見出し画像

【減らす暮らし】趣味は勉強がオススメ。

趣味で勉強をしています。

大学進学や資格取得は、全く考えていません。

本当に趣味として、コツコツ勉強をしているだけです。

そのオススメポイントについて、お話ししたいと思いますので、

ぜひ最後までお付き合い下さい。

1.一人でできる趣味


勉強は、一人でできる趣味です。

相手を必要としないので、自分のペースでできる。

勉強したい時に、したいことを、したいだけすればいいのです。

何も目指さなければ、合否や得点のプレッシャーとは無縁。

私は特に、暗記を黙々とする時間が好きですね。

2.自宅でできる趣味


勉強は自宅できる趣味です。

着替えて、準備をして、出かける必要がありません。

それに、季節や天気なんかも、全く関係がないので、

勉強の予定が狂うなんてこととも無縁です。

3.少額でできる趣味


テキスト・ノート・文房具を買い揃えても、数千円でしょうか。

たった数千円で、一冊完璧にしようと思えば、

半年から一年ぐらいはかかるでしょうから、コスパが抜群に良い!

2,000円ぐらいで買ったRPGゲームアプリは、

全部クリアするのに、一か月とかかりませんでした。

一冊600円前後する漫画や小説は、一日で読み終えてしまいます。

そう考えると、少額で長期間楽しめる勉強って、良いと思いませんか?

4.終わりがない趣味


・現代文
・古文、漢文
・数学
・英語
・地学
・政治経済
・地理
・公共
・情報

今のところ、こんなことを勉強しています。

他にも、物理とか、化学とか、生物とか、歴史とか、心理学とか、

勉強しようと思えば、終わりがありません。

ということは、生涯続けられる趣味。

こういう趣味が1つあると、毎日にハリが出ていいですね。

5.自分と向き合える趣味


勉強することで、しっかり自分と向き合うことができます。

例えば、私は数学は得意だけど、国語は苦手です。

数学も、数式を解くのは好きですが、文章問題は苦痛。

つまり私は、文章を読むことが苦手で、

読むことから逃げているタイプだと気付きました。

ネットニュースも記事タイトルしか見ていなかったり、

読書をする時も太字部分しか読んでいません。

これでは文章読解力が、いつまでたっても、身につかない。

ということで、文章を読む時は、

じっくり考えながら、時々ページを戻って、

スッと入ってこない部分は、繰り返し読むようにしています。

40歳になっても、勉強を通じて、ちょっと成長できました。

おわりに


最後に私の、とってもシンプルな勉強法について。

青ペンで勉強する教科・日付・タイトルを書く。

赤ペンで覚えることを書く。

黒ペンで説明書きをする。

勉強した翌朝や週末に、赤いシートで赤ペンで書いた部分を隠して、

覚えたことを確認し、次へ進むといった感じです。

この繰り返しで、日々コツコツと勉強を進めています。

コレ!という趣味があれば、やることが絞られるので、

結果的にやることが減ります。

ちなみに私は、勉強好きではありませんでした。

学生時代の成績だって、普通程度。

でも大人になってから、勉強するって、なかなか楽しいですよ。

きっと、やらされているのではなく、自発的にやっているからでしょうね。

これといって趣味がない方には、勉強を強くオススメします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#学問への愛を語ろう

6,258件

#わたしの勉強法

390件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?