マガジンのカバー画像

愛を伝える子育てサプリ

38
子育てに関する投稿を集めています。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

性教育をまだ始められていないお母さんへ

性教育をまだ始められていないお母さんへ

※この記事は、私の個人的な経験、内容が含まれているため有料記事にさせていただいています。

私が性教育を語る意味私は毎年夏になるとあることを思い出します。

もっとみる
自己開示をする理由

自己開示をする理由

ラジオで自分について話してみました。

なぜ、一般的な会社員だった私が、家族心理を勉強し資格取得したのか。

その原因となる私の生い立ちについても。

昔は「こんなこと人に言ったらあんたが恥さらすことになるよ!」と親に言われ、家庭内であったことを周りへ自己開示することをしませんでした。

そうするとどうなるかというと、自分の生い立ちや過去を自分が受け止められなくなってしまう。

受容できなくなって

もっとみる
勝間和代さんに学ぶネオライフハック

勝間和代さんに学ぶネオライフハック

昨日、私の尊敬する勝間和代さんが新刊を出版されました。

『勝間式ネオライフハック100』

これはアフターコロナをどう生きていくのかというのを、勝間さんの視点から100個のポイントで語られた本。

子育て中のお母さんは必見の内容です。

私もKindleで早速読みましたが、子育て中のお母さんだからこそ読んでほしい内容です。

響いたポイントの一部を引用:

頑張らなくてはできないということは、見

もっとみる
植松努さん講演会(※後日動画配信有り)

植松努さん講演会(※後日動画配信有り)

おはようございます。家族心理カウンセラーのおかたむです。

昨日の夕方、オンラインで植松努さんの講演会を受講しました。今日はその内容をシェアしたいと思います。

植松さんについては、しつこいぐらい過去にもnoteで書かせていただきました。

昨日は子育て中の親向けの内容でした。

耳が痛い話ばかりでしたが、今、子育て中の私たち30-40代の世代は、新たな時代にあった子育てが必要なのだと感じました

もっとみる
心理的安全性のある場所

心理的安全性のある場所

家族心理カウンセラーのおかたむです。

皆さん、日曜は何をして過ごされていますか?
我が家は家族で教会へ行っています。

それは、キリスト教の教えを学びに行く以上に、子供にとって大切な意味があります。

今日はそんな話です。
最後にナイジェリア系教会の雰囲気が伝わるアカペラゴスペルもお聴きいただけるので、日本の中のナイジェリア的異空間をお楽しみに!

親子交換日記、はじめました。

親子交換日記、はじめました。

皆さん、交換日記ってしたことありますか?

小学校の時など流行っていたかもしれません。

私も小学校の時は交換日記をした経験があります。そして今それを親子でやり始めてみました。

親子のコミュニケーションとなると、口頭で面と向かって話すということをが一番思い浮かびます。

それに加え、親子で日記を交換してみるというのも、違った心の内面が写し出せる方法だなと思ったので、シェアさせていただきます。

もっとみる
親こそ子に失敗談を語ろう

親こそ子に失敗談を語ろう

皆さん、ご自身の経験談、とりわけ失敗談をお子さんへお話されていますでしょうか。今日はそんな話を配信中。

もっとみる
あの講演内容がYouTubeで見られます

あの講演内容がYouTubeで見られます

以前も何度か取り上げている、植松努さんの話。

先月私が聞いたといった子供向けのオンラインイベントの内容、↑↑YouTubeで公開されていました。↑↑

これ是非、是非、是非!

親子で聞いて欲しい内容です。

来週月曜日には大人向け講演会が開催されますが、これは既に受付終了しているようです。私は申し込んでいるので、参加後また気づきをアウトプットさせていただきます。

子育て中の方は、是非植松努さ

もっとみる
「批判をスルーする力」を音声にしました

「批判をスルーする力」を音声にしました

読者の皆さんへ

突然ですが、ポッドキャストを始めてみました。コンテンツのベースはnoteと同じなので、ブログを耳で聞きたい方向けに始めています。

忙しいとスマホ画面見てる時間が無いので、文章と音声どちらでも内容を聴けるといいのかな、と思ったことが理由です。

今後、記事をアップする際はポッドキャストのリンクも埋め込んで聴けるようにしようと思いますので、耳読されたい方は↓コチラ↓の再生ボタンをク

もっとみる

批判をうまくスルーする力

ネットの誹謗中傷による若者の自殺が社会問題となっている日本。

そこで大切なのは、このスルーする力だと思います。

いじめがない社会というのは、正直来ないと思います。

でも、1人1人がしなやかなマインドで生きること、そして自分のアンチに対してスルーする力を身につけること。

それこそが、生き抜く上で大切だと思うんです。

私は幼少期~社会人になるまで、度々いじめに遭ってきたいじめサバイバーです。
もっとみる

00:00 | 00:00

子どもと一対一の時間(=一人っ子時間)を取ってみませんか?親子関係を築くのに、欠かせない時間ですよ。というお話。

こどもドラッカー

こどもドラッカー

この本、非常にわかりやすかったです。

お子さんだけでなく、親としても大切にしたいこと。

『こどもドラッカーのことば』齋藤孝

今朝、長男が寝坊して遅刻したので、このページを読んでやったら、自分なりのルールを作っていました😁

このシリーズ、非常にわかりやすいので親子でそろえて読んでみようかと思ってます。^^

親子のコミュニケーションにもどうぞ☆

子どもがイライラ...さぁどうする?

子どもがイライラ...さぁどうする?

家庭から世界平和を目指す女おかたむです。

皆さん、お子さんはうまくストレス解消できていますか?
どのようにストレス発散されていますか?

私は3人の子供がおり、それぞれみんな性格が異なります。

長男は感受性豊かな分、ストレスを溜めやすい性格です。

小さい頃や、小学校に入学したばかりは、
ストレスで暴れていることが多かったです。

ですが、今小3になりだいぶストレス対処法がわかってきたなと思っ

もっとみる
虫育児で命の大切さを教えてみませんか

虫育児で命の大切さを教えてみませんか

家庭から世界平和を目指す女 おかたむです。

突然ですが、みなさん虫は好きですか?😁

お子さんが小さい方、特に男の子のお子さんをお持ちのお母さん。

この時期、お子さんが虫を捕まえてきたりしませんか?

私も男の子が2人いるので、
この時期になるとバッタを始め、
虫を飼いたがります😆

子供達を見ていて感じるのですが

虫を飼うということは、命について学ぶこと、

生きるということと同じです

もっとみる