行動経済学や行動科学、社会心理学をデザインに応用するためのフレームワークが無数にありますが、大きく3つに分類できます。
① 問題発見から解決までのプロセスを支えるフレームワーク
② 行動を要素分解するためのフレームワーク
③ アイディア出しに使えるフレームワーク
実際のプロジェクトにおいては
①問題発見から解決までのプロセスを支えるフレームワークで全体の流れを理解し、② 行動を要素分解するためのフレームワークで問題点やフリクションを見つけ、③ アイディア出しに使えるフレ
[読書メモ#3]Ripple by Jez Groom
大きいアイディアより小さいアイディアを称賛しよう。小さいアイディアは通常実行しやすくて結果が早く出る。
[読書メモ#2]Ripple by Jez Groom
行動は文脈と密接に結びついているので、現場の文脈から洞察を引き出すことが大切。ベストな方法はその現場に実際に行くこと、そして感じること。