サラリーウーマン、韓国に家を買う

沖縄出身沖縄在住 韓国料理店を営む韓国人旦那と 可愛い娘1息子1に囲まれて 両親に甘え…

サラリーウーマン、韓国に家を買う

沖縄出身沖縄在住 韓国料理店を営む韓国人旦那と 可愛い娘1息子1に囲まれて 両親に甘えまくりながら楽しく生活してますっ♪ 会社員の私が副業で会社を立ち上げ 旦那の売れない韓国料理屋を繁盛店にするまでの日記 2030年には韓国に家を買うぞ!母さん稼ぐで!

記事一覧

人生全部コンテンツ

いろんな方のインスタやブログなどを見るので どなたの言葉かわすれてしまったけど (たぶん、はあちゅうさんだったような) 人生全部コンテンツ って言葉、いい。 自分の…

差別化の閃き

旦那のお店は韓国料理なので、 ある程度差別化はしやすい 他が普通の居酒屋でどう色を出すか 苦戦するところを、韓国料理というだけで、 他とは違う特徴がある ただ売れ…

前途多難

昨日、旦那のお店にクレームの口コミがついた。 接客が最悪と。 味は美味しかったのに、入った瞬間から誰もいらっしゃいませと言わないって。 だいぶ前から接客に関して…

一歩前進

この一週間、朝早く起きて、 ランニングかウォーキングできてる 朝早く起きるためには夜早く寝るにつきる 夕焼けも綺麗だけど、 朝焼けもすごい綺麗で癒された朝でした …

3年前と何も変わってない

2020年11月8日の記事 びっくりした。 久しぶりにnoteを開いて、 過去の記事を読んだ。 3年前から私は何も変わってない 多少は昇進して、会社の状況も変わった。 ただ私の…

人は見た目が100パーセント

ドラマのタイトルだけど シンプルにわかりやすくていい言葉で 私はこの言葉好きです ルッキシズムな発言ではなく 本当にそう思う 私は万年ダイエッターで 元々あまり自分…

夫婦というシステム

前にキンコンの西野さんが 本かブログかで発信してた言葉 「夫婦」というシステムって意外と酷で、 自分のニーズを満たす仕事を 一人の人間に背負わせているので、 その分…

アイデアが欲しい人への本

2021年 読了2冊目はこちら 嶋浩一郎さんの アイデアのつくり方結構前に出版された本なんですが、 面白かった!!! というか、 まだまだ固定概念に囚われてる私! って…

2021年最初の読了本

レア力(りょく)で生きる 小宮山利惠子さんのこの本。 最初レアカードのレアカとずっと読んでた笑 この本を読んで、 私のレア力ってどれくらいだろう? って考えさせられ…

マイルール②とりあえずやってみるpart2

私のマイルール とりあえずやってみる から読んでください♪ 仕事においてもプライベートにおいても やりたいと思ったら とりあえずやってみようって 話なんだけど。 や…

勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。

今日のタイトルは野村監督の言葉らしい。 初めて知ったのは オンデーズの田中さんの こちらの本にて 大きな嘘の木の下でこれも読んでて目から鱗なことが 多かった!! …

ワーキングマザー必読!女性経営者必読!カッコいい女社長の本。

今年の目標はとことんアウトプット。 ということでお勧め本を一冊紹介。 ほとんどの社員が17時に帰る 売上10年連続右肩あがりの会社 マナラという化粧品会社の社長が 女性…

マイルール③インプットしたらアウトプット

マイルール③は インプットしたら アウトプットをすぐする マイルール① 当たり前を疑おう マイルール② とりあえずやってみる マイルールというよりは これは自分に課せ…

マイルール②とりあえずやってみる

マイルールその② とりあえずやってみる 頭でどうしたらできるか考えるより 動きながら考えた方がいい 実際これも体感したのは、 2020年5月に息子を出産したときに 2回目…

マイルール①当たり前を疑う

2021年始まったので 私なりのマイルールを いくつか紹介 来年になったら 今年と比べて考え方の変化があるのか? の記録用としても。 今回は 当たり前を疑ってみる とい…

若者の会社離れは本当だった

最近うちの会社でも若者、 つまり入社3年未満の子達が どんどん辞める。 私が大学のころ、 同じ会社に3年は勤めなさいって言われり、 置かれた場所で咲きなさいって 必死…

人生全部コンテンツ

人生全部コンテンツ

いろんな方のインスタやブログなどを見るので
どなたの言葉かわすれてしまったけど
(たぶん、はあちゅうさんだったような)

人生全部コンテンツ

って言葉、いい。

自分の人生なんて誰かのためになるだろうか?って思うけど

はあちゅうさんの投稿見てると
等身大だし、頷くことも多いし
今こんな感じなんだって知ること多い

私の例で行くと
他の人よりは韓国に行く機会は多くて
インスタはオシャレに撮れた写

もっとみる

差別化の閃き

旦那のお店は韓国料理なので、
ある程度差別化はしやすい

他が普通の居酒屋でどう色を出すか
苦戦するところを、韓国料理というだけで、
他とは違う特徴がある

ただ売れていない

ローカル番組で紹介してもらって
インスタのフォロワーは一気に20人くらいは増えた。

でもお客様はこない

こないだ接客でクレームが来たと書いたけど
確かに接客は悪い
自分なら行きたくないって思ってた

ただ自分が現場に入

もっとみる

前途多難

昨日、旦那のお店にクレームの口コミがついた。

接客が最悪と。
味は美味しかったのに、入った瞬間から誰もいらっしゃいませと言わないって。

だいぶ前から接客に関しては
気になっていたが旦那は気にならないタイプのよう。

え?とは思ったけど、
事実なんだからしょうがない。
前途多難だけど、後は登るだけ。
頑張ろう。

一歩前進

一歩前進

この一週間、朝早く起きて、
ランニングかウォーキングできてる

朝早く起きるためには夜早く寝るにつきる
夕焼けも綺麗だけど、
朝焼けもすごい綺麗で癒された朝でした

そして輝く40代のために
会社にいながらできること…
考えました

旦那のお店経営がうまくいってないので
元々このお店運営経営に関わりたいと思っていて、それを継ぐことにしました

ついに昨日上司に相談してみたところ
さくっと快諾。

もっとみる

3年前と何も変わってない

2020年11月8日の記事

びっくりした。
久しぶりにnoteを開いて、
過去の記事を読んだ。

3年前から私は何も変わってない
多少は昇進して、会社の状況も変わった。
ただ私の定期的にくる辞める詐欺は
いまだにやってきていた
3年前から私は何も進んでない

3年前にnoteを始めたきっかけは
今のままで果たしていいんだろうか?
たった一度の人生、
このままこの会社にいて良いのか?
とモヤモヤし

もっとみる

人は見た目が100パーセント

ドラマのタイトルだけど
シンプルにわかりやすくていい言葉で
私はこの言葉好きです

ルッキシズムな発言ではなく
本当にそう思う

私は万年ダイエッターで
元々あまり自分の体型に自信がない

だからなのか自分自身にも自信がないから
インスタやnote、Twitterでの発信も
躊躇してしまう

こんな私が偉そうに発信して
誰が見るのよとか
痛いやつって思われてるかなとか

でも

去年の5月に子供を

もっとみる
夫婦というシステム

夫婦というシステム

前にキンコンの西野さんが
本かブログかで発信してた言葉

「夫婦」というシステムって意外と酷で、
自分のニーズを満たす仕事を
一人の人間に背負わせているので、
その分、その人に対する不満が増えてしまう。

我が家ももちろん例に漏れず
喧嘩するのは家事育児の割合のこと。

明らかに私の割合が多い。
私がやるのが当たり前と思ってるのか。

母のタスクは多く
炊事、洗濯、掃除っていう
わかりやすいもの以

もっとみる
アイデアが欲しい人への本

アイデアが欲しい人への本

2021年 読了2冊目はこちら

嶋浩一郎さんの
アイデアのつくり方結構前に出版された本なんですが、
面白かった!!!

というか、
まだまだ固定概念に囚われてる私!
ってなった

本のポイント・会社は分類コントロール型
・ファイルに入れたら情報は死ぬ
・ラベルは自分の固定概念
・情報は多重人格
・陳列はプレゼンテーション
・とにかく情報収集する
・情報収集は差別せず色んなジャンルを

この本はS

もっとみる
2021年最初の読了本

2021年最初の読了本

レア力(りょく)で生きる

小宮山利惠子さんのこの本。

最初レアカードのレアカとずっと読んでた笑

この本を読んで、
私のレア力ってどれくらいだろう?
って考えさせられた本。

今の会社には長く勤めているし、
会社独自のルールや上司や管理職の性格、
組織の特徴を理解している

且つ、ワーキングマザーとして
新卒採用においては
女性が働きやすいというのを
アピールするにはもってこいの
使いやすい人

もっとみる
マイルール②とりあえずやってみるpart2

マイルール②とりあえずやってみるpart2

私のマイルール
とりあえずやってみる
から読んでください♪

仕事においてもプライベートにおいても
やりたいと思ったら
とりあえずやってみようって
話なんだけど。

やりたいこともそうだけど
やらなきゃいけないめんどくさいことも
始めてしまえばあとは
終わるまでやるしかない

まー始めるまでが
めんどくさいし、
腰が重くなるよね

だから私は腰が重くなる前に、
やるのめんどくさいなって
頭が考える

もっとみる
勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。

勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。

今日のタイトルは野村監督の言葉らしい。

初めて知ったのは
オンデーズの田中さんの
こちらの本にて

大きな嘘の木の下でこれも読んでて目から鱗なことが
多かった!!

特にタイトルの
勝ちに不思議の勝ちあり。
負けに不思議の負けなし。
って言葉は仕事においての考え方にもなる。

負けた時になぜだかわからない
ってのは言い訳なんだと
自分の気を引き締められる
言葉に出会えて嬉しかった!

この本の私

もっとみる
ワーキングマザー必読!女性経営者必読!カッコいい女社長の本。

ワーキングマザー必読!女性経営者必読!カッコいい女社長の本。

今年の目標はとことんアウトプット。
ということでお勧め本を一冊紹介。

ほとんどの社員が17時に帰る
売上10年連続右肩あがりの会社
マナラという化粧品会社の社長が
女性ならではのポイントで
女性社員をやる気にさせて
年々売り上げをあげている秘訣を書いてる本。

私のマーカーポイント↓↓
興味を持ったらぜひ読んで欲しいです。

・企業が大きくなると、
商品を開発した人の想いが、
広告担当や販売担当

もっとみる
マイルール③インプットしたらアウトプット

マイルール③インプットしたらアウトプット

マイルール③は

インプットしたら
アウトプットをすぐする
マイルール① 当たり前を疑おう
マイルール② とりあえずやってみる

マイルールというよりは
これは自分に課せてる今年のTo Do
に近いかも

インスタやTwitterなどの SNSを使って
ライフスタイルまるごと
アウトプットするくらいの勢いでやる!

いつもどんなことをアップしたら
いいかなぁって悩むけど

1日を振り返ると意外と

もっとみる
マイルール②とりあえずやってみる

マイルール②とりあえずやってみる

マイルールその②

とりあえずやってみる
頭でどうしたらできるか考えるより
動きながら考えた方がいい

実際これも体感したのは、
2020年5月に息子を出産したときに
2回目の産休にて。

前回の記事にも書いたけど
娘出産の育休を経験して、
私は育休は合わないなと感じたので
今回の息子の時は産休のみ。

これは2人目の話を旦那と相談するときに
もし2人目作るなら育休は取りたくない
仕事したいって話

もっとみる
マイルール①当たり前を疑う

マイルール①当たり前を疑う

2021年始まったので
私なりのマイルールを
いくつか紹介

来年になったら
今年と比べて考え方の変化があるのか?
の記録用としても。

今回は

当たり前を疑ってみる
ということ

私がそれを痛感したのは
ずはり育休問題

私も育休取得当初は
当たり前を疑うとか何それ?
って感じで

みんなが普通に子供が一歳になるまでは
育休とってたからって理由で
育休とって。

育休から復帰して感じだった

もっとみる
若者の会社離れは本当だった

若者の会社離れは本当だった

最近うちの会社でも若者、
つまり入社3年未満の子達が
どんどん辞める。

私が大学のころ、
同じ会社に3年は勤めなさいって言われり、
置かれた場所で咲きなさいって
必死に守ってきたり。
次々と辞めていく人を見ては
ここでダメだから
次もダメだよなんて思ってた

でも今ってそんなことない。
若いうちで新しいことにどんどん挑戦して
自分に合ったものを見つける。
自分の居場所を見つけるには
早く行動した

もっとみる