな

もっとみる