A

読み聞き見たものの備忘録。

A

読み聞き見たものの備忘録。

マガジン

  • 進化思考

記事一覧

【本】『自分らしさを見つけて伸ばす 公務員の「強み」の活かし方』 齋藤綾治

きっかけ 公務員としての強みが思い当たらず、漠然とキャリアに不安を感じていたため。 内容 強みを3つの視点 【行動・事実】、【感情・想い】、【思考・理解】に分け…

A
2年前
4

【本】令和時代の公用文 書き方のルール  小田順子著

【きっかけ】 公用文の正しい書き方を知りたかったため。 【内容】 70年ぶりに改訂された「公用文作成の要領」報告書を元にポイントを解説。 公用文を3つに分類し、使い…

A
3年前
1

【映画】スワロウテイル

きっかけアマプラの見たいリストに入れていたのでようやく見た。Youtubeでaikoがカバーしてる曲を聞いて、この映画を知った。 内容日本の円が強かった頃に、多くの外国人…

A
3年前
3

【本】仕事の楽しさは自分でつくる!公務員の働き方デザイン 島田 正樹

きっかけ公務員として楽しく働くにはどうしたらいいのか知りたかったため。 入庁して間もなく、公務員としての仕事にやりがいが感じられずにもやもやしていたとき、ネット…

A
3年前
7

【本】愛とためらいの哲学 岸見一郎

きっかけ友達におすすめされて。愛とはなんなのか興味があったから。 内容よくある恋愛や結婚における問題を事例としてとりあげ、アドラーなどの哲学を用いて著者なりの解…

A
3年前
5

【本】有機農業という最高の仕事 関塚学

きっかけ自給自足に憧れていて、農業ってどうなんだろう、最高というまでの理由はなんだろうと思ったから。 内容オーストラリアでのWWOOFをきっかけに有機農業の魅力に気…

A
3年前
5

【本】絵本のこと話そうか

きっかけ長新太が好きで、インタビューが載っていたから。 内容絵本作家の対談リレー。お互いの作品や仕事感について意見を交わす。 印象に残った言葉 五味太郎「ものを…

A
3年前
2

【本】世界観をつくる 水野 学・山口 周 著

きっかけデザインに興味があったから。 内容1 意味をつくる 時代は、文明から文化へ移行してきた。現代人は衣食住に困ることはなく、低次の欲求はほとんど満たされてい…

A
3年前

【本】地域も自分もガチで変える! 逆転人生の糸島ブランド戦略 岡祐輔

きっかけ糸島に行ったばかりで、いつから有名になったのか気になっていた。 熱意をもって働くためのヒントを得たかった。 内容MBAホルダーの糸島市職員が、地域の事業者や…

A
3年前

【本】そういうふうにできている さくらももこ

きっかけさくらももこの本を前に読んだら面白かったから。 内容さくらももこの妊娠・出産体験を綴ったエッセイ。 夫から子どもが欲しいと言われ、トレンディ産院に行った…

A
4年前
2

【本】「山奥ニート」やってます。 石井あらた

きっかけ山奥ニートっていうタイトルに惹かれた。どうやって生計を立てていて、どんな暮らしをしているのか気になったから。 内容学生時代、授業中にみんながペンの色を変…

A
4年前
4

【本】さよなら、田中さん。 鈴木るりか

きっかけ 西原理恵子さんのイラストが表紙になっていたので惹かれた。14歳の女の子のデビュー作ということで話題になっていて、どんなものか気になった。 内容小6の女…

A
4年前
2

【本】やりたいことなんて、なくていい 伊藤羊一

きっかけ やりたいことがわからなくてもやもやしていたら、おすすめされたので。 内容 Yahoo!アカデミア学長である著者が自身の経験を振り返り、将来に不安をもつ20代…

A
4年前
2

【本】インタビューというより、おしゃべり。 奥野 武範

きっかけ ほぼ日のサイトがけっこうすきだから。 表紙がかわいくて惹かれた。 聞き上手になるために、インタビューのコツを知りたい。 内容 12人のインタビューをまと…

A
4年前
5

【本】新しい文章力の教室 唐木 元

きっかけ noteをはじめて、文章の練習をしたいと思ったから。 内容 ニュースサイト「ナタリー」の編集長が文章の書き方を教えてくれる本。 文法や言い回しの表現とかいろ…

A
4年前
1

【本】テツヤ85歳、孫の服を着てみたら思ったよりイケてた。 シルバーテツヤ/クドウナオヤ

きっかけテレビで紹介されてたのを見て気になって。シュールな写真が好きだから。 内容処分しようと思っていた服を85歳のおじいちゃんに着せたら面白そうと思いついた30歳…

A
4年前
2

【本】『自分らしさを見つけて伸ばす 公務員の「強み」の活かし方』 齋藤綾治

きっかけ

公務員としての強みが思い当たらず、漠然とキャリアに不安を感じていたため。

内容

強みを3つの視点 【行動・事実】、【感情・想い】、【思考・理解】に分けて説明。自分の強みを意識して行動すること、他人を観察してチームで活かすことが大切。

感想
以前ストレングスファインダーをやったとき、弱みだと思ってた部分が強みとして出てきてびっくりしたことがある。世の中すべて表裏一体で、どの面を見る

もっとみる

【本】令和時代の公用文 書き方のルール  小田順子著

【きっかけ】
公用文の正しい書き方を知りたかったため。

【内容】
70年ぶりに改訂された「公用文作成の要領」報告書を元にポイントを解説。

公用文を3つに分類し、使い分けることを推奨している。

・公用文Ⅰ…告示・通知等(専門家向け)
      例)官報
・公用文Ⅱ…記録・公開資料(ある程度の専門家向け)
      例)白書、報道資料
・広報文 …解説・広報等(一般向け)
      例)広

もっとみる

【映画】スワロウテイル

きっかけアマプラの見たいリストに入れていたのでようやく見た。Youtubeでaikoがカバーしてる曲を聞いて、この映画を知った。

内容日本の円が強かった頃に、多くの外国人がお金儲けのために日本へやってきた。外国人は日本をイェンタウンと呼んだが、日本人は外国人をイェンタウンと侮辱を込めて呼んでいた。イェンタウンにとって日本で生きることは厳しく、貧しい暮らしから這い上がれる者はほとんどいなかった。

もっとみる

【本】仕事の楽しさは自分でつくる!公務員の働き方デザイン 島田 正樹

きっかけ公務員として楽しく働くにはどうしたらいいのか知りたかったため。

入庁して間もなく、公務員としての仕事にやりがいが感じられずにもやもやしていたとき、ネット上でたまたま島田さんのブログを発見した。同じ市役所職員でこんなに自己発信をして活躍している人がいることに衝撃を受けた。
それから、プロボノにかかわったり、公務員のオンラインコミュニティに入ったり、アンテナを広げるようになった。だからといっ

もっとみる

【本】愛とためらいの哲学 岸見一郎

きっかけ友達におすすめされて。愛とはなんなのか興味があったから。

内容よくある恋愛や結婚における問題を事例としてとりあげ、アドラーなどの哲学を用いて著者なりの解説をしていく。最後に良い関係を築くための実践方法を示す。

適当な言い訳もなく、デートに遅れる恋人を信じてはいけない

これはごもっとも。気を許している間柄だとやっちゃいがち。私は基本的に時間前に着くようにしているから、遅れて来られるとな

もっとみる

【本】有機農業という最高の仕事 関塚学

きっかけ自給自足に憧れていて、農業ってどうなんだろう、最高というまでの理由はなんだろうと思ったから。

内容オーストラリアでのWWOOFをきっかけに有機農業の魅力に気づき、研修生の期間を経て、自ら土地を見つけて農家として独立した男性の話。

有機農業は、肥料や農薬を使わないで自然を味方にする考え方。農業をやる上では、やるき、パートナー、資金の3つが大切。

本や知り合いからの情報を得て、なんでも自

もっとみる

【本】絵本のこと話そうか

きっかけ長新太が好きで、インタビューが載っていたから。

内容絵本作家の対談リレー。お互いの作品や仕事感について意見を交わす。

印象に残った言葉

五味太郎「ものを見るとき、どのくらい作った人が楽しんだかな、というところを見ちゃうわけ。作ったやつが自分でうっとりしたなとか、そこを見るわけ。〜逆に言えば、伝わるのは、そこだけじゃないかなと思ってる。林さんの仕事を見て、林明子がどのくらい疲れたかなん

もっとみる

【本】世界観をつくる 水野 学・山口 周 著

きっかけデザインに興味があったから。

内容1 意味をつくる

時代は、文明から文化へ移行してきた。現代人は衣食住に困ることはなく、低次の欲求はほとんど満たされている。そして、実用性ばかりを気にしてつまらない選び方になっている。

意味はないが役に立つ(つまらない)>意味はあるが役に立たない(ワクワク)

2 物語をつくる

まずどんな世界観にしたいのかを徹底的に考えることが必要。

ターゲットを

もっとみる

【本】地域も自分もガチで変える! 逆転人生の糸島ブランド戦略 岡祐輔

きっかけ糸島に行ったばかりで、いつから有名になったのか気になっていた。
熱意をもって働くためのヒントを得たかった。

内容MBAホルダーの糸島市職員が、地域の事業者や住民を巻き込み様々な事業を成功させ、糸島のブランドを確立させたというお話。

糸島の強みである食で観光客を集めるために、地域のシェフや女子高生を連携して特産品(ふともずく、鯛、めんま等)を開発。予算がきびしいなかで新駅をつくるプロジェ

もっとみる

【本】そういうふうにできている さくらももこ

きっかけさくらももこの本を前に読んだら面白かったから。

内容さくらももこの妊娠・出産体験を綴ったエッセイ。

夫から子どもが欲しいと言われ、トレンディ産院に行ったりテキトーな基礎体温をつけたりしてなんやかんやで妊娠。便秘や悪阻を乗り越え、百恵ちゃんにおすすめの産院を聞き、帝王切開で無事出産。出産を経験した最中に、宇宙の真理や人間の体と心のあり方について、そういうふうにできていると悟りを得る。

もっとみる

【本】「山奥ニート」やってます。 石井あらた

きっかけ山奥ニートっていうタイトルに惹かれた。どうやって生計を立てていて、どんな暮らしをしているのか気になったから。

内容学生時代、授業中にみんながペンの色を変えていっせいに板書をしている音を聞いたときに、違和感を覚えた。教師を目指していたが教育実習でダメ出しを受け、大学を中退し、引きこもりになっていた。

ある日、NPOの若者支援の取り組みをネットで見つけ、代表のおじいさんに誘われ、男2人で和

もっとみる

【本】さよなら、田中さん。 鈴木るりか

きっかけ
西原理恵子さんのイラストが表紙になっていたので惹かれた。14歳の女の子のデビュー作ということで話題になっていて、どんなものか気になった。

内容小6の女の子、花実とたくましすぎるシングルマザーの日常を描いた物語。
学校で起こる出来事や、母の言動に対するツッコミが妙に達観した花実からの視点で語られる。最後は、花実に恋した少年の視点で幕を閉じる。ここでタイトル回収。

花実は貧乏な母子家庭で

もっとみる

【本】やりたいことなんて、なくていい 伊藤羊一


きっかけ

やりたいことがわからなくてもやもやしていたら、おすすめされたので。

内容

Yahoo!アカデミア学長である著者が自身の経験を振り返り、将来に不安をもつ20代、30代に向けてキャリアの築き方を示している。

元々は仕事にやる気がなく不良社員だったが、取引先に期待されたことにより金融機関での仕事で成功事例をあげる。
その後、文房具の会社プラスを経て、Yahoo!に転職する。とんとん拍

もっとみる

【本】インタビューというより、おしゃべり。 奥野 武範


きっかけ

ほぼ日のサイトがけっこうすきだから。
表紙がかわいくて惹かれた。
聞き上手になるために、インタビューのコツを知りたい。

内容

12人のインタビューをまとめた本。
ほぼ日の編集者である奥野さんが、おもしろいと思った人に話を聞いていく。
対象は、俳優や作家などの著名人から自転車の修理屋さんなどの一般人までと幅広い。
仕事や生き方についての哲学が感じとれる。

ポイント
・脱線するほど

もっとみる

【本】新しい文章力の教室 唐木 元

きっかけ
noteをはじめて、文章の練習をしたいと思ったから。

内容

ニュースサイト「ナタリー」の編集長が文章の書き方を教えてくれる本。
文法や言い回しの表現とかいろんなテクニックがのっている。

今回は気になったポイント3つだけ書き残す。

①完読されるのがいい文章

②手書きの構造シートで準備
話題を箇条書き
→テーマを決める
→話題を番号・優先度で並び替える

③インタビューは「同意」と

もっとみる

【本】テツヤ85歳、孫の服を着てみたら思ったよりイケてた。 シルバーテツヤ/クドウナオヤ

きっかけテレビで紹介されてたのを見て気になって。シュールな写真が好きだから。

内容処分しようと思っていた服を85歳のおじいちゃんに着せたら面白そうと思いついた30歳の孫。写真をSNSにアップしたらバズって、おじいちゃんは有名人「シルバーテツヤ」になった。そして個展や写真集を出して、あれよという間にインフルエンサーとなりお仕事依頼が殺到したというお話。脱毛サロンの案件もきたそうで、それが一番笑える

もっとみる