マガジンのカバー画像

エッセイ

185
自分のこと (機能不全家族、依存、仕事、恋愛、心療内科、発達障害)
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

「間違い」じゃなくて「違う」だけ

「間違い」じゃなくて「違う」だけ

「僕は不幸ではありません。ただ、人と違うだけなんです。」
そう仰ったのは、生まれつき上半身不随の男性だった。

どきりとした。
心のどこかで『可哀想に。』と思っている自分がいたから。
そんな私の心を見透かすように、男性はにっこり微笑んだ。
「僕にしかできないことがありますから。」
足で握手を求められた。
恐る恐る手を差し出す。
ぎゅっと足を握ったら温かくて、『あぁ、違うけど同じなんだな』って思った

もっとみる
沈黙は相手を慮る時間

沈黙は相手を慮る時間

即答するとろくな事にならない。
それを改めて痛感した。

彼との他愛もない会話の中で、
「うちは親戚付き合いとか多いんだけど、○○ちゃんはどう思う?」
と聞かれた。
親戚付き合いから縁遠い私。
正直、緊張するし積極的にお付き合いしたい訳じゃない。
でも、きっと私と将来を考える上で彼にとって大切な質問な気がする。
早く答えなきゃ…!
咄嗟に出た答えは、
「うちの親戚は女は座れないみたいな雰囲気あるか

もっとみる
貴方はすぐに写真を撮りたがる

貴方はすぐに写真を撮りたがる

でも私はそれを嫌とは思わない。だって写真になっちゃえば、いつでも新しい状態のまま思い出をとっておけるじゃない。
(題名の言葉を聞いて、ある歌が思い浮かぶ方と音楽の趣味が合う。)



彼は何でも写真に撮りたがる。
ツーショット、2人で散歩している時の田園風景、道端に居た猫、特に多いのは私が作ったご飯。

「ご飯の写真で思い出を振り返りたいんだ」と笑顔で言う貴方。
どんなご飯も美味しいと褒めてくれ

もっとみる
クリスマスは待つ時間が一番楽しい

クリスマスは待つ時間が一番楽しい

クリスマスが好き。
お店に並ぶ可愛らしい雑貨、色とりどりのお菓子、イルミネーションで輝く街並み。
雰囲気だけで心が踊る。

今年は彼と過ごす初めてのクリスマス。
お家でご飯食べるだけだけど、どうせなら少し凝りたい。
100均とかでクリスマスグッズ買いに行こうかな…でもクリスマスにしか使えん物を買うのもな…でもクリスマスっぽくテーブルコーディネートしたいしな…。
ぐるぐる悩んだ末、
「よし、作るぞ。

もっとみる
はなむけの言葉に救われる朝

はなむけの言葉に救われる朝

毎朝、仕事へ行く前に見る物がある。
玄関に置いた造花とメッセージ。
前任校を出る時に同僚の先生方にいただいた物だ。
メッセージには一言、
『○○先生頑張ってください。』
と書いてある。

転勤したばかりの昨年度は辛いことの連続で。
涙で腫れた目を冷やす朝。
行きたくないと心の中で唱える朝。
ドアノブを握ったまま動けない朝。
そんな朝も玄関のメッセージを見て、『頑張らんといかん。』と自分に喝を入れ、

もっとみる
過去を捨ててから前へ進みなさい

過去を捨ててから前へ進みなさい

やばい。
見られた。
元彼が置いていった
”男性のみが持つそこにあるはずの無いもの”。

いつもは触らない荷物を入れるカゴ。
彼の前でガサゴソ探し物をしていたとき、現れた”例のもの”
あ、やばい。と思ってすぐ隠したけど恐る恐る見上げると固まっている彼。
明らかに”例のもの”があった所を見つめている。
咄嗟の言い訳も思いつかず、
二人の間に流れる冷たい沈黙。
これが男物の服やパンツなら、
「防犯のた

もっとみる
今じゃすっかり愛してる

今じゃすっかり愛してる

彼が先週事故をしていたらしい。

事故と言っても軽くぶつけたぐらいで彼も相手も怪我は無く、大したことはなかったらしい。本当に良かった。
「こんな俺見損なった?」
って落ち込んだ声で貴方は言ったけど、
がっかりする訳ないよ。
貴方が何をしたって嫌いにならないのに。
「私は、全損したことがあるよ。」
って言ったら、上には上がいるもんだって、ようやく笑ってくれた。

本音を言えば、もう少し早く教えて欲し

もっとみる
CHANELのNo.5を数滴

CHANELのNo.5を数滴

有名なマリリン・モンローの言葉。
「夜は何を着て寝ているか?」という記者の質問に対して、
「CHANELのNo.5を数滴。」
とにっこり微笑みながら答えたという。
なんて妖艶で上品でウィットに富んだ言い回しだろう。
流石、色気のある女性を象徴する方は言うことが違う。



最近、可笑しくもあり虚しくもあったこと。
先週は彼の誕生日だった。
おめかしをして少しお高いところでディナー。
料理が美味し

もっとみる
奢り奢られ意地張られ

奢り奢られ意地張られ

私は、奢られるのが苦手。
というか遠慮してしまう。
相手は、負担に感じていないだろうか?
会うの嫌にならないかな?
等、奢られると後から色々考えてしまうので、割り勘がいい。

この間、彼とご飯に行った時も
「割り勘にしよう。」
と私から提案した。
いつもは素直な彼。
でも、その時は
「いや、俺が奢る。」
の一点張り。
彼、スイッチが入ると意外にも意志が強い。
でも、それは私も同じで、
「いやいや、

もっとみる
目に見えない心の形を確かめあう

目に見えない心の形を確かめあう

彼と一緒に図書館へ行った。
↓の記事のことがあったからか、ずっとくっ付いて行動してくれた彼。
本当に優しいし、ありがたい。

彼と一緒に小声でお話しながら本を選ぶ。
凄く凄く楽しい。
彼は大丈夫かな?
不安になって彼の顔を伺う。
笑顔の彼。
少し安心。
しかし、興味のある本があるのだろう。
ゆらゆら揺らぐ視線。笑
目線は正直。
『じっくり読みたい!』という心の声が聞こえてきた。

彼に我慢させるの

もっとみる
ともかく今は幸せを願うよ

ともかく今は幸せを願うよ

この記事↓に対して、温かな励ましのお言葉を多くいただいております。
どのコメントも真摯に私の事を考えてくださっていることが伝わり、大変嬉しく思います。
頂いたご助言の一つ一つをこれから生かしていきたく存じます。

世の中には、見ず知らずのネガティブ垂れ流し女に、こんなにも優しいお言葉を掛けてくださる方がいらっしゃる。
両親や友だちには言いづらい心の澱を受け止め、「あなたは一人じゃないよ。」って教え

もっとみる