ゆうり🦄@ブログ初心者

ブログ初心者/HSS型HSP🐻/視線恐怖症克服💞/看護師💉🏥/兄弟2人精神疾患→家庭崩…

ゆうり🦄@ブログ初心者

ブログ初心者/HSS型HSP🐻/視線恐怖症克服💞/看護師💉🏥/兄弟2人精神疾患→家庭崩壊。小さい頃から変わり者でいじめられ続ける。変わり者を個性として受け入れられる空間を作りたい!個性のある方お友達になりましょう☺️

記事一覧

経営者はぼっちで友達がいない!?

成功者って言葉、かっこよくないですか?めちゃくちゃ優秀な気がしますよね! ぼっちでなんとなく浮いてる方、もう成功者です!!! というのは半分冗談なんですけど、こ…

知り合いとすれ違うときの対処法

微妙な知り合い人とすれ違うときの対処法 私いつも迷っていたんですけど、 そんなに仲良くないけど顔見知りで会ったら会話はする そんな人と何度もすれ違うときどうして…

頑張り過ぎは自覚なし!?

なんだか最近涙がでてくる、、、 疲れて何もかもしたくない、、、、 それ頑張りすぎですよ!! もう心が限界って言ってます。今すぐ休息が必要な状態です。 でも頑張りす…

社会人の現実。看護師8ヶ月目

仕事つらいなー この生活がずっと続くんだよな 楽に行きたいなー 働いてたら一度はこう思ったことありますよね!? 私は毎日思っています笑 今回はなぜ働き続けるのが…

恋愛は〇〇を意識したら上手くいく

こんにちは。ゆうりです(^^) 小さい頃から変わり者でいじめられっこ・対人恐怖症でしたが、それでも自己啓発本・心理学の本で学び、その学びを活かして、前向きにゆるーく…

不満の対処法

こんにちは。ゆうりです(^^) 小さい頃から変わり者でいじめられっこ・対人恐怖症でしたが、それでも自己啓発本・心理学の本で学び、その学びを活かして、前向きにゆるーく…

自己肯定感が下がらないための目標。

こんにちは。ゆうりです(*^^*) 小さい頃から変わり者でいじめられっこ・対人恐怖症でしたが、それでも自己啓発本・心理学の本で学び、その学びを活かして、前向きにゆるー…

HSPさんは人気者!?

こんにちは。ゆうりです(^^) hss型hspで看護師しています。 hspさんって感受性が豊かなので、人の話に本気で感動したり、嬉しくなったりしますよね。 それって本当にすご…

緊張するときの対処法

こんにちは!ゆうりです(*^^*) hss型hspで看護師をしています! 皆さん緊張したときってどういうふうに対処していますか? 私は緊張しいなので、しょっちゅう緊張する自…

HSP=めんどくさい人?

こんにちは!ゆうりです(^^) hss型hspで看護師しています! hspの検索をかけたら HSP めんどくさい の文字が!!! そんなこと言わないでよ🥹と思いましたが、ざっと記事…

自分を優しく労る方法

こんにちは。ゆうりです(^^) hss型hspで看護師しています。 突然ですが、 自分に優しくってよく聞く言葉ですよね。 でもどうすればいいのか。 って悩んだことないですか?…

悪口言う心理

こんにちは。ゆうりです(^^) hss型HSPで看護師をしています。 突然なんですけど、悪口って嫌な気分になりますよねー💦 女社会で働いているんですけど、やっぱり愚痴や悪口…

苦手な人とどう関わるか?

こんにちは。ゆうりです(^^) hss型hspで看護師しています。 私は職業柄いろんな方と話す機会が多いのですが、その中でも 「なんかこの人と波長が合わないな」 「なんとな…

自分の思いを伝える練習中💦

こんにちは。ゆうりです(^^) hss型HSPて看護師しています。 HSPさんあるあるだと思うのですが、 自分の思いを伝えられない 自己主張ができない です。 最近自分で特にそ…

老後の不安は意外と解消できるかも?

こんにちは。ゆうりです(*^^*) hss型hspで看護師しています。 今回は不安は原因を知れば怖くない!です。 まず不安はどこからくるか?ですが、、、 自分がつくりだした妄…

行動することで気分をコントロールする

こんにちは。ゆうりです(^^) 看護師しながらゆる~くブログ書いてます! 今回は幸福感を高める方法についてお伝えします☺️ 本に書かれていたことなんですけど、心理学の…

経営者はぼっちで友達がいない!?

経営者はぼっちで友達がいない!?

成功者って言葉、かっこよくないですか?めちゃくちゃ優秀な気がしますよね!

ぼっちでなんとなく浮いてる方、もう成功者です!!!

というのは半分冗談なんですけど、この記事を読むことでぼっちでもいいじゃん!むしろ良かった!と思えます!

私自身が成功者ではないですが、経営者、事業を成功させた方と話をしていく機会が多かったのでその方に共通することをお伝えできればいいなと思います。 

ここでは成功=お

もっとみる
知り合いとすれ違うときの対処法

知り合いとすれ違うときの対処法

微妙な知り合い人とすれ違うときの対処法

私いつも迷っていたんですけど、

そんなに仲良くないけど顔見知りで会ったら会話はする

そんな人と何度もすれ違うときどうしてますか?

私今もそういう細かいこと考えてしまうんですけど、皆さんはすれ違うときどうしてますか?

私こういうことで「感じ悪いと思われてないかな、、、」「逆に何回も会釈するのもな、、」

みたいに結構考えてました。

でも結論からいう

もっとみる
頑張り過ぎは自覚なし!?

頑張り過ぎは自覚なし!?

なんだか最近涙がでてくる、、、
疲れて何もかもしたくない、、、、

それ頑張りすぎですよ!!
もう心が限界って言ってます。今すぐ休息が必要な状態です。

でも頑張りすぎちゃう人は力の抜き方もよく分からないし、そもそも頑張りすぎって自覚ない方多いです。

今回は頑張りすぎちゃうあなたに対処法を
頑張りすぎていた私がお伝えします!

結論
頑張りすぎは周りを心配させてしまう
自分をまず認めることが大事

もっとみる
社会人の現実。看護師8ヶ月目

社会人の現実。看護師8ヶ月目

仕事つらいなー

この生活がずっと続くんだよな

楽に行きたいなー

働いてたら一度はこう思ったことありますよね!?

私は毎日思っています笑

今回はなぜ働き続けるのがつらいのか

どうしたらいいのか?を私なりに考えたことをお伝えします!

結論は

正社員・アルバイトで働く=固定した人間関係、時間の拘束

さらに年数を重ねていくとその分責任感が大きくなる。

上司と部下の板挟み、年功序列で勤務

もっとみる
恋愛は〇〇を意識したら上手くいく

恋愛は〇〇を意識したら上手くいく

こんにちは。ゆうりです(^^)
小さい頃から変わり者でいじめられっこ・対人恐怖症でしたが、それでも自己啓発本・心理学の本で学び、その学びを活かして、前向きにゆるーくいきています☺️

今回は恋愛で気をつけていること
これを意識することでうまく行った方法
需要あるかわかりませんが、とりあえず書きますね笑

結論
どーんと構える。自分は最高の彼女だと彼に伝え続ける
疑わない・しつこくしない

さっそく

もっとみる
不満の対処法

不満の対処法

こんにちは。ゆうりです(^^)
小さい頃から変わり者でいじめられっこ・対人恐怖症でしたが、それでも自己啓発本・心理学の本で学び、その学びを活かして、前向きにゆるーくいきています☺️

何なのあの上司、全然働いてくれない

やろうと分かっているのに!うるさいなあ

そこ私がやろうと思っていたのに、何でわかってくれないの、、、

こんなふうに不満がふつふつと湧き上がってきたことありますよね。

そうい

もっとみる
自己肯定感が下がらないための目標。

自己肯定感が下がらないための目標。

こんにちは。ゆうりです(*^^*)
小さい頃から変わり者でいじめられっこ・対人恐怖症でしたが、それでも自己啓発本・心理学の本で学び、その学びを活かして、前向きにゆるーくいきています☺️

今回の記事は目標設定は具体的だけど、でも必ず達成しやすいものにしないと自己肯定感ややる気が返って下がってしまうということを実体験を用いて話しています。

それではいってみましょう!

私ごとなんでずが、昨日体調不

もっとみる
HSPさんは人気者!?

HSPさんは人気者!?

こんにちは。ゆうりです(^^)
hss型hspで看護師しています。

hspさんって感受性が豊かなので、人の話に本気で感動したり、嬉しくなったりしますよね。
それって本当にすごいことなんです!!!

やっぱり非hspさんに聞くと、
全然話聞いてなかった笑
普通に聞き流してた
と話し終わって言う方結構多いんです😳

なので今回はhspさんに限らず、本気で話を聞くことのメリットをお伝えします😌

もっとみる
緊張するときの対処法

緊張するときの対処法

こんにちは!ゆうりです(*^^*)

hss型hspで看護師をしています!

皆さん緊張したときってどういうふうに対処していますか?

私は緊張しいなので、しょっちゅう緊張する自分が恥ずかしくて、更に緊張が高まってしまいます💦💦こういうのなんとかならないかなーって思いますよね😅

なので今回は緊張するときの対処法について自分の体験談含め心理学を交えながらお伝えします!

この記事は

✔常に

もっとみる
HSP=めんどくさい人?

HSP=めんどくさい人?

こんにちは!ゆうりです(^^)
hss型hspで看護師しています!

hspの検索をかけたら
HSP めんどくさい
の文字が!!!
そんなこと言わないでよ🥹と思いましたが、ざっと記事を読んでいると

自称HSPが増えた
HSPだから、となにかあるたびにそれを盾にする

という人が増えてきて
HSP めんどくさい
という検索があったんですね💦

でも言いたいのはHSPの方に限らず、何かを言い訳に

もっとみる
自分を優しく労る方法

自分を優しく労る方法

こんにちは。ゆうりです(^^)
hss型hspで看護師しています。

突然ですが、
自分に優しくってよく聞く言葉ですよね。
でもどうすればいいのか。
って悩んだことないですか??

私も自分に優しくってどういうこと?何したらいいの?ってずっと思ってました。

でもある本に自分が一番の友達のように接してあげる、と書かれていたとき、すっと腑に落ちました。

自分が一番の友達だったら
・できなかった事よ

もっとみる
悪口言う心理

悪口言う心理

こんにちは。ゆうりです(^^)
hss型HSPで看護師をしています。

突然なんですけど、悪口って嫌な気分になりますよねー💦
女社会で働いているんですけど、やっぱり愚痴や悪口聞こえてくるときがあります^^;

今回は悪口いってくる人の心理を解説して、悪口なんかに負けないぞ!自分に対して優しくするぞ!と気合を入れる回です笑
よかったら参考にしてみてください☺️

なぜ悪口が出てしまうのかについてで

もっとみる
苦手な人とどう関わるか?

苦手な人とどう関わるか?

こんにちは。ゆうりです(^^)
hss型hspで看護師しています。

私は職業柄いろんな方と話す機会が多いのですが、その中でも
「なんかこの人と波長が合わないな」
「なんとなくこの人と話すの苦手だな」
と思ってしまう人、時々います、、、💦
そんな気持ちに対しても罪悪感を感じてます^^;

私も含めHSPの方は深く物事を処理できるので
・グイグイ距離を詰めてくる人
・言い方が強い人 
・不満が多い

もっとみる
自分の思いを伝える練習中💦

自分の思いを伝える練習中💦

こんにちは。ゆうりです(^^)
hss型HSPて看護師しています。

HSPさんあるあるだと思うのですが、
自分の思いを伝えられない
自己主張ができない です。

最近自分で特にそう思ったのが、
先輩看護師と4人でお泊り会をしよう!ってことになったのですが
「先輩たちのことは好きだけど、ブログとか、やることあるから行きたくないな」
という言葉を言えなかったです💦💦

断るのってすごくハードルが

もっとみる

老後の不安は意外と解消できるかも?

こんにちは。ゆうりです(*^^*)
hss型hspで看護師しています。

今回は不安は原因を知れば怖くない!です。
まず不安はどこからくるか?ですが、、、
自分がつくりだした妄想からです

こういうの思ったことありませんか?
・そういえば家の鍵かけたかな、、、最近盗難事件あったしな、、、
・あれ?年金払ったっけ?遅れたら何か払わないと駄目になるかなー
とか(これは私のことです😅)

これって自分

もっとみる
行動することで気分をコントロールする

行動することで気分をコントロールする

こんにちは。ゆうりです(^^)
看護師しながらゆる~くブログ書いてます!

今回は幸福感を高める方法についてお伝えします☺️
本に書かれていたことなんですけど、心理学のディナー博士は
「幸福は自分が関係を築きたい人との関係性で決まる」だそうです。
(図解 使える心理学全大)

でも相手ありきのことなので、なかなか難しいですよね😅
なので相手関係なく自分が実行できることとして
・人にやさしく→人に

もっとみる