sugamari

引き算の美学を極める人|「今日も悪くなかったな」と思えるヒントを発信|生きづらさが時間管理で改善中💡|タスクシュート認定トレーナー|シンプル&自然体で楽しく過ごそう🌿 ▶︎https://lit.link/sugamari

sugamari

引き算の美学を極める人|「今日も悪くなかったな」と思えるヒントを発信|生きづらさが時間管理で改善中💡|タスクシュート認定トレーナー|シンプル&自然体で楽しく過ごそう🌿 ▶︎https://lit.link/sugamari

マガジン

  • ユタカジン 〜自分らしい時間的豊かさを追求するマガジン〜

    • 297本

    「ユタカジン」は「自分らしい時間的豊かさを追求する」ことを理念に運営されているnoteマガジンです。 目の前のことに「ゆっくり」「じっくり」「たっぷり」と時間を注ぎ込み、1日に安らぎと満足を得る生き方を広めています。 「時間がない」「時間が足りない」「時間に追われる」 そんな悩みを解決するコツやヒント、テクニックを持ち帰っていただき、今日からあなたの実生活で生きる知恵を更新していきます。 タスク管理や時間管理に造詣の深いメンバーが執筆します。記事は毎日更新されます。ぜひマガジンをフォローしてみてください! 👇マガジンのコンセプトや運営に関するさらなる詳細はこちらをご覧ください https://note.com/jmatsuzaki/n/n5f3e9849c0af 👇ユタカジングッズも販売しています https://suzuri.jp/yutakajin/products

  • 画像を利用していただき感謝!

    「みんなのフォトギャリー」にUPした画像を使ってくれているnote記事

  • stand.fm『50億年先まで』

    対談を月1でUPする音声配信『50億年先まで』の更新情報など

  • 子育て・教育

    子育てや教育について発信した記事

  • 私を考察するための「自分史」

    自伝、始めました。

最近の記事

  • 固定された記事

【TaskChute Cloud 2】非IT民でも便利に運用中(私の使い方)|まずは無料から試してみては?

2024年8月に一般リリースされたTaskChute Cloud 2(タスクシュートクラウド2、略してTCC2)。 数あるタスクシュート公式ツールの中でも非常に多機能で高性能な優れものだ。あなたはもう使っているだろうか? タスクシュートに慣れ親しんだ人でも、 「まだ使えてないんですよね」 「うーん、ちょっと手が出せていなくて……」 「落ち着いたら移行したいんだけど」 という方がいるかもしれない。 私はIT業界で働いた経験もなければ、PCについて全然詳しくもない。それでも

    • 【50億年先まで】#2 出版コンシェルジュ 倉田エリさん

      ラジオ『50億年先まで』は、タスクシュート認定トレーナー&整理収納アドバイザーのsugamariが、周囲の方へのインタビューをお届けする音声配信番組。 noteでもマイペースに更新情報をUPしていこうと思っている。 * 【50億年先まで】#2 出版コンシェルジュ 倉田エリさん 2024年11月28日(木)更新 第2回に来ていただいたのは、フリーランスの友人で出版コンシェルジュの倉田エリさん。 フリーランスギルドの仲間として、6月の三木智有さんの出版パーティーでもご

      • 児童書の傑作『ズッコケ三人組』を寝る前に再読中

        私は『ズッコケ三人組』シリーズが大好きだ。 と言っても、よく読んでいたのは小学生の頃。 調べてみたら特設サイトがあった。 ちなみに、昔ドラマもあったらしい……! 全く知らなかった。 * 先月から再読していて、今ちょうど18作目の『驚異のズッコケ大時震』まで来たところ。 どういうところが好きなのか、今日は少し書いてみようかと。 ※ 内容のネタバレあり 再読し始めた理由読み返し始めた理由は、「昔すごく好きだった本を読み返してみようかな」と思ったから。 他にも『モ

        • タスクシュート手帳の使い方実例|2025年も「2冊目の手帳」として

          『タスクシュート手帳』の一般販売が開始された。 なんでも、すごい勢いで売れているとか…… 詳細や使い方は、デザイナー・Kyo-koさんの記事に詳しい。 私は正直そこまでガッツリ使い込んでいないけれど、毎日のように行動ログ・ミニ日記・メモとして活用している。 せっかくなので、今の使い方を1例としてご紹介! よかったら参考までにどうぞ。 リアルな使い方を写真と共に私はタスクシュート手帳を、朝晩(主に夜)に使っている。 (それ以外の時間はTaskChute Cloud

        • 固定された記事

        【TaskChute Cloud 2】非IT民でも便利に運用中(私の使い方)|まずは無料から試してみては?

        • 【50億年先まで】#2 出版コンシェルジュ 倉田エリさん

        • 児童書の傑作『ズッコケ三人組』を寝る前に再読中

        • タスクシュート手帳の使い方実例|2025年も「2冊目の手帳」として

        マガジン

        • ユタカジン 〜自分らしい時間的豊かさを追求するマガジン〜
          297本
        • 画像を利用していただき感謝!
          108本
        • stand.fm『50億年先まで』
          3本
        • 子育て・教育
          16本
        • 私を考察するための「自分史」
          13本
        • 本や映画etcからの学び
          61本

        記事

          庭園美術館 新館・カフェ・庭園|「建物公開2024 あかり、ともるとき」

          2024年9月に訪れた東京都庭園美術館。 「建物公開2024 あかり、ともるとき」の本館での展示については、下記記事に書いた。 続きとなる今回は、新館の展示・カフェ・庭園を紹介する。 ※ 情報は2024年11月13日現在のもの 新館の展示内容本館をじっくり見終えて、新館へと向かう。 新館はとても新しく、モダンな雰囲気。 (実際2014年11月にオープンしたばかり) 展示室はここからだ。 照明器具を中心とした展示になっている。 ここの「背景とテーブル・椅子の組み

          庭園美術館 新館・カフェ・庭園|「建物公開2024 あかり、ともるとき」

          東京庭園美術館「建物公開2024 あかり、ともるとき」の感想|本館展示

          目黒駅と白金台駅から徒歩圏に位置する東京都庭園美術館。 メインとなる本館は1933年に皇族・朝香宮(あさかのみや)家の自邸として建てられたもので、美術館としては1983年に開館されたらしい。 時々訪れる、大好きな場所だ。 初めて訪問した時のインスタ投稿はこちら。 アンリ・ラパンやルネ・ラリックなど、フランスのアール・デコ様式における著名なデザイナーが起用されており、特色のある建築として2015年に国の重要文化財に指定されている。 建築が好きな割に知識はさほどなく、ラ

          東京庭園美術館「建物公開2024 あかり、ともるとき」の感想|本館展示

          コミュニティの持つ力とは? "3ways"を聴いて100日チャレンジの良さを考えてみた

          「先送りせずにすぐやる人に変わる 100日チャレンジ」 というオンラインイベントが、すごく良い。 これは前々から何度も言っているので、私の身近な人は何回か聞いたことがある話だと思うけど…… 最近Podcast『3ways』を聴いていて、新たな発見があった! "3ways"で話されていた内容Podcast『3ways』の、こちらの回。 「コミュニティにはチカラがある」 という言説について、 「つまりどういうことなのか?」 「なぜコミュニティで取り組むと効果があるのか?」

          コミュニティの持つ力とは? "3ways"を聴いて100日チャレンジの良さを考えてみた

          『重版出来!』を読み終えた|あったかくて幸せな編集漫画

          前から気になっていた漫画『重版出来!』(じゅうはんしゅったい!)を読んだ。 黒木華さん主演で2016年にドラマ化されていたので、知っている方は多いかも……? 私はドラマを見ておらず、漫画のみを全巻読んだところ。 素敵な内容だったので感想を残してみる。 ※ 少々ネタバレあり 苦手だったけどハマった1巻を読んでみるものの先を読み進められず……という時が2回あった。 なんとなく、主人公のまっすぐさを見ていられなくて。 実はまっすぐで「いい子」すぎる主人公は苦手なことが

          『重版出来!』を読み終えた|あったかくて幸せな編集漫画

          佐々木正悟さん『「ToDoリスト」は捨てていい。』|仕事術だけでない"生き方"の本

          最近注目している作家・佐々木正悟(ささきしょうご)さんの、2024年7月31日発売の新刊 『「ToDoリスト」は捨てていい。時間も心も消耗しない仕事術』 を読んだ。 正確に言えば発売したての頃に読んでいたのだが、なかなか思ったことを発せずにいた。 やっと感想を言語化できそうなタイミングが来たので、書いてみる。 ※ 少々ネタバレあり 書籍の概要本書のおおまかな情報はこちら。 佐々木さんのnoteはこちら。 特筆すべきは、なんと1ヶ月以内で書かれた本だということ。

          佐々木正悟さん『「ToDoリスト」は捨てていい。』|仕事術だけでない"生き方"の本

          漫画『Dr.STONE』で得た学び|先が見えない中で模索し続けること

          友人に貸してもらった漫画『Dr.STONE』(ドクターストーン)。 面白すぎて全巻一気読みした……! 何これ、めちゃいいじゃん! よく読まずに今まで生きて来れたな私…… 感想と学んだことを、ネタバレありで語る。 概要とあらすじ原作:稲垣理一郎 作画:Boichi 『週刊少年ジャンプ』に掲載されていた作品で、27巻(2024年4月発売)で完結済み。 1巻のストーリーはこのようになっている。 初期の頃は特にサバイバル的な側面が強く、モノづくりが好きな人にオススメ。

          漫画『Dr.STONE』で得た学び|先が見えない中で模索し続けること

          2025年の手帳を探したい人へ|タスクシュート手帳術の会

          秋から冬にかけては、来年の手帳が気になる時期。 もう11月なので既に買い終えた方も多いかもしれないけれど、 「まだ悩んでる最中で……」 という方もいるのでは? そんな人におすすめなのが、11月17日(日)開催の「タスクシュート手帳術の会」だ。 * 5月から毎月のように開催されていて、好評につき次が5回目。 手帳・タスク管理・ライフログなどについての事例を見せ合い、語ったり相談したりできる場になっている。 渋谷のリアル会場への参加が1番オススメだけど、オンライン参加

          2025年の手帳を探したい人へ|タスクシュート手帳術の会

          自分史その⑧ 暇な放課後に何をする?|小説・世界史・英語の日々

          自分史シリーズ、第8回。 今回は高2〜高3の日々をざっくりと語る。 暇つぶしには小説を2年になって、Eちゃんとクラスが離れた。 一緒に帰る子は乗る電車が違うため、1人で時間を潰す必要があって。 この時ハマったのは小説だ。 * 好んで読んでいたのは、宮部みゆきの本。 中でも『火車』は怖いのに面白くて……! 勉強そっちのけで一気読みしてしまったことを覚えている。 それと、上下に分かれた長ーい大作『模倣犯』。 長いのに面白い。ページをめくる手が止まらなかった……

          自分史その⑧ 暇な放課後に何をする?|小説・世界史・英語の日々

          【50億年先まで】#1 タスクシュート認定トレーナー Kyo-koさん

          ラジオ『50億年先まで』は、タスクシュート認定トレーナー&整理収納アドバイザーのsugamariが、周囲の方へのインタビューをお届けする音声配信番組。 noteでもマイペースに更新情報をUPしていこうと思っている。 * 【50億年先まで】#1 タスクシュート認定トレーナー Kyo-koさん 2024年10月27日(日)更新 記念すべき第1回にゲストとして来ていただいたのは、タスクシュート認定トレーナー養成講座第一期の同期であるKyo-koさん。 * ▼ スタエフ

          【50億年先まで】#1 タスクシュート認定トレーナー Kyo-koさん

          森でバギー体験! ヤンバルンチャー|DINO 恐竜 PARK【沖縄旅行 その4】

          8月に行った沖縄旅行記シリーズの続き(最終回)。 ▼ 前回の記事はコチラ 旅の第一目的だった「ヤンバルンチャー」でのバギー体験を中心に書いていく。 ▼ 経緯の詳細はこちら 当日の様子と体験した感想を少しだけ。 ※ 2024年8月時点の情報であり、感想はあくまで個人的なもの 今回は名護店(前回は東村店)今回の体験は、市街地に近くて訪れやすそうな名護店を選択。 以前訪れた東村店のほうが「やんばる国立公園」に近い。

          森でバギー体験! ヤンバルンチャー|DINO 恐竜 PARK【沖縄旅行 その4】

          おすすめスタエフ『ここから、また移動』|ビジネスと生活に役立つ行動科学&コーチング

          「世界のはじめ」と名乗ってらっしゃる、タスクシュート認定トレーナー仲間の白水(しろうず)さん。 7月に実施したイベント『ユタカジンLIVE』で一緒にファシリテーターをやらせてもらったご縁で、時々話をしている。 研修講師をされているだけあって 「人にものを伝える時に重要なこと」 「イベントや講座の場で特に気をつけるべきこと」 などに詳しく、めちゃくちゃ勉強になった。 この夏以降、時々彼の発信を見たり聞いたりしている。 * 最近私には活字だけでなく音声配信を追う習慣がで

          おすすめスタエフ『ここから、また移動』|ビジネスと生活に役立つ行動科学&コーチング

          stand.fm(スタエフ)開始!「50億年先まで」|どんな番組で何をする予定か

          stand.fm(スタンドエフエム)、略してスタエフ。 公式アプリやウェブサイトで利用できる音声配信システムの1つだ。 (原則無料、ユーザーの同意なしに課金されることは無い) 以前から知人友人が利用していて、少し気になっていた。 (タスクシュート認定トレーナー仲間の白水さん、くみさん、ぞえさん等)

          stand.fm(スタエフ)開始!「50億年先まで」|どんな番組で何をする予定か