マガジンのカバー画像

働きたくない人間の働き方研究

205
働きたくない村出身だけど、FIREする根性はない。一人で生きる勇気もない。だったら少しでも楽しく働けるようになりたいと祈り、工夫しながら生きています。最近は自分の仕事づくりにチャ…
運営しているクリエイター

#日記

誰を見ながら仕事をするか

会社を退職して、自分のサービスづくりに励んでいる29歳女です。

クライアントワーク(会社員もバイトもフリーランスも含む)と、自分のサービスづくりの大きな違いは「誰を見ながら仕事するか」だなと感じている。

誰のニーズを満たすために仕事するのか、とも言い換えられる。

クライアントワークは、基本的には第一に発注者を見ながら仕事する。発注者のニーズを満たしながら仕事する。発注者のニーズを無視しては、

もっとみる

寒い日の嘆き/収入の形

寒い。ただ寒いだけじゃなくて寒暖差が辛い。秋田に住んでいた頃、「なんとなく冬は調子が悪いなぁ」と思っていたけど、あんだけ寒くて晴れの日も少なかったら、元気がなくなるに決まってる。

ためしに秋田の天気を調べてみた。

10日間で太陽が見えるのは、たった1日。しかも雲の厚さがすごいの。分厚い。ためしに秋田に10日間くらい滞在してみてほしい。太平洋側にしか住んだことのない人は、天気の悪さにびっくりする

もっとみる

「人のため」と「自分のため」の割合

自分の仕事を作るべく、奮闘中の29歳女です。

仕事は誰かの役に立たなきゃ成立しないので、「人のため」は欠かせない。同時に自分の仕事を作るからには、自分発信の「自分のため」も欠かせない。

あまり器用じゃないので、「人のため」と「自分のため」のバランスを取る感覚が掴めなかった。「人のため」を意識すると自分のことが疎かになって疲れて最悪な気分になるし、「自分のため」を意識するとわがまますぎて到底人と

もっとみる

細い道を歩く

小3の頃から日記を書いている29歳女です。

本が2冊届いた。Aさんからお薦めされた本と、Bさんからお薦めされた本。届いてから気づいたが、どちらもタイトルに「死ぬまで」というワードが入ってる。なんという偶然だろう。わたしは死にたいわけではないし、死がちらついてるつもりもないけれど、友達からお薦めされた本2冊に「死ぬまで」というワードが入ってるので、何かのメッセージかも、これは。死ぬときに後悔するよ

もっとみる

時間割の通りに過ごせた

今日は、事前に決めた時間割通りに過ごす日の1日目。

7時台に起きて、8時台にモーニングノートと読書をすませたのち、9~18時まで時間割の通りに仕事をする。21時台にnoteを更新し、22時半には布団に入る。

すでに布団にいるので、1日目は無事クリアできたことになる。

決めた時間割の通りに過ごすことは、自分の仕事づくりの願掛けになる。何かを頑張りたい時、何かを頑張っている時は、ルールを決めたり

もっとみる

祝☆毎日投稿1周年

毎日投稿をはじめてから丸1年が経った。本当は11/26で1周年だったけど、「○日目」とカウントするのを忘れた日が何度もあるため、カウント上は今日で365日目になる。だから今日を一周年とする。ややこしい。

▼毎日投稿をはじめるときの宣言のnote

このnoteを読むと、毎日投稿をはじめる理由として「書く人になりたいのに、そのことを忘れてしまうから、忘れないために毎日noteを書いてみる」的なこと

もっとみる

日記〜何時間でも昼寝した〜

PMSのせいか、眠さと食欲がすごい日だった。

ご飯を1.5人分ほど食べたあとに、セブンのせんべいを一袋と、セブンのロールケーキと、さつまいも1本分の大学芋と、メロンパンを食べるくらいの食欲である。

集中力がどうとかいう次元ではないレベルの眠さがあるので、昼寝。3時間くらい眠った。

休職中だしバイトなどもしていないので、マストの仕事はほとんど無い。だから今日は最低限の稼働をして、あとは食べて寝

もっとみる

仕事に、ちょっとだけルールを作ろう

前向きキャリアブレイク中のため、スケジュールの自由度が高すぎる29歳女です。

週1〜2回は人と会う予定があるものの、それ以外は自由だ。自由すぎて、仕事開始時間が14時になったり、タスクを後回しにしたり、自由の弊害が出てきた。

なので今日からルールを2つ導入した。

①10時に「今日のやること」を確定させる
②もっとも時間を使う占い鑑定は月・水・金に進める

まずは①10時に「今日のやること」を

もっとみる

リモートワーカー、1週間に何回、人と会うのがちょうどいいのか

社会人6年目、ずっとリモートワークをしてきた29歳女です。

この5年間、仕事をしてきた場所は8割自宅、1割コワーキングスペース、1割カフェだ。つまりほとんど自宅にいるので、同居している人以外とはなかなか接触がない。

同居している人とは……今は配偶者。昔はシェアハウス仲間。

基本的に自宅にいるわけだが、どうもこれが好きじゃないらしい。好きじゃないは言いすぎか。出歩きたくない日に家にいれるのは最

もっとみる

貴重な「できること」

占い師をやる。やめない。と決めた29歳女です。

できること・できないことを洗い出して、なんとかギリギリ残ったものの中に「占い師」があるので、占い師を頑張る。

「できること」ってけっこう雑な分類だ。

無理すればできること、やってて不快だけどできること、続かないけど瞬間的にはできること、すごく我慢すれば最低限は形になることを「できること」と分類してしまうと、訳が分からなくなる。

そういうものは

もっとみる
文学フリマ東京37に初出店した感想

文学フリマ東京37に初出店した感想

気持ちメインで感想を書いてみる。出店までのフローや反省点は、またあとで。

2023年11月11日㈯、文学フリマ東京37に出店した。出店どころか、お客さんとして参加したことすらないし、本を作ったこともなかったのでドキドキ。10時半に入場して、設営をしながら開場時間を待ちます。

開場時間になるとアナウンスが入り、拍手でスタート。開場時間は予定よりも10分ほど早まったと思います。

結果的には、開場

もっとみる

文フリの準備をしたり

休職8日目。今週末にひかえた文学フリマ東京37の出店準備などをしていた。

うん、それっぽい。

お久しぶりの人から「文フリ行くよ!」とメッセージをもらったり、「次の文フリに出店したいんだけど、どこの会社で製本した?」と聞かれたり、文フリ関係のメッセージがよくくる日だった。

テキストでの表現に少しでも興味がある人なら、文フリは気になるよね。わたしも大学時代から気になってた。

文フリが終わったら

もっとみる

休職1日目〜2ヶ月間の指針を考えた〜

今日は2ヶ月間の休職期間の記念すべき1日目だった。  

仕事の日よりも3時間も早い、6時45分に起床。休みの日の方が早く起きるなんて、小学生みたい。

今日の活動の中でもっとも重要だったのは、休職期間の過ごし方について考えをまとめたことである。

考えたことを、ちょっと書いてみる。手書きのノートに書いたあと、旦那から少し意見をもらってブラッシュアップした。

■メインとしてやること
①占い師業の

もっとみる

11月から会社員を休職します

11月から2ヶ月間、会社を休職します!7月頃から相談させてもらい、休職することにしました。

病気でも妊娠でもない休職。休職届の理由欄には「自己都合」と記入した。

なぜ休職したいと思ったかと言えば、大きな理由は2つ。

1つ目は、個人でやりたいことを集中的にやってみたいから。個人でやりたいことというのは、自分の仕事をつくる会を形にすること、占い業を形にすること、本を制作して売ってみること、集中し

もっとみる