マガジンのカバー画像

元気になろう!

57
心身ともにどうも今元気の出ない人に…あなたの中にある元気に気づいてもらうきっかけになれますように…💕
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【企画参加】私がパワーを貰えているエピソード

【企画参加】私がパワーを貰えているエピソード

今回は【企画参加】記事になります。

noteを始めた頃から仲良くさせていただいている
つつじさんの「あなたを元気にさせたこと、人、エピソード教えて…!」になります。

つつじさんのモットーは素晴らしいです!

何を書こうかな?といろいろ考えました。
仕事上(看護師をしております)で同僚や患者さんに助けられた事もありますし、家庭の中で家族に励まされたこともたくさんありますし、どれかに絞るって案外難

もっとみる

【サポート企画参加】noteは私の元気の源です

私は5年前、重度のうつ病に罹患してから
普通に歩く事がままならなくなりました。

具体的に言うと
私のうつ病の症状は
脳の疲労度が著しく激しいです。
なので
運動神経を司る脳が
時間の経過とともに
疲れが溜まっていき
歩く事が次第に不可能になるというものです。

私の病状は
普通の人には理解し難いと思うし
文章にしても、なかなか正確には伝わらないと思うのですが
端的に言えば
わたしの場合は普通に生

もっとみる
美味しいもの🍗🍕🍔🍜🍩🍰🍣🥩🍟を食べる

美味しいもの🍗🍕🍔🍜🍩🍰🍣🥩🍟を食べる

私は落ち込むことがあると
唐揚げ🍗 ピザ🍕 マック🍔 ラーメン🍜 ミスタードーナツ🍩 ケーキ🍰 寿司🍣 ステーキ肉🥩 フライドポテト🍟 など
世間的に美味しい評されている食べ物を
お腹いっぱい食べて元気になります。
美味しいものを食べると
萎れた心が
満足感で満たされ
幸福感に浸され
元気になるんです😄

健康でなければ
こうした美味しい食べ物が食べられなくなるので
生活習慣病

もっとみる
ひとりカラオケで大声で叫んで歌う🎵🎤

ひとりカラオケで大声で叫んで歌う🎵🎤

ストレス社会に身をおいていると

時々、元気が消失します。

子供の頃には
近所の子と喧嘩して負けたり親に怒られたりなど
ストレスを抱えると

人目をはばからず
「わぁーっ」と
お腹の底から大声を出して
スキッリとして
気持ちよくなって元気がなっていましたが

さすがに大人になると、いきなり、「わぁーっ」と、大声を出すと周囲の人に変に思われます。

なので

大声を出す場としてカラオケを使って

もっとみる
私を元気にするもの、人

私を元気にするもの、人

私と娘がどん底にいたときに出会い
私と娘がきゅうきゅうとしているときも
まあまあの生活をしているときも
寄り添い、元気にさせてくれたもの、人たち。

それは、特別なものではなく
誰でも行うことができること。

誰かにお願いしてもいい。
自分で行うこともできる。

そのように、作ってくれたものです。

私たち、人が持っている
内なる力を引き出してくれる。

それは、専門家しかできない特別なものではな

もっとみる
こんな大変な時代に求められる力って?

こんな大変な時代に求められる力って?

いやはや大変な時代になってきましたね。
新型コロナの影響で、世界中が大変なことになっちゃうし、ロシアのウクライナ侵攻も解決しないし、いろんなものがどんどん値上げになってしまうし、異常気象でどんどんどんどん暑くなっていくし…
世界は、そして私たち日本の未来は 
一体どうなるのでしょうか?

これからの時代に私たちに最も求められる力とは?

以前こんな記事を書きました。
先に希望が持てない時代、子ども

もっとみる