morimorigohan

3歳双子を育てているワーママ。作業療法士してます。食べること大好きで、安全な身体にあっ…

morimorigohan

3歳双子を育てているワーママ。作業療法士してます。食べること大好きで、安全な身体にあった食事を模索中。食、育児、日々のことなど残していきたい。

マガジン

記事一覧

大切な命が教えてくれたこと

かれこれ2年前、このnoteを 投稿するんだとやる気に満ちて始めたのに、 殆ど投稿することなく月日が経っている。 子どもの体調不良や、日々の仕事、家事の疲れから、時…

morimorigohan
2年前
2

はちみつ大根

morimorigohan
2年前
1

グルテンフリー台湾カステラ

かなり流行から遅れをとりましたが、 ふわふわな台湾カステラを作ってみたくて グルテンフリー材料で作ってみました。材料は 米粉、菜種油、てんさい糖、オーツミルク、…

morimorigohan
2年前
1

三つ子の魂百まで

私は3歳の双子女児を育てている母。 平日はフルタイムで働いており、双子は保育園に預けている。 今は梅雨でむしむしとした気候が続き、昼夜の気温差などで大人でも体調…

morimorigohan
3年前
9

やっと書けた!

Wordpressで作ったブログに、 やっとこさ、やっとこさ! 自己紹介以外の記事と言えそうなものを投稿することができました! ランニング初心者のシューズ選びのポイント…

morimorigohan
3年前
3

とまってるのかすすんでるのか

勢いでいろいろと始めた結果、 ブログも投稿できず、このnoteも投稿しておらず、調べものも中途半端で、日々の生活で精一杯となっている。 もしもアフィリエイトに登録…

morimorigohan
3年前
+2

米粉クッキー

morimorigohan
3年前
3

米粉でパンを作る

morimorigohan
3年前
2

自分の中でやりたいことや、今すべきことがたくさんあり、どれも中途半端になっている。が、いろんなことが少しずつ前に進んでいると信じている!

morimorigohan
3年前

おやつ

morimorigohan
3年前
1

我が家のリカちゃんガリバー風

morimorigohan
3年前
3

私の習慣にしてること

何しても三日坊主で長続きしない私。 続いていることってあるかな…と考えてみた。 趣味などでしてることが今はなくて、 毎日続いているというか、生活の流れというか、…

morimorigohan
3年前
5

新たな重曹とクエン酸の使い方

今までの私だと、重曹とクエン酸といえば、 掃除に使う自然に優しいもの。 だけでした。 しかし最近、ネットの情報などから 重曹とクエン酸を摂取することで、 身体にと…

morimorigohan
3年前
1

我が家の卵。家を建てた建築業者さんが事務所の敷地内で飼っている鶏さんから産まれた卵。
社長さんがふとしたときに
持ってきてくれます。
これまたおいしい。
アイコンにもしてますが、わったら双子の卵もよくあってびっくり!

morimorigohan
3年前

卵割ったら

morimorigohan
3年前
1

はじめまして。

初投稿です。簡単に自己紹介かきます。 双子を育てている母です。あと主人と猫と暮らしています。作業療法士として病院に勤務しながら主婦してます。 夫婦二人で車のロー…

morimorigohan
3年前
9
大切な命が教えてくれたこと

大切な命が教えてくれたこと

かれこれ2年前、このnoteを

投稿するんだとやる気に満ちて始めたのに、

殆ど投稿することなく月日が経っている。

子どもの体調不良や、日々の仕事、家事の疲れから、時間がないと理由をつけては

「やはり今の私には無理か……」

と、まわりの環境のせいにして

自分が行動に移さなかったことを

仕方のないことのように正当化しようとしていた。

立ち上げたブログもサーバー契約期間が終了、気づけば

もっとみる

グルテンフリー台湾カステラ

かなり流行から遅れをとりましたが、

ふわふわな台湾カステラを作ってみたくて

グルテンフリー材料で作ってみました。材料は

米粉、菜種油、てんさい糖、オーツミルク、卵、バター

そして我が家のレンジは主人が一人暮らしをしていた時からの相棒、15年もの。

皿がくるくる回るやつ。最近ないらしい。

丁度よい器がなく、湯煎焼きとやらができないぞ、、💦

試行錯誤の結果、Iwakiの耐熱皿をセットし

もっとみる
三つ子の魂百まで

三つ子の魂百まで

私は3歳の双子女児を育てている母。

平日はフルタイムで働いており、双子は保育園に預けている。

今は梅雨でむしむしとした気候が続き、昼夜の気温差などで大人でも体調を崩しやすい時期。

園でも夏風邪が流行りはじめ、ついに我が子にもやってきた夏風邪。4月、5月はなんとか元気に過ごせていたけど、やっぱり熱が出たか……と心配な反面、

「また仕事、休まなきゃな、迷惑かけるな…」と職場にも申し訳なさがつの

もっとみる
やっと書けた!

やっと書けた!

Wordpressで作ったブログに、

やっとこさ、やっとこさ!

自己紹介以外の記事と言えそうなものを投稿することができました!

ランニング初心者のシューズ選びのポイントについての記事です。

内容としては本当に薄い💦しかし一つの作品を完成することができた達成感があり

一歩すすめた~!と本人は嬉しい気持ちです。

タイピングは学生時代のレポート作成から慣れているので遅くはないほうなのですが

もっとみる
とまってるのかすすんでるのか

とまってるのかすすんでるのか

勢いでいろいろと始めた結果、

ブログも投稿できず、このnoteも投稿しておらず、調べものも中途半端で、日々の生活で精一杯となっている。

もしもアフィリエイトに登録したけど登録削除のお知らせがきました。そりゃそうさ、

投稿してないんだもの💦

もしもさんに登録してしまい申し訳ない思いです。

商品の紹介やレビューも、のせたいなと思いつつも、自分が納得いくまでの使用にはなっておらず、載せられ

もっとみる

自分の中でやりたいことや、今すべきことがたくさんあり、どれも中途半端になっている。が、いろんなことが少しずつ前に進んでいると信じている!

私の習慣にしてること

私の習慣にしてること

何しても三日坊主で長続きしない私。

続いていることってあるかな…と考えてみた。

趣味などでしてることが今はなくて、

毎日続いているというか、生活の流れというか、考えたらそれなりに続いていることがありました!

①毎朝白湯を飲む

レモン果汁を入れたり、クエン酸と一緒に飲んだりしています。あたたまるし、元気がでる。

②MCTオイルを摂取

iHarbで購入したココナッツオイルからとれたオイル

もっとみる
新たな重曹とクエン酸の使い方

新たな重曹とクエン酸の使い方

今までの私だと、重曹とクエン酸といえば、

掃除に使う自然に優しいもの。

だけでした。

しかし最近、ネットの情報などから
重曹とクエン酸を摂取することで、
身体にとって良い効果をもたらすことを知りました。
そのまま、食べていいの?!と最初は衝撃的でした。

たしかに、重曹はお菓子作りや、山菜のアク取りにも使うし、クエン酸もレモンや梅干しなどに多く含まれるし、食べれないものではないよな。と。

もっとみる

我が家の卵。家を建てた建築業者さんが事務所の敷地内で飼っている鶏さんから産まれた卵。
社長さんがふとしたときに
持ってきてくれます。
これまたおいしい。
アイコンにもしてますが、わったら双子の卵もよくあってびっくり!

はじめまして。

はじめまして。

初投稿です。簡単に自己紹介かきます。

双子を育てている母です。あと主人と猫と暮らしています。作業療法士として病院に勤務しながら主婦してます。

夫婦二人で車のローン、奨学金返済に加え、双子を妊娠・出産と共に勢いでマイホームも建てたがために、ローン祭りとなっている我が家。

双子とマイホームも今年で3年となりました。

昨今のコロナ事情より、

このままでは将来が不安、年金ちゃんともらえるかわから

もっとみる