塩谷喜斗

理学療法士、第一種衛生管理者などの資格を取得しています。自身の知識の整理を行う目的でn…

塩谷喜斗

理学療法士、第一種衛生管理者などの資格を取得しています。自身の知識の整理を行う目的でnoteを書いております。よろしくお願い致します。

マガジン

記事一覧

運動により痛みが軽減するかも!!

「運動による痛みの軽減効果を知りたい」 「具体的にどんな運動が良いか知りたい」 これらを解決するきっかけになる記事です。 本記事は、下記の文献を参考に紹介してい…

塩谷喜斗
5か月前
1

首・腰・膝の痛みが長引いている人のメンタル面の影響

「痛みとメンタルの関係を知りたい」 これらを解決するきっかけになる記事です。 本記事は、下記の文献を参考に紹介していきます。 Pain Catastrophizing and Function …

塩谷喜斗
5か月前
1

通勤時間が抑うつに影響する

「通勤時間と抑うつの関係を知りたい」 これらを解決するきっかけになる記事です。 本記事は、下記の文献を参考に紹介していきます。 Association between commuting ti…

塩谷喜斗
6か月前
1

活動に関連した行動と脳卒中のリスクについて

本記事は、下記の文献を参考に紹介していきます。 Sherief Ghozy.Physical activity level and stroke risk in US population: A matched case-control study of 102,578 …

塩谷喜斗
6か月前
4

健康でいるための運動はどの程度の負荷が最低条件なのか?

「運動量の最低条件を知りたい」 これらを解決するきっかけになる記事です。 本記事は、下記の文献を参考に紹介していきます。 ・WHOガイドライン ・Alexander Mok. Phy…

塩谷喜斗
6か月前
5

健康でいるための運動はどの時間に行うと効果的なのか?

「運動はいつするのがベストか知りたい」 これらを解決するきっかけになる記事です。 本記事は、下記の文献を参考に紹介していきます。 Hongliang Feng:Associations o…

塩谷喜斗
6か月前
3

労働生産性に与える影響~様々な視点から~

本記事は、下記の文献を参考に紹介していきます。 Martin Stepanek:Individual, Workplace, and Combined Effects Modeling of Employee Productivity Loss.2019 研究の…

塩谷喜斗
7か月前
3

長時間労働が従業員のメンタルヘルスに与える影響

「長時間労働が与える影響を知りたい」 これらを解決するきっかけになる記事です。 本記事は、下記の文献を参考に紹介していきます。 Tenshi Watanabe:Long Working Ho…

塩谷喜斗
7か月前
5

喫煙は辞められないけど睡眠を改善する方法

喫煙者が陥る睡眠への悪影響喫煙者は下記の睡眠に関する問題を生じるリスクが高まります。 ・睡眠時無呼吸 ・睡眠の質の低下(睡眠遅延の増加、睡眠時間の短縮、睡眠維持…

塩谷喜斗
7か月前
3

カフェインが睡眠に与える悪影響

「カフェインによる睡眠に与える悪影響に関して知りたい」 「具体的に睡眠のどんな点に悪影響を及ぼすのか知りたい」 これらを解決するきっかけになる記事です。 カフェ…

塩谷喜斗
7か月前

子どもの睡眠と肥満

本記事では、子どもの睡眠と肥満についてまとめていきます。 大人の睡眠と肥満に関する情報は多くありますが、子どもに関しては多くありません。 今回は、下記の文献を紹…

塩谷喜斗
8か月前
1

睡眠時間と肥満や糖尿病との関係性

今回は、下記の文献の情報を紹介していきます。 Short Sleep Duration and Its Association with Obesity and Other Metabolic Risk Factors in Kuwaiti Urban Adults つ…

塩谷喜斗
8か月前

朝白米派は睡眠の質を高めやすい!

朝ごはんが白米かパンかでよく議論になります。 結論 睡眠の質を高めるには、白米がおすすめです。 では、なぜ白米がおすすめかを本記事では紹介します。 早速ですが、…

塩谷喜斗
8か月前

睡眠に対するマインドフルネスの効果

「不眠症とは何か知りたい」 「不眠症とマインドフルネスの関係について知りたい」 これらを解決するきっかけになる記事です。 まずは、不眠症とは何かみていきましょう…

塩谷喜斗
8か月前
2

睡眠時間はメタボに影響するの?!

「メタボとは何か知りたい」 「睡眠時間とメタボの関係について知りたい」 これらを解決するきっかけになる記事です。 まずは、メタボとは何かみていきましょう。 メタ…

塩谷喜斗
9か月前
1

ブルーライトカットメガネは睡眠の質や眼精疲労に影響するか?

「ブルーライトカットメガネとは何か知りたい」 「ブルーライトが与える悪影響について知りたい」 「ブルーライトカットメガネの効果について知りたい」 これらを解決する…

塩谷喜斗
9か月前
1
運動により痛みが軽減するかも!!

運動により痛みが軽減するかも!!

「運動による痛みの軽減効果を知りたい」
「具体的にどんな運動が良いか知りたい」

これらを解決するきっかけになる記事です。

本記事は、下記の文献を参考に紹介していきます。

Exercise-Induced Hypoalgesia in Healthy Individuals and People With Chronic Musculoskeletal Pain: A Systematic R

もっとみる
首・腰・膝の痛みが長引いている人のメンタル面の影響

首・腰・膝の痛みが長引いている人のメンタル面の影響

「痛みとメンタルの関係を知りたい」

これらを解決するきっかけになる記事です。

本記事は、下記の文献を参考に紹介していきます。

Pain Catastrophizing and Function In Individuals With Chronic Musculoskeletal Pain: A Systematic Review and Meta-Analysis

研究の目的目的は、慢性

もっとみる
通勤時間が抑うつに影響する

通勤時間が抑うつに影響する

「通勤時間と抑うつの関係を知りたい」

これらを解決するきっかけになる記事です。

本記事は、下記の文献を参考に紹介していきます。

Association between commuting time and depressive symptoms in 5th Korean Working Conditions Survey

研究の目的OECD加盟国の中で平均通勤時間が最も長く、抑うつ症状が

もっとみる
活動に関連した行動と脳卒中のリスクについて

活動に関連した行動と脳卒中のリスクについて

本記事は、下記の文献を参考に紹介していきます。

Sherief Ghozy.Physical activity level and stroke risk in US population: A matched case-control study of 102,578 individuals.Ann Clin Transl Neurol

研究の目的活動に関連した行動が脳卒中発症リスクに関係す

もっとみる
健康でいるための運動はどの程度の負荷が最低条件なのか?

健康でいるための運動はどの程度の負荷が最低条件なのか?

「運動量の最低条件を知りたい」

これらを解決するきっかけになる記事です。

本記事は、下記の文献を参考に紹介していきます。

・WHOガイドライン
・Alexander Mok. Physical activity trajectories and mortality: population based cohort study.BMJ. 2019; 365: l2323.

研究の目的比較的高

もっとみる
健康でいるための運動はどの時間に行うと効果的なのか?

健康でいるための運動はどの時間に行うと効果的なのか?

「運動はいつするのがベストか知りたい」

これらを解決するきっかけになる記事です。

本記事は、下記の文献を参考に紹介していきます。

Hongliang Feng:Associations of timing of physical activity with all-cause and cause-specific mortality in a prospective cohort study

もっとみる
労働生産性に与える影響~様々な視点から~

労働生産性に与える影響~様々な視点から~

本記事は、下記の文献を参考に紹介していきます。

Martin Stepanek:Individual, Workplace, and Combined Effects Modeling of Employee Productivity Loss.2019

研究の目的職場の生産性低下に及ぼす広範な影響を調査することです。

対象者英国の従業員31,950人からデータを収集しています。

結果メン

もっとみる
長時間労働が従業員のメンタルヘルスに与える影響

長時間労働が従業員のメンタルヘルスに与える影響

「長時間労働が与える影響を知りたい」

これらを解決するきっかけになる記事です。

本記事は、下記の文献を参考に紹介していきます。

Tenshi Watanabe:Long Working Hours Indirectly Affect Psychosomatic Stress Responses via Complete Mediation by Irregular Mealtimes and

もっとみる

喫煙は辞められないけど睡眠を改善する方法

喫煙者が陥る睡眠への悪影響喫煙者は下記の睡眠に関する問題を生じるリスクが高まります。

・睡眠時無呼吸
・睡眠の質の低下(睡眠遅延の増加、睡眠時間の短縮、睡眠維持の困難さ、日中の眠気)
・不眠症

これらは、生活習慣病のリスクを高め、健康を阻害する可能性があります。

健康のためには、禁煙するのが一番ですが、なかなかできない方も多いと思います。
そこで、喫煙をしていても睡眠の質を高める方法を紹介し

もっとみる
カフェインが睡眠に与える悪影響

カフェインが睡眠に与える悪影響

「カフェインによる睡眠に与える悪影響に関して知りたい」
「具体的に睡眠のどんな点に悪影響を及ぼすのか知りたい」

これらを解決するきっかけになる記事です。

カフェインとは?コーヒー、紅茶、エネルギー飲料に含まれる成分です、
カフェインと言えばコーヒーのイメージがありますが、実際には他の飲料などにも含まれています。
成人の90%が毎日カフェインを摂取するほど、なじみのある成分になります。

カフェ

もっとみる
子どもの睡眠と肥満

子どもの睡眠と肥満

本記事では、子どもの睡眠と肥満についてまとめていきます。

大人の睡眠と肥満に関する情報は多くありますが、子どもに関しては多くありません。

今回は、下記の文献を紹介していきます。

Rapid eye movement sleep in relation to overweight in children and adolescents

結論子どもの肥満は、睡眠時間、睡眠効率、レム睡眠と関係が

もっとみる
睡眠時間と肥満や糖尿病との関係性

睡眠時間と肥満や糖尿病との関係性

今回は、下記の文献の情報を紹介していきます。

Short Sleep Duration and Its Association with Obesity and Other Metabolic Risk Factors in Kuwaiti Urban Adults

つまり、睡眠時間が6時間の人は、肥満である人が多いことが証明されています。

さらに、

つまり、睡眠時間が短いと、これらのバイ

もっとみる
朝白米派は睡眠の質を高めやすい!

朝白米派は睡眠の質を高めやすい!

朝ごはんが白米かパンかでよく議論になります。

結論
睡眠の質を高めるには、白米がおすすめです。

では、なぜ白米がおすすめかを本記事では紹介します。

早速ですが、まずは、睡眠の質に影響する栄養素をみていきましょう。

睡眠の質に影響する栄養素とは睡眠の質を高めるには、トリプトファンの摂取が重要になります。

トリプトファンとは、睡眠ホルモンを作るのに必要な原材料になります。
つまり、トリプトフ

もっとみる
睡眠に対するマインドフルネスの効果

睡眠に対するマインドフルネスの効果

「不眠症とは何か知りたい」
「不眠症とマインドフルネスの関係について知りたい」

これらを解決するきっかけになる記事です。

まずは、不眠症とは何かみていきましょう。

不眠症とは睡眠時間は人により異なるため、「日中の活動に不調をきたす」のが問題とされています。
一般成人の30~40%は、不眠症状を有しており、悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

近年、不眠症とマインドフルネスに関する報告が

もっとみる
睡眠時間はメタボに影響するの?!

睡眠時間はメタボに影響するの?!

「メタボとは何か知りたい」
「睡眠時間とメタボの関係について知りたい」

これらを解決するきっかけになる記事です。

まずは、メタボとは何かみていきましょう。

メタボとはメタボが招く悪影響とはメタボリックシンドロームは、動脈硬化を引き起こす原因になります。
動脈硬化症は、脳出血などのリスクを高め、自立した生活を困難にさせる可能性を高めてしまいます。

メタボリックシンドロームは、偏食、運動不足、

もっとみる
ブルーライトカットメガネは睡眠の質や眼精疲労に影響するか?

ブルーライトカットメガネは睡眠の質や眼精疲労に影響するか?

「ブルーライトカットメガネとは何か知りたい」
「ブルーライトが与える悪影響について知りたい」
「ブルーライトカットメガネの効果について知りたい」

これらを解決するきっかけになる記事です。

まずは、ブルーライトカットメガネとは何かみていきましょう。

ブルーライトカットメガネとはご存じの方も多いと思いますが、パソコンやスマートフォンから発生する光に含まれる成分がブルーライトです。これらを軽減して

もっとみる