マガジンのカバー画像

日記

287
2020年からは自分のために書いてます。
運営しているクリエイター

#フード

ネバネバネバーギブアップうどん

お昼ごはんのレパートリーに困り始めてから100万日が経とうとしている気すらするのに、毎日お昼ごはんを食べなければならない事実は変わらない。お昼ごはんほど微妙な食事はない。朝ごはんほど手も抜けないし、かといって晩ごはんほど楽しみにできるわけでもない。お昼ごはんの立ち位置、かなり微妙である。

標題のネバネバネバーギブアップうどんとは、納豆と大根おろしのあったかいうどんに、オクラとなめこを加えたものだ

もっとみる
5月3日(日)好きなお寿司の食べ方

5月3日(日)好きなお寿司の食べ方

好きなものの話をすると健康に良いとの研究結果が出ているので(当人比)好きなお寿司の食べ方の話をします。

前々から薄々勘付いていた事実がある。それはお寿司を食べると寒いということだ。

あれは数年前の冬の日のことだった。私と友人は寿司を食べるためだけに街合わせ、駅前の回転寿司屋に入った。カウンター席だけの、入口からの風がびゅうと吹き込んでくるような、小さな店であった。

私と友人は流れてくる寿司を

もっとみる
2/19(水)湯煎ヨーグルトと、グリーンハウスのUSBカップウォーマー

2/19(水)湯煎ヨーグルトと、グリーンハウスのUSBカップウォーマー

冷たいものを食べるとあっという間にお腹を壊す体質になった。

いろいろな創意工夫を経て、今はヨーグルトを湯煎したものを食べている(毎回書くのが面倒やけど湯煎しているのは看病してくれている家族です)。

お昼をしっかり食べても、3時半にはお腹が空く。これを放置しておくと、ビックリするくらい急にガス欠になって、うんともすんとも言えないくらい具合が悪くなる。だからおやつタイムは大切な体調管理のひとつなの

もっとみる

綿生さんちの素朴な生活/からだの声を聴く、胃腸をいたわる薬膳メニュー

昨日は色々しんどくて泣き過ぎてしまい、水分補給のためにお水をたくさん飲んだのだけど……

すると腸が冷えてしまったのか、お腹がピーヒャラピーヒャラパッパパラパーでさあ大変!

一晩明けても胃腸がキリキリ痛むので、こういう時こそ悪くならないうちに薬膳で食療養。体が欲している食材や栄養素を与えてあげることで回復力を高める作戦だ!

薬膳知識の補充にはいつもの本『からだに効く 和の薬膳便利帳』を利用。慣

もっとみる
綿生さんちの素朴な毎日/たまごのふしぎ

綿生さんちの素朴な毎日/たまごのふしぎ

お昼ご飯はいつもその日の気分によって目玉焼きなりオムレツなり、卵を使った出来立てのお料理を作ってもらっている。こういう調理法はあつあつが美味しい。だけどいつも出来立てを作ってもらうのは難しいわけで。

今日は家族が忙しいので、用事の前に卵焼きを作っておいてもらった。黄色く綺麗なふんわりと丸まった玉子。佇まいからなんて可愛いんだろうか。

コウケンテツさんいわく、毎日同じものを食べていると味が洗練さ

もっとみる
綿生さんちの素朴な毎日/紅葉色のきんとん

綿生さんちの素朴な毎日/紅葉色のきんとん

今日のおやつは虎屋のきんとん。銘は『紅葉重ね』といって、そぼろ状の二色の練り切りの中には粒の白餡が入っている。ピンクとイエロー、二色の対比が美しくて、暫しのあいだ眺めてうっとり。

いつもはプラスチックのケースからそのままいただくのだけど、せっかく写真を撮るので手近なところにあったお皿に置いてみた。特別なお皿ではなくて、『ひのきのぷら』という、ひのきを練り込んだ樹脂のプレート。手が不自由なので、軽

もっとみる
綿生さんちの素朴な毎日/亥の子餅と、虎屋の和菓子の話🐗

綿生さんちの素朴な毎日/亥の子餅と、虎屋の和菓子の話🐗

今日のお菓子は亥の子餅(いのこ餅)。いのししの子どもみたいに見えるから亥の子餅。毎年この時期になると町に現れる伝統ある和菓子だ。

季節のお菓子にもいろいろあるけど、亥の子餅の凄いところは味が美味しいところである。見た目がかわいいだけじゃない。かわいさと美味しさが合理的に交わっている。

今日食べたものだと、焦げ茶の求肥はいのししの毛色を表現しているわけだが、これがニッキ(シナモン)の香りがしてと

もっとみる
綿生さんちの素朴な毎日/カレーの王子さま

綿生さんちの素朴な毎日/カレーの王子さま

今日のお昼はカレーの王子さま。まさかこの年になってカレーの王子さまを再び口にすることになるとは。人生って不思議なものですね(美空ひばり)。カレーの王子殿…!?

胃腸が不調で(ラップ)ずっと刺激物を避けてきたけど、近頃回復傾向にあるので昨晩は久しぶりのカレーライスだった。バーモントカレーですらスパイスに不安があるので、1歳のお子様からでも食べられるカレーの王子様を作ってもらった。

日々の生活が赤

もっとみる
綿生さんちの素朴な毎日/りんごとプルーンの炊いたん

綿生さんちの素朴な毎日/りんごとプルーンの炊いたん

おやつや食後のデザートに、りんごとプルーンの炊いたんを食べている。フルーツも温めた方が胃腸に優しい。ビタミンが壊れるのではとも思うけど、煮汁も全部飲むから良しとしている。ドライフルーツは歯が悪いから固くて食べられないのだけど、生のフルーツと一緒に煮ることで柔らかくなるし甘みも増す。プルーンは鉄分の味がする気がする。

参考にしたのはフランスの煮込み料理の本。本当は最後に赤ワインを入れるようなのだけ

もっとみる
綿生さんちの素朴な毎日/ちょっとだけ焼いたサンドイッチ

綿生さんちの素朴な毎日/ちょっとだけ焼いたサンドイッチ

お昼ごはんには毎日同じものを食べている。といってもたまには例外もある。今日は例外の日。

家族が都合で忙しいのでサンドイッチを買ってきてくれた。家の周りには何軒かパン屋さんがあるので、その日の気分や散歩コースによって選ぶお店が変わる。今日は20年は前からあるであろうパン屋さん。

振り返ればこの十数年でパンの流行というのだろうか、味も質感も随分変わったものだ。ここのお店は子供の頃には一番ハイカラな

もっとみる
有賀薫さんのレシピ本「スープ・レッスン」を買いました〜🥣

有賀薫さんのレシピ本「スープ・レッスン」を買いました〜🥣

運動してないアスリートのおばあちゃん(それってつまり普通のおばあちゃんじゃない?)みたいな食生活を続けて早5ヶ月、くたくたに炊いた野菜と練り物にいいかげん飽きてきた私は、なんかこうやわらかいお味で消化によくて歯にも優しい食べ物はないかな?ていうか私もオシャレな食べ物が食べたいよー!と悩んでいました。食の悩みは深い

そこでスープ作家の有賀薫さんのことを思い出し、noteはいつも読んでるけど、本はま

もっとみる
【石川/金沢】中田屋のきんつば

【石川/金沢】中田屋のきんつば

(全然映えてない写真で失礼します)

こんにちは、ここ2ヶ月ぐらいおやつにほぼ毎日どら焼きを食べている者です。

どら焼きって奥が深いもので、お菓子を構成する要素が「あんこ」と「生地」の二つしかないので、だからこそお店によって味わいが全然異なるんですよね。

原材料もお店の手作り度が高まるほど、小豆、砂糖、水飴、小麦粉と、かなりシンプルでお腹にも優しいですし、栄養素としてもタンパク質と炭水化物と糖

もっとみる
【京都】村上開新堂のクッキー☺️🍪

【京都】村上開新堂のクッキー☺️🍪

村上開新堂というお店のクッキーをいただきました!

実は何ヶ月も前から「村上開新堂のクッキー食べたいなあ〜、でも予約しなあかんみたいやし何ヶ月も待つみたいやししかも高そうやし大変そうやな〜」と心の中で思ってたのですが…

これは運命か奇跡かそれともただの偶然か(ただの偶然です)、既に数日前から我が家には村上開新堂のクッキーがあったということが話の流れで発覚しエア狂喜乱舞(=不動)しました!!

もっとみる