マガジンのカバー画像

デザインnote❤

73
運営しているクリエイター

#デザイン

デザインするその前に。コンセプトをつくる6つのステップ!

デザインするその前に。コンセプトをつくる6つのステップ!

こんにちは。ぼくはグラフィックをメインとするデザイン事務所の代表をしているいぐち(@toysleft)です。
今回は、ぼくがとても大切にしているコンセプトについて、その重要性と導き方をまとめてみました。

これ、すっごい長いです…。ので、下記のように3つのチャプターに分けます。ちょっとずつ読みすすめてください。

1-1:コンセプトはクリエイティブのDNAだぼくたちの広告業界に限らず、いろんなとこ

もっとみる
【デザインの種類】いろんな〇〇デザイナーを単語帳っぽくまとめてみた。その1

【デザインの種類】いろんな〇〇デザイナーを単語帳っぽくまとめてみた。その1

2021年1月1日に初noteを投稿をして、1ヶ月経ってた!はやっ!

改めまして、だるまと申します。主にグラフィックやWebデザインをやっています。
デザインをしていると、周りによく聞かれるのが、
"具体的には何してるの?"的な質問。もしくは、
"へー...."的な多分あんまり理解してない反応。

確かに自分自身もいろんな〇〇デザインがある中で、ちゃんと理解できていないものもあります;

例えば

もっとみる
フォント「海と山のろごごち」を作ってみた

フォント「海と山のろごごち」を作ってみた

こんにちは、Typingart & Co. の中井といいます。普段は電車の運転と事務方の作業をして、たまにフォントの制作をしています。

2021年1月に和文フォント「海と山のろごごち」をリリースしました。以前作った「森と湖の丸明朝」と同じく、制作過程を少し書いてみようと思います。

気軽に使って欲しい―コンセプトを考えるTypingart & Co. は本文用ではなく、ちょっとしたコピーやフレー

もっとみる
Figmaを使って開発チームの生産性をあげるプロダクトマネジメント

Figmaを使って開発チームの生産性をあげるプロダクトマネジメント

開発現場に Figma を導入してチームの生産性が上がった話です。

デザインドリブンで、プロセスを可視化しながら進める僕の開発スタイルと相性が良いので、最近はクライアントワークでも啓蒙しています。

Figmaは平たく言うとデザインコラボレーションツールですが、こちらのリンクから動画をみると雰囲気が伝わると思います。

https://www.figma.com/

UIデザインツールのリッチ化

もっとみる
デザインラフ、公開します

デザインラフ、公開します

僕にとって、デザインのプロセスの中でもアナログなラフ描きが欠かせません。手描きに込められた線には能動的な意思があって、それが結果的にデザインに宿ると思うからです。手描きラフに着手した途端に没入して元気さえでてきます。ああしたいこうしたいと、言葉や素材を吟味しながら「体重のせて描く」感じがいいのですよね。

そしてそのラフは、必ずとっておきます。手描きのラフは何回も書き直すので、思考とブラッシュアッ

もっとみる
「ザ・青空」じゃない空のグラデーション素材、無料配布します

「ザ・青空」じゃない空のグラデーション素材、無料配布します

下の図ですが、これ、ぜんぶ空の色です(自分のInstagramにアップした、空映ってる写真から色を抽出しました)。思った以上にいろんな色あるなぁと気づかされます。配色するとき、色のもつイメージを基準にすることはもちろん大切ですが、固定観念だけでなくその場の「空気を捉える」ことも必要だなと思いました。

これらの色をもとに、グラデーションのパターンを作りました。

配布してほしいという声もいただいた

もっとみる
アンケートフォームを作るときに気をつけること。

アンケートフォームを作るときに気をつけること。

仕事でアンケートフォームのデザインを作ることになりました。たくさん勉強したので、デザイナーとしてアンケートフォームを作るときに気をつけることをまとめてみました。

1、入力フォームの構造・本当に必要な項目を洗い出す
本当に必要な項目だけをフォームに設けます。なぜならフォームの項目が増えるたびに、コンバージョン率は下がるからです。ユーザーに対して要求する情報がなぜ必要なのか、どのように利用するのか常

もっとみる
【色のコントラストチェッカー】 最適な文字色と背景色の組み合わせを見つけるためのウェブサービス

【色のコントラストチェッカー】 最適な文字色と背景色の組み合わせを見つけるためのウェブサービス

CSSの背景色と文字色の組み合わせに悩んでいるときに遊んでみてください(#^^#)

挫折乗り越えサロンで、猫屋敷さんより教わりました♪

おしゃれな手書きフォント【Rocketto Signature】について&片岡亮太さんに教わったデザインの事 2021年1月16日

おしゃれな手書きフォント【Rocketto Signature】について&片岡亮太さんに教わったデザインの事 2021年1月16日

《1月16日の日記》

今週末まで無料でダウンロードできる、優雅な筆跡で美しくデザインされたおしゃれな手書きフォント【Rocketto Signature】

WindowsでもmacOSでも利用できます。
https://coliss.com/articles/products/rocketto-signature-by-heinzel.html

下記の記事より教わりました(*^-^*)

もっとみる
勝手に「デザイン系Podcast」のオススメをご紹介します【12選】

勝手に「デザイン系Podcast」のオススメをご紹介します【12選】

▼ 2021年4月18日 追記
・「resize.fm」を追加しました!
▼ 2021年1月15日 追記
・「Designput」を追加しました!
▼ 2020年12月22日 追記
2020年12月22日時点での音声版を追加しました

こんにちは。デザイナーのモンブランです。

自粛やリモートワークで家にいる期間が多くなった影響なのか、Podcastをはじめとした「音声コンテンツ」に触れる機会が増

もっとみる
美大卒でもない私がCIやBI、ロゴやブランディングが得意なデザイナーになれたのかという話

美大卒でもない私がCIやBI、ロゴやブランディングが得意なデザイナーになれたのかという話

これは フェンリル デザインとテクノロジー Advent Calendar 2018 17日目の記事です。

このアドベントカレンダーを書くにあたって、ロゴの話を聞きたいという声を複数いただいたこともあり、漠然とロゴのカーニングのことでも書くかなぁと思ってぼちぼち準備していたのだが、コリスさんで デザインの基本: フォントのカーニングとは、カーニングの基本的なやり方 という私が書きたかったことの3

もっとみる
脳を騙す小さいデザインで行動を変える

脳を騙す小さいデザインで行動を変える

小学生くらいからモテたくて人間心理に興味を持っていましたが、この1年間で興味が爆発し、なぜ人の行動が起こるのか、どうすればよりよい行動が起こせるのか。書籍と実践(普段の仕事+個人で始めた新規サービスの失敗)から学んだことを生かして考えてみました。

結論は脳の仕組みに小さい工夫をこらせば、いい意味で脳を騙しよりよい認知や行動に導くことは出来るということです。ただし人はとても複雑なようで簡単。そして

もっとみる
Figmaの使い方を紹介|ショートカットキーリスト無料配布中

Figmaの使い方を紹介|ショートカットキーリスト無料配布中

スマートキャンプでは、Figma(フィグマ)というビジュアルコラボレーションツールを使用しています。

Figmaは素早く作れて、すぐにコラボレーションできるツールです。
その恩恵をさらに受けるために、効率化のためのショートカットキーリストを作りました!🎉

このショートカットキーリストを見ることでFigmaの使い方を学ぶことができるので、ぜひ使い始めの方も見てください。

自分用に作ったものだ

もっとみる
Figmaを利用した資料デザインが便利!導入手順を解説します!

Figmaを利用した資料デザインが便利!導入手順を解説します!

スマートキャンプデザインブログ、花岡です。

「資料作成ツールといえばPowerPoint」は今も根強く、多くの企業が利用していると思います。私もそう思っていましたが、デザインツール「Figma」と出会ってから、「Figmaは資料作成に向いているのでは?」と思いはじめました。

Figmaを使って、きれいかつ効率的に資料を作成する方法ををご紹介します。

Figmaで資料作成するメリット

Pow

もっとみる