お題

#わたしの勉強法

効果があった資格試験の勉強法や、スキマ時間の使い方、おすすめの学習アプリなど。あなたの勉強法を教えてください!

急上昇の記事一覧

【クリーンエネルギーへの移行🌈】化石燃料時代の終焉は本当に訪れるのだろうか?:World Energy Outlook 2023 No.6

エネルギー業界は、私たちの日常生活に 欠かせない電気やガソリンなどの エネルギーを供給する産業です🌟 この産業は、石油や天然ガス、再生可能 エネルギーなど多様なエネルギー源を利用し 発電所やガソリンスタンドなどで エネルギーを生産・供給しています。 さまざまな技術革新や環境配慮の動きが あり、今後も変化が続く業界と言えますね👀 私も新たに始まる今後のキャリアにおいて エネルギー業界でグローバルに活躍できる人間を 志していきたいと考えていますので、このような アウトプット

スキ
39

あなたはどのタイプ?VAKを活用した勉強方法

6月のキャリアコンサルティング技能士2級を受け合格することに決めました。 宣言してから1ヶ月あまりたちました。 この間、自分なりに時間をつくり ・問題の解説動画をみる ・スキマに耳からインプットする ・過去問題をせっせと解く などしてきました。 今日は「勉強内容」というより 「何を意識して勉強しているのか」という わたしなりの勉強方法について 書いてみたいと思います。 わたし自身、 この考え方を学生のときに知っていたら、 もっと勉強しやすかったかもしれない、 と思ってい

スキ
4

勉強してるのにプログラミング習得できない人へ

先日、この記事を公開した。 人間の忘れるという特性について解説し、その特性を踏まえたうえでどのような勉強法で新しいスキルを学ぶべきかを解説した記事だ。 この記事では勉強法全般について解説したため、本記事ではエンジニア向けに具体的な勉強法について解説しようと思う。 プログラミング学習に時間を使っているにもかかわらず、技術力が向上しない人や希望している就職先に就職できない人のヒントになると嬉しい。 長期記憶に結びつけるためのプログラミング学習おさらいになるが、長期記憶に結

スキ
15

勉強の仕方

GWもあと少し。皆さんどのように過ごされてますか? 私は前半で帰省、3日間仕事をはさみ後半帰省せず 「春の断捨離祭り←パン祭りにかけて。。。」そして 医療通訳の学習に目一杯時間を使っています。 さて、、、題名の通り 【勉強の仕方】について今日は綴っていこうと思います。 昨年からもう少し医療通訳をスキルアップさせたいとテキストやYOUTUBEのロールプレイ動画で勉強中です。 学生時代にあんなに勉強嫌いだったのに大人になると不思議だなあ・・・と 一人で考え込んでいました。 そ

スキ
7

独学でCISSPに合格した勉強方法

CISSP(Certified Information Systems Security Professional)は情報セキュリティの分野で国際的に最も認知されている資格の一つです。 公式のトレーニングに参加してから受験するのが一般的な流れなのですが、このトレーニングが40万円以上するので個人で払うのは難しいですし、会社などで受講の機会を必ずもらえるようなものでもないと思います。 「CISSPの受験に興味はあるけれど機会が得られない」 という人って結構多いのではないでしょ

スキ
4
有料
500

✅カスタマー・ジャーニーの基本的な流れ by コトラーのマーケティング4.0 認知(Aware) →訴求(Appeal) →調査(Ask) →行動(Act) →奨励(Advocate) という顧客の購買プロセスにおける5段階の頭文字をとって「5A」理論とも呼ばれている⭐️

スキ
21

✨「簿記検定2級を独学で受ける」と決めてからの進捗状況✨vol.3

5月が始まり、GW中です☘️ 以前の投稿で「5月に進捗状況を報告します」と宣言したので“その後”をお伝えします🍀(*´꒳`*) 🌸以前の進捗状況の記事です🌸 ということで、以前お話しした【簿記検定2級の独学】の進捗状況の続きを報告します✨  🟩合格するための本試験問題集 日商簿記 2級 2024年SS対策 [ネット試験・統一試験 完全対応](TAC出版) (よくわかる簿記シリーズ)🟩を使ってアウトプット開始です😆🎶 4月中に、出題別テクニック編の【第1問対策】から【

スキ
7

もの書き初心者の私がものキャンに参加したら衝撃だった

派遣社員で10年、事務職しかしたことのないアラフォー女です。 いつどうなるか分からない、崖の上の派遣……。 「何か副業を始めなければ、死あるのみ」と一念発起して野口真代先生の「ものキャン」に参加しました。 今回は、それが予想を上回る展開になったのでレポートしていきたいと思います。 ・今の職に不安はあるが、何からしていいか分からない人 ・文章力をつけたい人 ・ものキャンが何か知りたい人 に読んでいただきたい内容です。 ものキャンとは?『電子出版×SNS×コピーライティン

スキ
30

試験はゴールではない!? ~ワールドトリガーから~

こんにちは! あたたけ です。 あたたけ的ビジネスにも役立つマンガNo.1、ワールドトリガーの新刊が出ました!!! ちなみに、この巻の話は以前も少し触れていたようで。 さてさて、読めば読むほど色んな気づきや学びが出てくるのですが、東さんのこちらの言葉にハッとさせられました。 そうなんですよね。 試験はゴールではないんですよね。 言われてみれば当たり前のことですが。 あたたけの場合、試験と言われれば『入学試験』をまず思い浮かべます。 で、『入学試験』の最大の目的って、

スキ
3

好きなことを深める、それが真の勉強🎸🎮📚

多くの人が「勉強」と聞くと、すぐに学生時代の国語や数学のような、やらされることを思い浮かべます。そんな風に感じている人からはよく、「今さら勉強したくない」という声を聞きます。しかし、彼らが思い描く勉強と、僕が思う勉強は大きく異なります。 僕が言う「勉強」とは、自分の好きなことを深く掘り下げることです。それは単なる学問だけでなく、自分が「これだ!」と思うことに情熱を捧げ、その過程でスキルや知識を磨くことを意味します。たとえば、ゲームが好きな人なら、そのゲームの攻略法を研究して

スキ
80
再生

あなたの幸せへの予祝⑥ あなたにとって。今、大切なチャクラは?

夢や理想に向けて歩き出す前に、自分には価値があると自分自身が信じ、体感すること。その大きな助けになってくれるのが、ハートの下に存在する3つのチャクラ。あなたには価値があると、なぜ断言できるのか、チャクラをめぐる旅は更に続きます。ぜひ、気軽な気持ちで聞いてみてくれると嬉しいです☺️

スキ
39

ユーザーコミュニティを運営する部署の自主勉強会

こんにちは。サイボウズ ファンコミュニティ推進部のさくとかえです。 このnoteでは私たちファンコミュニティ推進部によるユーザーコミュニティ施策をご紹介していますが、今回は少し趣向を変えて、有志で行なっている自主勉強会をご紹介します。 ユーザーコミュニテイについて勉強したい方の参考になると嬉しいです。 勉強会の概要2022年夏、「コミュニティ運営のノウハウや、会社活動への貢献度をもっと高めたいね」と話していた数人からこの自主勉強会が始まりました。 進め方はとてもシンプル

スキ
9

勉強が捗るアプリたち

先日に投稿したこちらテーマに関連して、今回は資格学習などの勉強に役立つスマホやタブレットのアプリを紹介していきます。 スマホなどで勉強できる環境が整うとスキマ時間を使えるので、忙しい時でも学習時間を捻出しやすくなりますよ! 知ってるアプリもあるかもしれませんが、「こんな風に使っている人がいるんだな〜」という感じで見ていただければ幸いです。 シンプルなメモアプリはやっぱり便利本格的なノートのアプリとは別に、シンプルにテキストでメモを取れるアプリを利用するのがおすすめです。

スキ
31

スピーチを演奏する

この春からスタートしたkaekaさんでの話し方の学びが面白い。 今まで無意識に話していた自分の話し方に当たり前に出会って、他の人との違いを知って、話の構成ってまだまだバリエーションあるんだなと知る。 受講前に受験したkaekaスコアのフィードバックもいただいた。 スピーチに正解はないので絶対に100点が取れないようになっているとか。 そうだよね、スピーチに正解ってないよねということを、多様な人と学びながら実感する。 先日受けたパーソナルトレーニングで気づいたことが一つ。

スキ
3

特定行政書士試験の申し込みは間に合わないことが確定したので、今年は宅建を受けます!37条書面とか暗記物は相変わらず超苦手だけど頑張ります。

スキ
3

これからの時代は持っていて損はない?いまのところの AI系 Azure最上位資格 AI-102

先日、Microsoft Azure の認定資格である Azure AI Engineer Associate を取得しました。この認定を取得するためには、試験 AI-102 に合格することが必要です。 ちなみに、記事にはしていませんでしたが昨年 試験 AI-900 に合格し Azure AI Fundamentals は取得していました。 AI-102 は Microsoft の AI そのものズバリの認定資格としては Associate(中級)ではあるものの最上位です。

スキ
6

独学で簿記3級合格🌸〜大問3つの勉強法〜

 みなさま、本日は簿記3級の大問3つの勉強法をそれぞれ書いていきます。  以前書いたこちらの記事を詳しく書いた内容になっています。 (読んでいただき、スキ❤️を押してフォローをしていただけると大変励みになります!よろしくお願いします。 時間配分と順番は 第1問(15〜20分)→第3問(20〜30分)→第2問(10分〜15分) 見直しで最後5分あると最高ですね。 第1問 仕訳  第1問ではとにかくペンと頭を動かして仕訳をしていきます。満点は45点です。  1問1分〜2分程

スキ
15

優良で有料のコミュニティに入る本当の効能

なんのひねりもないタイトルで、今日書きたいことはすべて書ききったも同然なのだけど。 自分に自信の持てない初級・中堅フリーランスは、優良かつ有料のコミュニティに参加したほうがよいと思う話です。 わたし自身、今現在4つの有料コミュニティに入っている。 もうすこし具体的に書くと、「コミュニティ機能を持ちあわせた学びや実践の場」との表現が適切である。 ライターになると同時に参加したコミュニティを皮切りに、直近は5月から4つめの参加を決めた。 あらためて数えてみると、4つも参加

スキ
5

【実務経験なし・独学でFP2級に一発合格:後編】ガリ勉じゃない私の短期ゆるゆる勉強法

金融業界、保険業界、不動産業界などとは全く違う業種の会社員だった私は、突如思い立って " FP(ファイナンシャルプランナー)" の資格試験に独学でチャレンジしました。 思い立って即受験申し込み!という無謀なチャレンジでしたが、勉強期間2ヶ月でFP3級に合格。勢いそのままに、3か月後の試験で2級にも一発合格。 FP2級を保有しております!とアピールして、フルリモート事務のお仕事をいただき、2年前にフリーランスになりました。 FPの存在を知ってから、3級取得⇒2級取得までか

スキ
3

タスクシュート認定トレーナー養成講座第二期を激推し|BEFORE AFTER・メリットデメリット

タスクシュート認定トレーナー養成講座の第二期の一般申込受付が、ついに昨日から始まった。 私が受けたのは第一期で、時期としては2023年9月からの開始。 もう次の募集が始まるなんて感慨深い……! でももう半年以上は経っているから、確かに 「機は熟した」 と言えるのだろう。 前回の人気ぶりを見ると、今回も意外とすぐ定員になってしまうかもしれないけれど…… 申し込みを迷っている方や踏ん切りがつかない方に向けて、私自身の体験を語ってみる。よかったら参考にどうぞ! 申込の理由

スキ
12