マガジンのカバー画像

AWCメンバーズマガジン

2,289
放課後ライティング倶楽部メンバー様のマガジンです。追加はメンバー様のみ可能です。メンバーの皆さま、ぜひマガジンに追加をお願いします!
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

ゼロスタート

ゼロスタート

ウォーキングをしていて。歩数は、Coke ONのアプリと、そして、余興として、明治安田生命の、JLeagueアプリを使っている。

明治安田生命は、JLeagueのスポンサーで、ウォーキングイベントをやったり、AndroidやAppleのアプリで、ウォーキングアプリを展開していて、それにより健康促進をしているのである。

毎月、サポートしているチーム同士の歩数ポイントを競うウォーキングバトルなどを

もっとみる
患者さんの目には涙🥲「あなたに20年前に出会いたかった!」

患者さんの目には涙🥲「あなたに20年前に出会いたかった!」

先日初めて診た60代女性。
普段は別の歯科衛生士が担当している方なのですが、この日だけ私が診ました。

レントゲンを見ただけで重度の歯周病だと分かります。

これまでに100万以上かけてセラミックのかぶせ物を入れて、歯を治して来られているけれど、
\土台の歯グキがヤバかったーーー‼️/

私から伝えることは
磨いているけど、磨き残しがあること。
まずはこれを変えないとダメなことを説明。
“私の伝え

もっとみる
『経験値の教育』

『経験値の教育』

昨日、
『ナニコレ珍百景』の内容に触れて
こんな記事を書いた。

もちろん、
5科目を中心とした教育の大切さは
わかっているつもり。
教師ですから。
5科目を中心とした勉強プラスαの大切さも
痛感している。

私は
大学時代に寮生活の大変さを知った。
結局、世の中は人間関係につきるんじゃないか?
と、実感した。

空手を通して
継続の大切さも知った。
一足飛びには事をなせない。
辛い、キツイ、悔し

もっとみる
推敲の街・ミングウェイ《ディスクライブ・メソッド・オンライン》《水曜日のエッセイ by 鳥飼アミカ》

推敲の街・ミングウェイ《ディスクライブ・メソッド・オンライン》《水曜日のエッセイ by 鳥飼アミカ》

 
水曜日の記事は文章クラブ『放課後ライティング倶楽部』メンバーさんが担当です。だいたい2ヶ月くらいで順番がまわってきます。
 

◆◆◆
 

彼女から受け取った紙に書いてあった文字をつぶやくと、地図にその場所がジワリと浮き上がる。
 
魔法みたいだ。
何もなかった先ほどが幻のように、平然とした顔でそこに書かれている。
 

驚きに声も出ない私を見て、彼女はにっこり笑った。
 
「ねぇ、ここから

もっとみる
やることがあるのが重たいという話

やることがあるのが重たいという話

どうも主に姫路にいるhideです。
毎日好き勝手な事書いて、友達の仕事を手伝って、あんまり働かずにチンタラ頑張って生きてます。漫画とゲームと音楽好きです♬
僕へのアクセスや活動まとめはこちら

(やる気のないレンタル業はじめました)

それでは本編へGO

何にもないような事が、、幸せだと思うんですよ(笑)

なんでもないようなこと
なんにもないようなこと

一文字違うだけですけども、日本語って

もっとみる
反響がすごいんです🙌

反響がすごいんです🙌

友人がFacebookで
私がオススメする歯ブラシを紹介してくれました。
昨日このことを記事にしています。


かなりの反響をいただきました✨


どんな歯ブラシが使いやすいのだろうと思っていた方、
歯のことが心配な方、
歯グキに不安を感じてる方に
ぜひ使ってみて欲しいです。

せっせと発送手続きをし、
してもまたご注文が入るという状態。

てんやわんやでした😃

ありがたいことです✌️

もっとみる
アップルID

アップルID

どうしてこんなことになったのか、記憶が定かではないのである。

実は、我が家はiPhoneを使っており、次女と私のアップルIDが、同じなのだ。

次女の携帯を買ったとき、次女用のアップルIDをつくるのが面倒だと思ったのか、それとも、まだ次女が幼かったから、別にする意味も無いと思ってしまったのかはわからないのだが、同じアップルIDにしてしまったのである。

そして今、大変にややこしいことになってしま

もっとみる
『偏差値より経験値』

『偏差値より経験値』

1月21日にテレビ朝日の
『ナニコレ珍百景』を見ていました。

『日本一○○な校長がいる高校』を紹介していた。

例えば、
日本一話が短すぎる校長。
どんな話かと言うと

『今日もみんないい顔していますね。
今週も元気、がんばって下さいね!』だけです。
またある日は、

『みなさんは1年間事故もなく安全に過ごすことができました。100点花丸です』こんな感じです。
めっちゃいいやん!
長いのはキツイ

もっとみる
もう無理!noteを書けない理由3つ、を書けないから書いてみた

もう無理!noteを書けない理由3つ、を書けないから書いてみた

 
高熱で頭がもうろうとしているのに、ナンシー関の本を読んだら、もっともうろうとしたヤスです、こんにちは。好きなのよナンシーさん。天才コラムニスト。
 

ナンシーさんとか岸田奈美さんとか化け物クラスの文章を読むと「うわぁ……」ってヘコむというか、惚れ惚れするというか、自信をなくしちゃうというかね。
 

それでも「あー、私には無理、書けない!」とまではならないんだ。どちらかと言えば「これくらいの

もっとみる
私オススメ歯ブラシ🪥「お値段にも感動した✨」って

私オススメ歯ブラシ🪥「お値段にも感動した✨」って

先日、友人が私オススメの歯ブラシをFacebookで紹介してくれました!

私が長年テストして行き着いた
究極の2本‼️

ペコちゃん歯ブラシ

感動歯ブラシ

の2本です。
毛先の形状が違うのですが、それぞれ、どちらも良くってね。
私が選べないから2本オススメセットとして販売しています。

友人は

感動歯ブラシに感動した!

と伝えてくれました😃

これは歯と歯の間に届きやすいのが特徴

もっとみる
リキ日記_タイマー

リキ日記_タイマー

ハリネズミの飼育者のことを、世間では、「ハリ飼い」というらしい。私は、その、ハリ飼いの中でも、まだまだ素人である。

我が家のハリネズミの名前は、リキという。

リキのケージは、リビングにある。だいたい人がいつもいる場所だから、それほど低温なり高温になることはない。だが、やはり気温の上下変動は、ある。

たとえば昼間は、晴れた日は太陽が昇り、日差しが入ってくる。そして急激に温度が上がる。ところが、

もっとみる
独りの時間に自分を育てる

独りの時間に自分を育てる

孤独と言うと寂しい、つらい、恥ずかしいなどネガティブに捉えがち。 

「孤立」とイメージを混同している人もいるかもしれません。孤独を恐れて、一人になるのを避けている人も。

「人は独りで生まれてきて独りで死んでゆく」という仏教での「独り」の意味は、同じ考えや価値観を持つ人はいないということらしい。

世間で使われている意味とは少し違う。

ならば孤独って、何がしたいのか、どこに向かおうとしているの

もっとみる
『嬉しいお知らせにスタエフのお知らせ』

『嬉しいお知らせにスタエフのお知らせ』

今日、強烈にゴボゴボ咳をする生徒の前で
授業をしていたアークンです。
こんにちは♪

イメージは飛んでくる菌を跳ね返す感じです。
おかげで人生の中で
インフルエンザになったことがない。
(なかなか凄いんじゃね?)

やってきました月曜日。 #note書き初め  応募作品の中から
私の記事
『嬉しいお知らせとスタエフのご案内です』
が先週特にスキを集めました。
皆さんのおかげです。
ありがとうございま

もっとみる
記事はいくつかストックしておくか、それともその日に書くのがいいか

記事はいくつかストックしておくか、それともその日に書くのがいいか

 
絶賛体調不良です。病院に行き検査をするとインフルエンザでした。まぁ、この症状ならそうだよねーって感じで。
 

熱が下がらないのです。これは辛い。コロナは2回罹ったけど、インフルエンザは久々かもしれない。ここ10年はなっていないはず。
 

高熱があるとなかなか思考がまとまらず、記事を書くのが大変です。書けるんだけど上滑りすると言いますか。(ヤスは何を言っているのだろう)みたいになりそう。
 

もっとみる