sugamari

「やりたいことができてない」と悩む人に、その日1日に満足するためのヒントを発信|大手不…

sugamari

「やりたいことができてない」と悩む人に、その日1日に満足するためのヒントを発信|大手不動産会社営業で社長賞受賞|専業主婦から起業し複業中|タスクシュート認定トレーナー・整理収納アドバイザー・ライター|漫画好き&豆腐メンタル ▶︎https://lit.link/sugamari

マガジン

  • 本や映画etcからの学び

    本・映画・テレビ番組に関する記事。

  • ユタカジン 〜自分らしい時間的豊かさを追求するマガジン〜

    • 216本

    「ユタカジン」は「自分らしい時間的豊かさを追求する」ことを理念に運営されているnoteマガジンです。 目の前のことに「ゆっくり」「じっくり」「たっぷり」と時間を注ぎ込み、1日に安らぎと満足を得る生き方を広めています。 「時間がない」「時間が足りない」「時間に追われる」 そんな悩みを解決するコツやヒント、テクニックを持ち帰っていただき、今日からあなたの実生活で生きる知恵を更新していきます。 タスク管理や時間管理に造詣の深いメンバーが執筆します。記事は毎日更新されます。ぜひマガジンをフォローしてみてください! 👇マガジンのコンセプトや運営に関するさらなる詳細はこちらをご覧ください https://note.com/jmatsuzaki/n/n5f3e9849c0af 👇ユタカジングッズも販売しています https://suzuri.jp/yutakajin/products

  • 画像を利用していただき感謝!

    「みんなのフォトギャリー」にUPした画像を使ってくれているnote記事。

  • タスクシュート・新米認定トレーナー日記

    時間管理術「タスクシュート」の新米認定トレーナーとして日々奮闘する記録。

  • 子ども世代に残したい文章

    充分頑張っていると自分を認めてあげてほしいから、失敗も多い私の「人生で学んだ教訓」を伝える。

最近の記事

  • 固定された記事

「私は、私。」の難しさと素晴らしさ

劇団四季の「夢から醒めた夢』というミュージカルをご存知の方はいるだろうか? 昔四季でやっていた人気タイトルであり、調べてみたところ2023年10月から再演されるらしい。 なんというグッドタイミング! 実は、私が人生で1度だけ出たことのあるミュージカル演目である。 (大学のミュージカルサークルの1年生公演だった) いまだに全ての曲が耳に残っていて、何気ない時によく蘇ってくる。 特にその中の1曲が、とんでもなく大好きだ。 劇中歌『誰でもないあたし』 あくまで「引用」の形

    • オワコンが好き|つい流行りに逆行したくなるのはなぜか?

      「オワコン」と時に呼ばれるような、古いコンテンツが好きだ。 ネガティブな意味で使われることも多いけれど、この記事ではあくまで中立的に使ってみたいと思う。 普通は「オワコンとされているものを好き」だと、ダサいとされがち。 まぁ「ダサい」までいかなかったとしても、決して「カッコいい」ことではないようだ。 じゃあ私はなんで「オワコン」的なコンテンツが好きなんだろう? 掘り下げたいから、少し書いてみる。 古い作品を好きになることが多かった子どもの頃から、既に流行りが過ぎて

      • ドラマ『しょせん他人事ですから』は原作漫画も面白い! スマホ初心者の子ども・親は知っておくべし

        先日、最終回を迎えたドラマ『しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事』。 私は去年、息子と一緒に原作漫画のほうを読んでいて。 2023年に読んだ中で面白かった漫画の「番外編」にも実はランクインさせていた。 ドラマ化を知った時、最初は 「え、主人公イケメン過ぎない? これ、またドラマ化でイメージ変わっちゃうパターンじゃないの?」 と思ったけれど、見てみたら…… 面白くてハマってしまった。 確かに漫画よりだいぶイケメン(演:元Sexy Zone 中島健人)にな

        • 『ソフィーの世界』を再読|なぜこの本と哲学が好きなんだろう?

          「昔読んだ本を読み返す」チャレンジの1つ。 10代の頃に読んだものを再読してみると、意外に発見があって面白いのだ。 今回はヨ―スタイン・ゴルデルさんの『ソフィーの世界 哲学者からの不思議な手紙』。 これ、めちゃ良いと当時は思ってたけど、内容がすっぽり抜けてて…… 途中まで読んでやっと思い出した! じっくりと2回3回、読んでみた。 『ソフィーの世界』の何が良いのか、哲学のどこが好きなのか、ちょっと書いてみる。 (引用が多めになってしまったけど、良いこと言いすぎなので

        • 固定された記事

        「私は、私。」の難しさと素晴らしさ

        • オワコンが好き|つい流行りに逆行したくなるのはなぜか?

        • ドラマ『しょせん他人事ですから』は原作漫画も面白い! スマホ初心者の子ども・親は知っておくべし

        • 『ソフィーの世界』を再読|なぜこの本と哲学が好きなんだろう?

        マガジン

        • 本や映画etcからの学び
          52本
        • ユタカジン 〜自分らしい時間的豊かさを追求するマガジン〜
          216本
        • 画像を利用していただき感謝!
          94本
        • タスクシュート・新米認定トレーナー日記
          43本
        • 子ども世代に残したい文章
          14本
        • 私を考察するための「自分史」
          7本

        記事

          noteからのお知らせ! 自分史第3回が「推薦図書」の中で先週特にスキされたらしい。 コメントなどの反響もいただき、ありがたい!

          noteからのお知らせ! 自分史第3回が「推薦図書」の中で先週特にスキされたらしい。 コメントなどの反響もいただき、ありがたい!

          【タスクシュートマスター講座】8/31の開催報告と次回予告(11/23)

          「タスクシュートマスター講座」 という、タスクシュート協会発の正式なカリキュラムが存在する。 4日に分けてオンラインで行われることもあれば、リアルで開催される場合もある。 講師経験がまだあまりない私にとっては 「タスクシュート認定トレーナーにはなったけれど、まだ当面はマスター講座なんて開催できないかなぁ……いつかできたらいいな」 という存在のセミナーだった。 「私にはまだ早い」と思っていた理由なぜかというと、1つには扱う範囲や内容がかなり多いから。 「タスクシュート」

          【タスクシュートマスター講座】8/31の開催報告と次回予告(11/23)

          noteでスキを4500回いただいたらしい。 通知のこういう絵もテンション上がるよね。 noteの「人をやる気にさせるチカラ」はすごい!

          noteでスキを4500回いただいたらしい。 通知のこういう絵もテンション上がるよね。 noteの「人をやる気にさせるチカラ」はすごい!

          自分史その③ 小学校の頃、夢中になっていたことは?|本・漫画・創作・アニソン・音声

          自伝的な文章を最近書いている。 ひとり盛り上がってしまい、マガジンも作ってみた! 初回記事はこちら。 2回目の内容は暗かった…… しかし意外にも読まれている。自慢よりも自虐のほうが好かれるからだろうか? ただそれにしても暗すぎたので、今回は少し明るい話を。 図書館に通って本を仕入れる日々小中時代テレビを禁止されていた私にとっての1番の娯楽は、何と言っても「本」だった。 小学校の時点で既に活字中毒ぎみで、教科書が配られたらその日のうちにほとんど目を通してしまってい

          自分史その③ 小学校の頃、夢中になっていたことは?|本・漫画・創作・アニソン・音声

          【整理収納】2024.9 お客様からの感想紹介(訪問プラン)

          以前、お片付けサポート(訪問プラン)で伺ったお客様・Eさんよりメッセージをいただきました。 嬉しいご連絡と掲載許可、ありがとうございます。 「次の引越しまで永遠にやらない」 という方は結構多いのではないかと思います。 人って、すごく困らないとなかなか動けないですもんね…… * 最近noteではタスクシュートのことがメインになっていますが、お片付けの相談も受け付けています。 ちょっと分かりづらいので、サービスへの導線を分かりやすく工夫する予定です。今後ぼちぼちやって

          【整理収納】2024.9 お客様からの感想紹介(訪問プラン)

          NHK番組・ヒューマニエンス「“記憶” 未来を切り拓く源泉」が神回だった

          NHKのEテレが好きだ。 過去にはこんなnoteを書いている。 余談だが、実はこのnoteは閲覧数が多くて「全期間で10位」にランクイン中。(2024年9月10日時点) それくらい、世の中にはEテレが気になる人が結構多いんだと思う。 * 今回紹介する番組は『ヒューマニエンス 40億年のたくらみ』というシリーズの1つ。 (今はBSの4Kでしかやってないかも) 3月下旬に録画してあった「“記憶” 未来を切り拓く源泉」の回を、半年間ずっと見られないでいた。 夏休みを終

          NHK番組・ヒューマニエンス「“記憶” 未来を切り拓く源泉」が神回だった

          めっちゃ重くて陰鬱な「自分史その②」記事が、先週特に「スキ」を集めたらしい…… 皆さん、「お暗いのがお好き」ってことなのかな? いずれにせよ、ありがたい。この後も時々書いていこう!

          めっちゃ重くて陰鬱な「自分史その②」記事が、先週特に「スキ」を集めたらしい…… 皆さん、「お暗いのがお好き」ってことなのかな? いずれにせよ、ありがたい。この後も時々書いていこう!

          ソウル女子旅|お土産・感想・旅行のまとめ【初の韓国訪問記 その13】

          4月から書き続けてきたソウル旅行記も、もう今回で最後! 前回はこちら。 最終回では、買ったお土産を紹介しながら今回の韓国旅行全体をまとめてみたいと思う。 買ってよかったお土産ベスト3まず、買った商品の全景(9割)はこちら。 結構たくさん買った気がするけど、よく見るとそこまでバリエーション豊かでもない。オレオとロッテ商品が多く、チョコ系に偏っている…… せっかくなので、特に何が良かったか簡単にランキングしてみる!(あくまで私個人の感想) * 3位 チャムブンオパン

          ソウル女子旅|お土産・感想・旅行のまとめ【初の韓国訪問記 その13】

          【YouTube紹介】ひまほちゃん(手作りの過程を見せる人)がすごいって話

          私は普段、YouTubeをほぼ見ない。 見るとしたら 所属するコミュニティのイベント動画 ポモドーロテクニックに使える動画 くらいだ。 ポモドーロテクニックとは「25分集中・5分休憩」という手法で、腰痛防止(座り過ぎ対策)に時々使用している。 特に『森の雨』バージョンが1番お気に入り。 * ただ、息子と娘はYouTubeが大好きだ。 コロナ禍の頃から 「"1日◯分 or ◯時間" なら見てもいいよー」 と話し、視聴OKにしている。 うるさいから音量は配慮し

          【YouTube紹介】ひまほちゃん(手作りの過程を見せる人)がすごいって話

          自分史その② 小学校は暗黒時代|グレーの日常・負の感情

          この間から、簡易的な自伝みたいなものを書き始めた。 前回(その①)はこちら。 小学校に入学する際に受ける就学時検診で近眼が判明し、親にテレビを禁止されたところから今回はスタート。 平成の時代にTV・ゲームを禁止されたら……「テレビ視聴を禁止される」 って、たぶん今だったら別にそんなに困らない気もする。 地上波テレビは視聴率も低迷しているらしいし、令和の子ども達はYouTubeや推し活など、それぞれのコンテンツを追うのに忙しい。 ただ、当時(平成初期)は毎日のように

          自分史その② 小学校は暗黒時代|グレーの日常・負の感情

          第4回 タスクシュート手帳術の会|2025年の手帳を考えるも良し、おすすめ手帳を語るも良し!

          5月から毎月参加している『タスクシュート手帳術の会』。 現地&オンラインのイベントで、タスク管理・アナログ・デジタル・文具などについて、発表したり語ったり談義したりする場だ。 今までにも、いくつか記事に書いている。 今回は、簡単に「vol.4」のお知らせをしてみる。 * 開催概要はこんな感じ。 現地で開催されるけれど、オンラインでの参加も可能! 私は渋谷に行く予定。 * 今回の目玉は、多種多様なLT(ライトニングトーク)かもしれない。 フリーランス漫画家のま

          第4回 タスクシュート手帳術の会|2025年の手帳を考えるも良し、おすすめ手帳を語るも良し!

          ソウル女子旅|明洞でソルロンタンの夕食・崇礼門見学・帰国【初の韓国訪問記 その12】

          長々と書いてきた友人との韓国女子旅シリーズも、そろそろ終わろうとしている。 前回はこちら! 今回は、2日目の夜から一気に帰国まで。 ホテル周辺でのんびり景福宮(キョンボックン)からホテルのある弘大入口(ホンデイック)駅へと1人で辿り着いた時、 「あぁーよかった!迷わず無事に帰って来れた」 と安堵したのを覚えている。 寂しがり屋の自分はもともと日本でも1人旅なんてしたことないし、子どもが生まれてから単独行動は相当久々だった気がする。 しかも言葉も違う異国で……だ。ワク

          ソウル女子旅|明洞でソルロンタンの夕食・崇礼門見学・帰国【初の韓国訪問記 その12】