灯城

ほとんど日常のこと/オススメの本/美術館が好きです! 愛知県在住

灯城

ほとんど日常のこと/オススメの本/美術館が好きです! 愛知県在住

記事一覧

固定された記事

2月に読んだ本の紹介と感想

こんにちは、灯城(ともしろ)と申します。 早いものでもう3月ですね。 私の家の近所では梅の花が見頃を迎えている気がするのですが、もう桃の節句も目前です。 桃の花…

灯城
3年前
27

ちいさな作家活動

こんばんは、灯城です! 今日は、ひさしぶりのハンドメイドイベントに向けて制作を開始した1日でした! そんなこんなで今日は本当にひさしぶりに文章をほぼ書くことなく…

灯城
3年前
5

来たるMother's Day

こんにちは、灯城です。 今、わたくしは悩んでおります。 そう…来たる母の日に向けてのプレゼントについてです! まだまだ先のこととお思いでしょう? でも、案外すぐ…

灯城
3年前
6

『1894Visions ロートレックとその時代』に行ってきました!後編【2021.3.4】

こんにちは、灯城です! 今日も、昨日に引き続き『1894Visions ロートレックとその時代』に行ってきた感想を書こうと思いますので、お付き合いいただけましたら嬉しいです…

灯城
3年前
12

『1894Visions ロートレックとその時代』に行ってきました!前編【2021.3.4】

こんにちは、灯城です。 今日は、 『1894Visions ロートレックとその時代』 に行ってきた感想を書こうと思います! ※2021年3月14日(日)まで開催しています※ * …

灯城
3年前
7

至福のカヌレを前にして

こんにちは、灯城です! 昨日はありがたいことに旦那の会社の方からお野菜のおすそ分けを頂いたので、いっぱい刻んで冷凍したりなんだりと頑張りました! お野菜本当にあ…

灯城
3年前
7

つられて買っちゃうフェア

こんばんは、灯城です! 今日はちょっと遠くにおでかけしたのですが、出がけから「アイロン消したかしら…」なんて不安に駆られて家に戻ったりと、なんだかちょっと遠回り…

灯城
3年前
5

さんがつみっかと桃

こんにちは、灯城です! 昨日からCanvaで画像を作ることにハマっております。 すごく楽しい。(出来はさておき) さて、今日はおひなまつりですね! 我が家ではお祝い…

灯城
3年前
6

小学1年生の記憶『サラダでげんき』

こんにちは、灯城です! 今日は、ほしまるさんが宣伝されていた企画に参加しようと思います! ちょむらんさんが企画されている「心に残った国語の教科書」という企画です…

灯城
3年前
7

”じぶん”を考えた2月

こんにちは、灯城(ともしろ)です! 私事ですが、本日でnote毎日投稿一か月達成となりました! (2月は他の月よりちょっとだけ短いですが、その分はご愛嬌ということで…

灯城
3年前
8

いただきものスイーツ!

こんばんは、灯城です。 今日は私の大好きなケーキをお土産で頂いてしまったので、その紹介をいたします! 最近はまったく洋菓子類を食べていなかったのに、ここにきて二…

灯城
3年前
6

ひさびさコンビニスイーツ!

こんばんは、灯城です♪ 今日はですね… すっごく久しぶりにコンビニスイーツを買ってしまいました…! いつぶりだろう…? さっそく食べてしまったのですが、とっても…

灯城
3年前
3

自画像を描くなど

こんにちは、灯城です! 今日はもうほんと~~~に久しぶりに画材を出してきて、自画像を描くなどしてみました。 アイコンに使おうと思って…。 とっても久しぶりに絵な…

灯城
3年前
5

ネガティブすぎて元気が出る?『絶望名人カフカの人生論』

こんにちは、灯城(ともしろ)です。 今日は『絶望名人カフカの人生論』頭木弘樹 編訳を紹介しようと思います! おっと、その前に”絶望名人カフカ”って誰のこと? 先…

灯城
3年前
5

日常のしあわせ

こんばんは、灯城です! 今日は散歩がてら普段行かない場所に買い物に行ったら、たまたま「ポケモふどーる5」というシリーズのヒバニーをみつけてしまい、あまりの可愛さ…

灯城
3年前
4

"ちょうどよいおやつ"に捧ぐ愛

こんばんは、灯城です! 今日ははじめてするお仕事を頑張ったので、へとへとです!上手くいっているといいな。 私はいろんな仕事をしてきたのですが、いまは在宅でライテ…

灯城
3年前
4
2月に読んだ本の紹介と感想

2月に読んだ本の紹介と感想

こんにちは、灯城(ともしろ)と申します。

早いものでもう3月ですね。

私の家の近所では梅の花が見頃を迎えている気がするのですが、もう桃の節句も目前です。

桃の花はどこかに観に行けたら良いなぁなんて、あたたかくなってくる陽気に誘われそうです。

さて、3月初めには2月中に読んだ本の紹介と感想を記事にしようと思います。

ちなみにこちらが先月分です。通し番号は先月より受け継ごうと思います。

6

もっとみる
ちいさな作家活動

ちいさな作家活動

こんばんは、灯城です!

今日は、ひさしぶりのハンドメイドイベントに向けて制作を開始した1日でした!

そんなこんなで今日は本当にひさしぶりに文章をほぼ書くことなく、noteを書くタイミングが掴めず、今日は書くのやめとこうかなぁとも思ったのですが、自分の考えをまとめる為にも書いておこうと思った次第です。

私はそこまで本腰を入れて作家活動をしているわけではなく、現状では半年に一度ほどのペースではあ

もっとみる
来たるMother's Day

来たるMother's Day

こんにちは、灯城です。

今、わたくしは悩んでおります。

そう…来たる母の日に向けてのプレゼントについてです!

まだまだ先のこととお思いでしょう?

でも、案外すぐなのです。

フェリシモ便にも広告が入っていましたし、高島屋のHPもとっくに公開済みなのです。これは早急に手配しておきたい所存です。

しかしわたくし、毎年この時期をちょっと楽しみにしております。

なぜって綺麗なお花や美味しそうな

もっとみる
『1894Visions ロートレックとその時代』に行ってきました!後編【2021.3.4】

『1894Visions ロートレックとその時代』に行ってきました!後編【2021.3.4】

こんにちは、灯城です!

今日も、昨日に引き続き『1894Visions ロートレックとその時代』に行ってきた感想を書こうと思いますので、お付き合いいただけましたら嬉しいです。

※2021年3月14日(日)まで開催しています※

岐阜県美術館

ロートレック展がやっているということで、今回初めて岐阜県美術館に行ってきました。

JR西岐阜駅から歩いて15分ほどの立地で、お散歩がてら歩くのにちょう

もっとみる
『1894Visions ロートレックとその時代』に行ってきました!前編【2021.3.4】

『1894Visions ロートレックとその時代』に行ってきました!前編【2021.3.4】

こんにちは、灯城です。

今日は、

『1894Visions ロートレックとその時代』

に行ってきた感想を書こうと思います!

※2021年3月14日(日)まで開催しています※



展覧会概要

本展覧会では、日本が近代国家へと発展する際に拠点となった東京丸の内に建つ三菱一号館美術館の協力を得て、トゥールーズ=ロートレックを中心に、オディロン・ルドンや山本芳翠など、フランスと日本の芸術家た

もっとみる
至福のカヌレを前にして

至福のカヌレを前にして

こんにちは、灯城です!

昨日はありがたいことに旦那の会社の方からお野菜のおすそ分けを頂いたので、いっぱい刻んで冷凍したりなんだりと頑張りました!

お野菜本当にありがたいですね…。

特に我が家は白菜が大好きなのでとっても嬉しかった…。

もうそろそろ値上がりしていますしね。

お鍋の時期も卒業でしょうか。ちょっと寂しい。

今日は、昨日サボった分の仕事をしたりとなんだかんだ忙しくなってしまった

もっとみる
つられて買っちゃうフェア

つられて買っちゃうフェア

こんばんは、灯城です!

今日はちょっと遠くにおでかけしたのですが、出がけから「アイロン消したかしら…」なんて不安に駆られて家に戻ったりと、なんだかちょっと遠回りしてしまう一日でした!笑

家に戻ったら、アイロンはきちんと消えておりました。

不安に駆られて戻ってみて実際ついていたことって一回もないんですが、それでもやっぱり不安なまま出かけることが出来ずに戻ってしまいます。

今日が最初の一回だっ

もっとみる
さんがつみっかと桃

さんがつみっかと桃

こんにちは、灯城です!

昨日からCanvaで画像を作ることにハマっております。

すごく楽しい。(出来はさておき)

さて、今日はおひなまつりですね!

我が家ではお祝い事などはしないものの、今日の晩御飯は「ちらし寿司」で決まりです!

ほらやっぱり、季節を感じたいですし…。

献立を考えなくてもいいですし…。

なにより、酢飯ってとっても美味しいですよね。

というわけで、今日はちらし寿司でご

もっとみる
小学1年生の記憶『サラダでげんき』

小学1年生の記憶『サラダでげんき』

こんにちは、灯城です!

今日は、ほしまるさんが宣伝されていた企画に参加しようと思います!

ちょむらんさんが企画されている「心に残った国語の教科書」という企画です。

私は「心に残った国語の教科書」と聞いて、すぐに「”サラダでげんき”だ!」と思いました。

皆さまご存じでしょうか?

りっちゃんはお母さんが病気になってしまったので、なにかいいことをしてあげたいと考えます。そこで、美味しいサラダを

もっとみる
”じぶん”を考えた2月

”じぶん”を考えた2月

こんにちは、灯城(ともしろ)です!

私事ですが、本日でnote毎日投稿一か月達成となりました!

(2月は他の月よりちょっとだけ短いですが、その分はご愛嬌ということで…。)

せっかくなので区切りとして、noteを一か月続けてみた感想を今日は書こうと思いますので、お付き合いいただければ幸いです。

はじまりのnote

なんとなく「趣味の読書について文章を書きたい」が原動力だったので、まずは先月

もっとみる
いただきものスイーツ!

いただきものスイーツ!

こんばんは、灯城です。

今日は私の大好きなケーキをお土産で頂いてしまったので、その紹介をいたします!

最近はまったく洋菓子類を食べていなかったのに、ここにきて二日連続食べることになるとは思いませんでした…!こういうのってなぜか重なりますよね。明日からはまた気を引き締めていかねば!

さて本日頂いたケーキは、

「OSLO COFFEE(オスロコーヒー)」のオストカーカというケーキです!

ちな

もっとみる
ひさびさコンビニスイーツ!

ひさびさコンビニスイーツ!

こんばんは、灯城です♪

今日はですね…

すっごく久しぶりにコンビニスイーツを買ってしまいました…!

いつぶりだろう…?

さっそく食べてしまったのですが、とっても美味しかったので、今日はそのオススメ記事を書こうと思います。

今日のわたしの視線を釘付けにし、購入に至らせたコンビニスイーツ…

その名も、セブンイレブンの「オムレット・ア・ラ・クレーム」です!

もう見た瞬間に「このたっぷりクリ

もっとみる
自画像を描くなど

自画像を描くなど

こんにちは、灯城です!

今日はもうほんと~~~に久しぶりに画材を出してきて、自画像を描くなどしてみました。

アイコンに使おうと思って…。

とっても久しぶりに絵なんて描いたのでちょっと恥ずかしいですが、わりと気に入っています。

我ながらなかなか。ウン。

というわけでちょっとの間このアイコンで試してみようかなぁと思います。

この絵はアナログで描いて、その後スキャンアプリを使ったのですが、思

もっとみる
ネガティブすぎて元気が出る?『絶望名人カフカの人生論』

ネガティブすぎて元気が出る?『絶望名人カフカの人生論』

こんにちは、灯城(ともしろ)です。

今日は『絶望名人カフカの人生論』頭木弘樹 編訳を紹介しようと思います!

おっと、その前に”絶望名人カフカ”って誰のこと?

先にお伝えすると、あのフランツ・カフカのことでございます。
『変身』『城』『審判』などでお馴染みのあの小説家のお方。

きっとフランツ・カフカの小説を読んだことがある方は”絶望名人”という称号になんとなく心当たりがあるのではないでしょう

もっとみる
日常のしあわせ

日常のしあわせ

こんばんは、灯城です!

今日は散歩がてら普段行かない場所に買い物に行ったら、たまたま「ポケモふどーる5」というシリーズのヒバニーをみつけてしまい、あまりの可愛さにお迎えしてしまいました。

「もふどーる」の名前にふさわしく、細かくやわらかい繊維に覆われた加工を施された人形のことを「フロッキードール」と言うのだそうです。このホワホワした人形ってなんだかすごくかわいいですね。小さいサイズもとってもキ

もっとみる
"ちょうどよいおやつ"に捧ぐ愛

"ちょうどよいおやつ"に捧ぐ愛

こんばんは、灯城です!

今日ははじめてするお仕事を頑張ったので、へとへとです!上手くいっているといいな。

私はいろんな仕事をしてきたのですが、いまは在宅でライティングのお仕事を安定してこなせるように頑張っている感じです。まだまだ駆け出しですので、なにも語れることがないのですが、そのうち発見や気付きをまとめてnoteに出来たらいいなぁと思います。

さて、今日はもう文章を考える作業に疲れ切ってし

もっとみる