マガジンのカバー画像

日記

194
日常感じる不満、失敗談、エステサロン・治療院経営の楽しさ、難しさ、全てここではさらしていこうと思います。 ちょっとした気づきも書いていこうと思います。
運営しているクリエイター

#日記

【ライフハック】疲れた時は本屋にいけ!

【ライフハック】疲れた時は本屋にいけ!

疲れた時は本屋にいけ!
ふとこの言葉が頭によぎった。なぜよぎったかは、わからない。

ただ、今日本屋に行ったら、欲しい本が見つからなかった。
タイトルは面白そうなのに。

パラパラと本を開くと、文字が入ってこない。

疲れてるんだな〜。

そう思った。

で、冒頭の言葉だ。

疲れた時は本屋にいけ。

何が言いたいかって?

本屋に行けば、大体の悩みが解決できる。
今悩んでるほとんどが、先輩たちが

もっとみる
初月から赤字を出さない起業の考え方とは?

初月から赤字を出さない起業の考え方とは?

起業ってさ、まるでデートみたいなものだよね。
自分の魅力をアピールして、相手(顧客)を惹きつけなきゃいけない。でもさ、デートでも見た目だけじゃなくて中身も大事でしょ?

起業でいう見た目って、営業力のこと。
営業力があると、まるで口上上手なチャラ男みたいに、うまいこと相手にアプローチできる。
でも、その話がつまらなかったり、実際のデートがダメだったら、せっかくのテクニックも水の泡だよね。

だから

もっとみる
2024年noteをする目的

2024年noteをする目的

元旦からマクドナルド??
妻からは、そんな言葉をしっかり言われながらも、今年もマックでnoteを書く。
なんとなくこのnoteが私の一番のストレス解消になってる気がする(笑)

このnoteの目的は最初、コンサルタントのリストをとりが目的だった。
だが、noteを使っているうちに、自分の色々な思いを書き殴るものになっていた。

理由は、多分このnoteの使いやすさだろう。直感的に画像や装飾文字を入

もっとみる
夜眠る時にやってるアレをやめたら、ものすごく楽だったって話

夜眠る時にやってるアレをやめたら、ものすごく楽だったって話

久しぶりに夜携帯を見なかった。
そのかわり瞑想をしてみた。

控えめに言って・・・。

これはやるべきだね。まず瞑想。おすすめは瞑想用のBGMをかける。そうすると、謎の眠気が起きない。

次に携帯を見ない。これがいい。
私はよく寝る直前まで携帯をみてるのだが、これがよくない。なんせ寝起きはものすごく悪いし、何よりずっと仕事モードが続いている感覚だ。

40歳、おっさん。

増やす習慣より、減らす習

もっとみる
【雑談】こうやって、大人になっていくんだね

【雑談】こうやって、大人になっていくんだね

朝の出来事の話。

私はいつものように娘と、息子と寝ていた。休みの日は決まって、こどもと寝る。普段は仕事で帰りが遅いので、一緒に寝れない。だから、一緒に寝れる休みの日は貴重な時間だ。

そんな朝は決まって、早く娘に起こされる。理由はいつも遊べないから娘がここぞとばかりに、遊びに誘ってくるのだ。

そんなお父さんをおもちゃのようにしてる娘だが、今朝は違った。

一人でベッドから起きて、リビングに行っ

もっとみる
【雑談】個人事業主の成功の証とは?

【雑談】個人事業主の成功の証とは?

個人事業主にとって、旅行に行けるってのは、ある意味成功者だと思う。

私は、個人事業主になって最初の1〜2年くらいは、自力で旅行にはいけなかった(笑)とにかくお金がないとか、時間がないとか。

その時の自分は、とにかくなんでもやったよね〜。まあ、やらないと死んじゃうって思ってたしね(笑)

で、今年のGWはささやかだが、家族旅行へ行けた。あの頃の自分と比べて、今の自分は成功者と言えるんじゃないか?

もっとみる
【エッセイ】話し上手な子どもになる、子育て術

【エッセイ】話し上手な子どもになる、子育て術

「トリケラトプスが、飛ぶんだよ〜」

この前、休み時間に飲食店に行った時の話。5歳くらいの男の子が、ニコニコ話をしていた。

話の内容は、ほとんど意味がわからないこと。

「スパイダーマンの赤ちゃんがビルから、落ちたんだよ〜」
「トイレの花子さんは、トイレじゃなくても出るんだよ」

などなど。

隣で聞いてる私は、フッと笑っていた。やっぱ子どもって可愛いよね。

ニコニコ話をする子ども。子どものお

もっとみる
【雑談】セックスレスって悪だよね〜

【雑談】セックスレスって悪だよね〜

先日、友人が「彼女とセックスレスなんだよね〜」って悩みを聞いた。

その時ふと加藤浩次さんの話を思い出した。

やっぱりカップルなり、夫婦なりセックスって頻繁にしたほうがいいと思う。

なんというか、確認作業っていうかね。
もっとセックスをスポーツのようにできるといいんだけど・・・。

でも、現状は違うらしい。実際、私の周りもみんなレスだ。まあ、私もだけどね(笑)

獣のようにやりまくればいいって

もっとみる
【ライフハック】勝負強くなるには??

【ライフハック】勝負強くなるには??

あいつ・・・強い!

バトル漫画なんて見てると
絶対主人公って勝つよね。

まあ、当たり前なんだけどね(笑)

これ、スポーツでも、ビジネスでもある。勝負強い人。
羨ましいよね〜。私自身もここってところは、負けない気がするw

で、これを分析したんだけど、あることに気がついたんだよね。

それは・・・

では。

【悲報】好きって気持ちは伝わりません

【悲報】好きって気持ちは伝わりません

結構、前の話。
ある飲食の店員さんが、むすっとした顔で仕事をしていた。

彼は数分前に、厨房で店長らしき人に「お前、これ何回めだ〜」なんて言われて怒られていたからだろう。

その後店長は、ホールで他のスタッフと笑いながら「いや〜あいつのためだから〜」なんて談笑していた。

このやりとりを見ていて、「そうじゃないんだよな〜」なんて思ったんだよね。

仕事においての「あいつのため」って結局自分のためな

もっとみる
仕事とは、楽しいを発見することなり

仕事とは、楽しいを発見することなり

仕事が楽しくない!もう辞めたい!そんな人はいっぱいる。

ただ、あえて言いたい。これってやっぱりもったいないって思う。どうせやるなら、仕事も楽しくいったほうがいい。とはいえ、楽しくないもんは、楽しくないっしょ!そんな声が聞こえてきそうだ。

仕事を楽しむには?そもそも、私は仕事が楽しいか?
まあ、楽しい。ふつうにやることをやって、少しだけ背伸びして成長を楽しむ。患者さんに少しの冗談と、気合の治療を

もっとみる
成功という言葉に縛られてないか?

成功という言葉に縛られてないか?

ども。こふうです。
あなたは成功という言葉にどんなイメージを抱くだろうか?

こふうはこの言葉にここ10年くらい踊らされてきた。成功しよう!成功しなければいけない。ただそれは幻想で、本当の成功って実はそんなんじゃないんじゃないの?そう思ったんだよね。

また、その成功への執着を捨てたところに、本当の成功があるって話を今日はしたい。

成功って言葉にとらわれた30代こふうは、バリバリ意識高い系の人間

もっとみる
嫉妬を無くすと幸せになれる

嫉妬を無くすと幸せになれる

ーあの人は私を愛してくれてない?

こふうは昔友人にそんなことを相談されたことがある。
彼女は、好きな人がいる。その彼があまり自分に優しくしてくれないらしい。しかも、他の女性にはやけに優しいらしい。

こふうとしては「これは嫉妬だな〜」って思った。
し、「別に他の女性に優しくしていようが、自分の気持ちがどうなのか?」の方が大事なのにな〜なんて思ってた。

あなたは誰かに嫉妬したりする?社会に出て一

もっとみる
こふう独自で見つけたなぜか好かれる人の2つの特徴

こふう独自で見つけたなぜか好かれる人の2つの特徴

嫌われるより、好かれる方がサロン経営は上手くいくに決まってる。
サロンコンサルをしてると、意味わからん人に出会う。
それは、「瞬間で、嫌われる行為をする人」

嫌われるって、主観だからこふうが単純に苦手ってだけかもなんだけど、それってサロンビジネスをするにあたってすごく不利だと思うんだよね。

ちなみに、会っていきなり苦手だなって思う人ってこんな人。

で、こんな人に出会うとこふうは心が「す〜」っ

もっとみる