iOS_の画像__4_

【サマソニ2019 ライブレポート】 RADWIMPSの快進撃が止まらない

【8/17(土) RADWIMPS @ 「SUMMER SONIC 2019」 MARINE STAGE】

現在、全国ツアー「ANTI ANTI GENERATION TOUR」を敢行中のRADWIMPS。バンドのコンディションは、かつてないほどに絶好調だ。

超満員のMARINE STAGEを見渡して、誇らしげな表情を見せる野田洋次郎。
オープニングナンバーの"NEVER EVER ENDER"で、勇ましいファンファーレを鳴り響かせながら、「サマソニ調子はどうだい!」と観客を煽り立てていく。

悪天候の影響で、時間短縮を余儀なくされた前日の大阪公演。その無念を晴らすべく、5人は全身全霊で音を奏で続けた。

2曲目は"ギミギミック"。懐かしいナンバーに、客席のいたるところから歓喜の声か上がる。

軽やかなジャズセッションを経て"アイアンバイブル"へ。

《たとえ 世界が明日滅ぶとしてもね/ある人は言う 僕は今日リンゴの樹を植えよう/なら僕は言おう 明後日からの新しい世界に/間に合うように この世のすべてを書き遺すよ》
《拝啓 次の世を生きる全ての人へ/我らの美談も 悲惨なボロも いざ教えよう/次の世こそは決して 滅ぶことのない世界に/どうか我らの愛すべき 鎖を止めないで》

軽快な押韻と、そこから生まれるピースフルなコール&レスポンス。

改めて確信した、RADWIMPSはやはり「言葉」のバンドだ。多数の洋楽アーティストが並ぶサマソニだからこそ、その力が際立つ。

そして、壮絶な問題作"洗脳"へと続く。

脳内をハックするような鮮烈な映像演出と、まるで呪術のように唱えられる禁断の言葉たち。特に、《生まれ変わったのであります これぞ真の姿なのです》以降のリリックには、戦慄さえ覚える。

前曲からのこの振れ幅、やはりRADWIMPSは本当に恐ろしい。

ダーティーなグルーヴに身を任せ、幾度となく咆哮しながら、少しずつ野性を解放させていく洋次郎。ここからRADのミクスチャー・ロックが加速度的に攻撃性を増していく。

"おしゃかしゃま"のイントロが鳴りわたると、超満員の客席から怒涛の歓声が上がる。今から10年も前の楽曲ではあるが、日本のミクスチャー・ロック史に金字塔を打ち立てたこの曲の魔力は、やはり不変なのだ。

狂騒のトランス状態を生み出した"DARMA GRAND PRIX"。

クライマックスへ向けて、痛快にエモーションを加速させていく"君と羊と青"。

そして、"いいんですか?"では、熱狂空間と化したMARINE STAGEを清々しいフィーリングで満たされていく。

最後に披露されたのは、この夏、既に「時代の歌」としてシーンを席巻している"愛にできることはまだあるかい"。

照明が落とされた会場を、観客がスマホの光を掲げて照らし出す光景は、息を飲むほどに美しかった。

やはりRADWIMPSは、僕たちが誇る国民的ロックバンドだ。あの光景を見て、僕は改めてそう確信した。

サマソニ2日目もいよいよ終盤。MARINE STAGEに立ってきたアーティストたちが繋いできたバトンは、最高の形で、レッチリへと託された。



【関連記事】


いいなと思ったら応援しよう!

松本 侃士
最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。 これからも引き続き、「音楽」と「映画」を「言葉」にして綴っていきます。共感してくださった方は、フォロー/サポートをして頂けたら嬉しいです。 もしサポートを頂けた場合は、新しく「言葉」を綴ることで、全力でご期待に応えていきます。