瀬織の声

浄水場のろ過の課程で出るミネラルや微生物たっぷりの天然泥を太陽と風、人の手によってゆっ…

瀬織の声

浄水場のろ過の課程で出るミネラルや微生物たっぷりの天然泥を太陽と風、人の手によってゆっくり乾燥させできあがった「瀬織」。「瀬織×〇〇」にてローカルブランドを発信、双方の価値を高め、サステナブルなメッセージを発信し、地域課題や社会課題の解決の糸口を一緒に見つけていきます。

記事一覧

#20 #21 瀬織×建築 (2週連続)

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。 三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられて…

瀬織の声
9か月前

#18 #19 瀬織×三段峡 (2週連続)

                   表題写真:さんけんInstagramより 「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。 三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約…

瀬織の声
10か月前
3

#17 瀬織×ご縁

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。 三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられて…

瀬織の声
10か月前
1

#16 瀬織×教育

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。 三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられて…

瀬織の声
10か月前

#15 瀬織×苔農家

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。 三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられて…

瀬織の声
10か月前
1

#14 瀬織×水引

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。 三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられて…

瀬織の声
10か月前
1

#13 瀬織×田植え

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。 三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられて…

瀬織の声
11か月前
5

#12 瀬織×スパイス

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。 三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられて…

瀬織の声
11か月前
1

#11 瀬織×盆栽

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。 三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられて…

瀬織の声
11か月前
1

#10 瀬織×未来塾 

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。 三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられて…

瀬織の声
11か月前
1

#9 瀬織×茶の間

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。 三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられて…

瀬織の声
1年前
1

#8 瀬織×風景

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。 三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられ…

瀬織の声
1年前
2

#7 瀬織×牛

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。 三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられ…

瀬織の声
1年前
4

#5 瀬織×お茶

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。 三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられ…

瀬織の声
1年前
2

#6 瀬織×大学生

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。 三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられて…

瀬織の声
1年前
5

#4 瀬織×炭

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。 三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられ…

瀬織の声
1年前
2
#20 #21 瀬織×建築 (2週連続)

#20 #21 瀬織×建築 (2週連続)

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。
三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられていたミネラルや微生物たっぷりの天然泥を 太陽と風、人の手によってゆっくり乾燥させます。
できあがった泥は「瀬織」と名付けられ、土壌改質や水質改良の資材として活用。 現在、日本でもこの向江田浄水場だけが、2009年からこの技術を使い、

もっとみる
#18 #19 瀬織×三段峡 (2週連続)

#18 #19 瀬織×三段峡 (2週連続)

                   表題写真:さんけんInstagramより

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。
三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられていたミネラルや微生物たっぷりの天然泥を 太陽と風、人の手によってゆっくり乾燥させます。
できあがった泥は「瀬織」と名付けられ、土壌改質や水質改良の資材

もっとみる
#17 瀬織×ご縁

#17 瀬織×ご縁

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。
三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられていたミネラルや微生物たっぷりの天然泥を 太陽と風、人の手によってゆっくり乾燥させます。
できあがった泥は「瀬織」と名付けられ、土壌改質や水質改良の資材として活用。 現在、日本でもこの向江田浄水場だけが、2009年からこの技術を使い、

もっとみる
#16 瀬織×教育

#16 瀬織×教育

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。
三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられていたミネラルや微生物たっぷりの天然泥を 太陽と風、人の手によってゆっくり乾燥させます。
できあがった泥は「瀬織」と名付けられ、土壌改質や水質改良の資材として活用。 現在、日本でもこの向江田浄水場だけが、2009年からこの技術を使い、

もっとみる
#15 瀬織×苔農家

#15 瀬織×苔農家

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。
三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられていたミネラルや微生物たっぷりの天然泥を 太陽と風、人の手によってゆっくり乾燥させます。
できあがった泥は「瀬織」と名付けられ、土壌改質や水質改良の資材として活用。 現在、日本でもこの向江田浄水場だけが、2009年からこの技術を使い、

もっとみる
#14 瀬織×水引

#14 瀬織×水引

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。
三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられていたミネラルや微生物たっぷりの天然泥を 太陽と風、人の手によってゆっくり乾燥させます。
できあがった泥は「瀬織」と名付けられ、土壌改質や水質改良の資材として活用。 現在、日本でもこの向江田浄水場だけが、2009年からこの技術を使い、

もっとみる
#13 瀬織×田植え

#13 瀬織×田植え

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。
三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられていたミネラルや微生物たっぷりの天然泥を 太陽と風、人の手によってゆっくり乾燥させます。
できあがった泥は「瀬織」と名付けられ、土壌改質や水質改良の資材として活用。 現在、日本でもこの向江田浄水場だけが、2009年からこの技術を使い、

もっとみる
#12 瀬織×スパイス

#12 瀬織×スパイス

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。
三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられていたミネラルや微生物たっぷりの天然泥を 太陽と風、人の手によってゆっくり乾燥させます。
できあがった泥は「瀬織」と名付けられ、土壌改質や水質改良の資材として活用。 現在、日本でもこの向江田浄水場だけが、2009年からこの技術を使い、

もっとみる
#11 瀬織×盆栽

#11 瀬織×盆栽

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。
三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられていたミネラルや微生物たっぷりの天然泥を 太陽と風、人の手によってゆっくり乾燥させます。
できあがった泥は「瀬織」と名付けられ、土壌改質や水質改良の資材として活用。 現在、日本でもこの向江田浄水場だけが、2009年からこの技術を使い、

もっとみる
#10 瀬織×未来塾 

#10 瀬織×未来塾 

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。
三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられていたミネラルや微生物たっぷりの天然泥を 太陽と風、人の手によってゆっくり乾燥させます。
できあがった泥は「瀬織」と名付けられ、土壌改質や水質改良の資材として活用。 現在、日本でもこの向江田浄水場だけが、2009年からこの技術を使い、

もっとみる
#9 瀬織×茶の間

#9 瀬織×茶の間

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。
三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられていたミネラルや微生物たっぷりの天然泥を 太陽と風、人の手によってゆっくり乾燥させます。
できあがった泥は「瀬織」と名付けられ、土壌改質や水質改良の資材として活用。 現在、日本でもこの向江田浄水場だけが、2009年からこの技術を使い、

もっとみる
#8 瀬織×風景

#8 瀬織×風景

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。
三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられていたミネラルや微生物たっぷりの天然泥を 太陽と風、人の手によってゆっくり乾燥させます。
できあがった泥は「瀬織」と名付けられ、土壌改質や水質改良の資材として活用。 現在、日本でもこの向江田浄水場だけが、2009年からこの技術を使

もっとみる
#7 瀬織×牛

#7 瀬織×牛

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。
三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられていたミネラルや微生物たっぷりの天然泥を 太陽と風、人の手によってゆっくり乾燥させます。
できあがった泥は「瀬織」と名付けられ、土壌改質や水質改良の資材として活用。 現在、日本でもこの向江田浄水場だけが、2009年からこの技術を使

もっとみる
#5 瀬織×お茶

#5 瀬織×お茶

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。
三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられていたミネラルや微生物たっぷりの天然泥を 太陽と風、人の手によってゆっくり乾燥させます。
できあがった泥は「瀬織」と名付けられ、土壌改質や水質改良の資材として活用。 現在、日本でもこの向江田浄水場だけが、2009年からこの技術を使

もっとみる
#6 瀬織×大学生

#6 瀬織×大学生

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。
三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられていたミネラルや微生物たっぷりの天然泥を 太陽と風、人の手によってゆっくり乾燥させます。
できあがった泥は「瀬織」と名付けられ、土壌改質や水質改良の資材として活用。 現在、日本でもこの向江田浄水場だけが、2009年からこの技術を使い、

もっとみる
#4 瀬織×炭

#4 瀬織×炭

「瀬織」とは三次市向江田町にある小さな浄水場。
三次を流れる馬洗川の水をろ過し、三次市内の約3500世帯の家庭に送っています。 ろ過の課程で生まれるゴミとして捨てられていたミネラルや微生物たっぷりの天然泥を 太陽と風、人の手によってゆっくり乾燥させます。
できあがった泥は「瀬織」と名付けられ、土壌改質や水質改良の資材として活用。 現在、日本でもこの向江田浄水場だけが、2009年からこの技術を使

もっとみる