マガジンのカバー画像

社畜を極める

13
今後世界は大きく変わっていきます。 しかし、多分私が生きていく時代ではきっと社畜が消えることは無い。 ただ、その中で一歩でも高みに進みより良い生活。 自分が働いていて楽しいと思え…
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

バカがバカな理由

バカがバカな理由

バカはいつまでもバカですよね。
こんにちはあきたつです。

本日はちょっと過激に見せていますが普通のことを言います!笑

皆さんは何をもって「バカ」といいますか?
学校で成績が悪い?
仕事ができない?
簡単に言うとそんな感じの人のことを指す事が多いですよね。

しかし私はそこではありません。
例えば「成績が悪い」これは、頭は悪いかもしれませんね。
しかしそこではなく「成績が悪い=できない」と思うや

もっとみる
成長スピードを落とさない方法

成長スピードを落とさない方法

皆さんは気が付きませんか?
社歴が長くなってくるにつれて自分の成長が遅くなっていることに。

私自身も一年目の自分と5年目の自分その一年でできるようになったことはどのくらい差があるでしょうか?
かなり大きく差がありますよね。
一年目はそもそも会社の取り組みや専門知識先輩たちとの関係性
かなり多くを学んでいますよね!
では5年目は?
多分1年間でほとんど変化が無い人がほとんどではないでしょうか?

もっとみる
【本の紹介】人を動かす D・カーネギー

【本の紹介】人を動かす D・カーネギー

多くの自己啓発本の先駆けとなったデール・カーネギー。
人が生きていく上で身につけるべき人間関係を、まとめた一冊である。
心を突き動かすため自己の行動と自己変革を促している。
1936年の初版刊行以来、時代に合わなくなった部分を改良するなど、折々に改訂が施されてきました。
人を動かす!!ということを現代にあったポイントを残し記載されています!!
まずはこの本でカーネギーを知り多くの本や原作を読んでみ

もっとみる
ドラゴンクエストとビジネスの話

ドラゴンクエストとビジネスの話

ドラゴンクエストを皆さんは知っていますか?
知っていれば、とりあえずイイネを!!笑

冗談はこのくらいにして!
ドラゴンクエストがどのようにビジネスに関係してくるのかを解説していきましょう。

【どのシリーズかでビジネスの種類が変わる】

ドラクエは多くのシリーズが出ています。
1と2は雇われ、3以降に関しては小規模の社長、モンスターズは大企業の社長ですね。
簡単なことですが基本的に1,2は自分が

もっとみる
社畜を極める①

社畜を極める①

こんにちは!あきたつです!!

今回は【社畜を極める第一歩】についての記事を書いてみました。
できれば最後まで読んでみてください。
そしてできれば。「イイネ」「フォロー」さらに言えば!!コメントもいただけると嬉しいです!!

皆さんは社畜というとどのような印象を持っているでしょうか?
なんか会社の奴隷?
いろんな考え方がありますが、単純にサラリーマンですよね。
どこまでの裕福を味わえるかは、業界に

もっとみる
成りたい先輩、成りたくない先輩

成りたい先輩、成りたくない先輩

こんにちは!あきたつです!!

今回は【成りたい先輩、成りたくない先輩】についての記事を書いてみました。
できれば最後まで読んでみてください。
そしてできれば。「イイネ」「フォロー」さらに言えば!!コメントもいただけると嬉しいです!!

では先ずなぜ私がこの内容を書こうと思ったかを話したいと思います。
自分の部下と話しているとよく聞きます。
「本当あの先輩言い訳ばっかりで何もしないんです」などの声

もっとみる