マガジンのカバー画像

ニュータウン再生 奮闘記

68
運営しているクリエイター

#コミュニティデザイン

コミュニティ型公共施設マネジメント 鳩山町コミュニティ・マルシェの3年間

コミュニティ型公共施設マネジメント 鳩山町コミュニティ・マルシェの3年間

みなさま、こんにちは。

RFA・まちづくりデザイン室の本家豊大(もといえとよひろ)です。

私は現在、埼玉県で最も高齢化率の高い鳩山町にある「コミュニティ・マルシェ」という施設のディレクターを務めています。

昨今、ベッドタウンであるニュータウンにあるこの新しい施設「コミュニティ・マルシェ」が少子高齢化する町における活性化事例として注目をいただけるようになってきました。

ですので、この3年間の

もっとみる
ニュータウン再生 奮闘記 2020/8/12

ニュータウン再生 奮闘記 2020/8/12

最近コミュニティマルシェのランチが美味しいランチばかりで、かなり充実しています。

本日はキッチンコロ和さんのランチ。一つ一つ手が込んだ素敵な料理で最高に美味しかったです!

コミュニティ・マルシェのシェアキッチンのランチは毎回本当に美味しいのでお近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい!

ニュータウン再生 奮闘記 2020/7/18〜19

ニュータウン再生 奮闘記 2020/7/18〜19

2020/7/18
ニュー喫茶幻にて学生シェアハウスの学生達と地域の起業家とのミニ交流会を行いました。

またしても韓国人留学生ダソル君に焼肉をレクチャー頂き、みんなで美味しく頂きながら、地域での起業や郊外ニュータウンの課題など意見を交換しました。
学生達にも貴重な機会となったようでした。
起業家の皆様ありがとうございました!

2020/7/19
学生達と一緒に隣町・ときがわ町にて開催されたとき

もっとみる
郊外ニュータウンまちおこし奮闘記 2020/6/29〜30

郊外ニュータウンまちおこし奮闘記 2020/6/29〜30

2020/6/29
鳩山町特産品販売施設・旬の花に宇宙コーヒーを出品しました。
少しずつみなさんに宇宙コーヒーを知って頂く機会が増えていけばと思います。
宜しくお願い致します!

2020/6/30
藤村龍至さんと菅沼朋香さんと一緒に東京・両国にある株式会社グランドレベルがプロデュースするコミュニティカフェ「喫茶ランドリー」を見学し、今後のコミュニティ・マルシェ運営についてディスカッションしました

もっとみる
郊外ニュータウンまちおこし奮闘記 2020/6/20〜25

郊外ニュータウンまちおこし奮闘記 2020/6/20〜25

2020/6/20
宇宙コーヒー父の日ギフトをご注文頂いたお客様に発送が完了しました。
インターネットで友人からもたくさん注文いただき本当に感謝です。
ありがとうございました。

2020/6/21
コミュニティ・マルシェにはいつも新鮮な有機野菜が納品されており、トマトとズッキーニの季節が始まったので早速購入し、チーズ焼きを作ってみました。

最高に美味しかったです。
郊外に移住して3年ですが、ど

もっとみる
郊外ニュータウンまちおこし奮闘記 2020/6/6~7

郊外ニュータウンまちおこし奮闘記 2020/6/6~7

2020/6/6
前回開催したオンラインイベント「小金井シャトーmikibar」の第2回目を開催しました。
今回も素晴らしいパフォーマーの皆様に出演頂けて楽しいイベントになりました。
ご参加頂いた皆様ありがとうございました!

2020/6/7
御用聞きのお客様のでもある80代男性の方からコーヒーのオーダーがあり配達販売をいたしました。

父の日が近いということもあり、父の日コーヒーギフトの発送な

もっとみる
郊外ニュータウンまちおこし奮闘記 2020/6/1〜5

郊外ニュータウンまちおこし奮闘記 2020/6/1〜5

2020/6/1
コミュニティ・マルシェが2カ月半ぶりに開館しました。
除菌アルコールや飛沫防止シート設置、マスク着用、ランチはテイクアウトのみなど対策を取り慎重に営業を再開しました。
少しづつ日常を取り戻してけるよう出来る事からがんばっていきたいと思います。

2020/6/2
比企起業塾の関根さんへ起業相談に行きました。
前回の相談時にコーヒーのチラシ作成などを自分への課題としており、達成報告

もっとみる
郊外ニュータウンまちおこし奮闘記 2020/5/26

郊外ニュータウンまちおこし奮闘記 2020/5/26

2020/5/26 活動報告。

コミュニティ・マルシェが6/1から開館することに伴い引き続き準備作業を行っています。

今日は鳩山町学生シェアハウス「はとやまハウス」の学生達が、飛沫感染防止ビニールシートを作成し、受付に設置してくれました。

良い感じです!

間もなく再開となりますが、出来る対策をしっかり取って慎重に運営を再開していきたいと思います。

郊外ニュータウンまちおこし奮闘記 2020/5/11〜23

郊外ニュータウンまちおこし奮闘記 2020/5/11〜23

2020/5/11
鳩山町でのまちおこし事業の次の展開をときがわ町の比企起業塾の関根さんに相談しました。コーヒーや御用聞きの次なる展開を考えています。

2020/5/12
過去に御用聞きをご利用頂いたお客様へ近況確認お電話をしました。
コロナの状況で外出機会が減り、人と話す機会が減った方も多く、喜んで頂けました。
夜には斉藤ネヲンサイン氏と昭和歌謡史に関するライブ配信を実施しました。

2020

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/3/17-19

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/3/17-19

2020/3/17 活動報告。

ニュー喫茶 幻 火曜日モーニングでした。

この日も、小川町のBARの店主、毛呂山のギャラリーオーナー、越生町のプロミュージシャン、鳩山町コミュニティ・マルシェのワンデイシェフの方、ラジオ体操で仲良くなった地域の方、など多彩な顔ぶれ。笑

朝からにぎやかに色々な会話をしました。

ラジオ体操で仲良くなったこちらの男性は、町を盛り上げるイベントやプロジェクトを色々考

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/3/15

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/3/15

2020/3/15 活動報告。

本日は早起きできたので久しぶりにジャンボ公園のラジオ体操に参加。

ニュータウンのラジオ体操は朝6時半から行われており、がっつり30分くらい運動します。

だいたい30名くらい、参加者は60~70代の方がメインです。

なかなかしっかり体を動かしますので、ひさしぶりに行くとけっこう疲れます。

さすが埼玉県65歳健康寿命1位の町なだけあります。

これを毎日やって

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/3/6

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/3/6

地域づくり情報誌「 かがり火 」さんにニュー喫茶 幻や鳩山町での活動を取り上げていただきました!

「 かがり火 」は全国の先進的な地域づくりの取り組みを取り上げる情報誌です。

カラーでとても素敵な記事を掲載頂きました!

ライターの橋本さん、ありがとうございました!

ほかの記事でも全国の面白い人物、事例が沢山取り上げられており、訪ねて旅をしたくなりました。笑

定期購読等の情報は下記リンクか

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/3/2-3

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/3/2-3

2020/3/2 活動報告。

コミュニティ・マルシェ出勤後、RFA春期インターン3期間目の学生達の歓迎会を行いました。

場所はいつも通りはとやまハウスにて。

春期インターンもいよいよ彼らで最後のグループです。

早速学生達調理開始。

今回の料理はビーフシチュー、ほうれん草のおひたし、ピザなど、なかなか豪勢な内容でした。

料理にもそれぞれの期間によって個性があり面白いです。

藤村龍至さん

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/29 -比企起業塾第三期 活動報告会-

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/29 -比企起業塾第三期 活動報告会-

2020/2/29 活動報告。

本日は隣町・ときがわ町のときたまカフェにて「比企起業塾第三期 活動報告会」が実施されました。

比企起業塾とは地域の中での起業におけるスタートアップを支援してくれる学びの場です。

3人の起業家からなるときがわカンパニーが比企地域でのビジネスを活性化し、活力ある地域を創造するために活動をしています。

郊外で好きな事を仕事にし自力で生活をしていくために、私はこの起

もっとみる