マガジンのカバー画像

スキ10以上集

78
スキが10以上あるものを集めてみました。 良かったら見てってください~
運営しているクリエイター

#日本

地元愛と愛国心

地元愛と愛国心

僕が日本の好きなところの一つに、47都道府県のそれぞれに顔があるところを挙げる。
北海道から東北、関東、中部、近畿、中国・四国、九州・沖縄まで。
縦に長い島国であるから北から南まで色々な顔を持つ。
方言から食、文化まで何から何まで色々な特色がある。

つい先日まで日本人って愛国心あんまりないよなって思ってた。
フランス人とか、ノルウェー人とか、ベトナム人とか中国人。
僕の周りの友達と話してると決ま

もっとみる
全てが水の泡?

全てが水の泡?

日本の受験は世界でもかなり有名。
アニメのお陰もあって塾(juku)といった単語も通じるようになってきた。
ただ今でも英語ではcram schoolというのが一般的。
直訳は、詰め込み学校だね。

学校に行った後、塾でまた勉強をする。
日本だったり韓国や中国ではそういった受験勉強が普通とされる。

最近ノルウェーの友達に言われてショックだったことがある。
「そんなに勉強しても結局行きつくところは一

もっとみる
雨を美しいと感じる日本人の感性

雨を美しいと感じる日本人の感性

先日こちらの方のnoteを読んで、初めて「二十四節気」なるものを知った。
4月19日は「穀雨」だったそう。
そんな美しい言葉があるだなんて知らなかった。

日本人は雨を美しいと感じる感性がある。
日本人であることのどこを誇るかと聞かれたら「雨を美しいと感じられるところ」と答えるかもしれない。
それくらい日本の、この感性に陶酔している。

穀雨は「雨生百穀」から来ているそう。
雨が百の穀物を生む。

もっとみる
日本らしさ

日本らしさ

結局日本人は排他的だなと感じる。
多神教の国だからこそ懐が深く、他文化を受け入れているとよく言う。
実際受け入れているのだろう。
それでも自文化と他文化は明確に異なる。

日本の文化はそう発展してきた。
自文化と他文化を明確に区別した上で、他文化を取り入れて自国で発展させる。
文化のコピーでは終わらない、日本らしさを感じる。

最も顕著なのは普段私たちも用いる漢字だろう。
中国語を取り入れたのち、

もっとみる
留学前にしてほしいこと

留学前にしてほしいこと


ノルウェーでの留学を始めて2か月強。
そして10年前にイギリスに4年間滞在していた人間として。
これから留学や海外滞在を始める方々に偉そうな助言を一つだけさせていただきたい。
それは出国前に「日本についてよく学んでほしい」ということだ。

日本の外に出ると、日本の認知度がどれだけ高いか思い知らされる。
トロンハイムという世界に比べてさほど大きくないノルウェーのいち都市でも日本の知名度は高い。

もっとみる
戦争は悪なのか。

戦争は悪なのか。

毎年8/15の終戦日。
どこのメディアも「戦争の記憶を風化させてはいけない」と報じる。
「多くの人命を失わせた戦争は二度と起こしてはならない」と。
だけどそんな薄っぺらい一文では戦争に対する理解は不十分だ。

約80年前の戦時中、多くの人命を失うことは鼻から分かってた。
いや寧ろ、多くの人命を救うために戦争という選択肢を取った。
アメリカ合衆国という大国と敵対し、経済的措置を取られ、自国の国民を守

もっとみる
I am a SHINTOIST.

I am a SHINTOIST.

"What do you believe in?"
海外での長期滞在で一度は聞かれたことがあるであろう質問。
今まで無宗教(not religious)とか、仏教徒(Buddhist)と答えてきた。
けれど今僕はこう答えるようにしている。
I am a Shintoist.
(日本語だと神道徒?有識者教えてください…)

神道と仏教の違い意外と知られていない神道と仏教の違いをまとめる。
神仏習合し

もっとみる
豊かさと幸福度は反比例する

豊かさと幸福度は反比例する

自分でnoteを書いていて凄くしっくり来た。
やはり分かっていることを書いているのではなく、書くから分かる側面というのは非常に大きい。

さて本題、豊かさと幸福度は反比例する。
色々としっくり来たので今回はこれについて綴る。
その前の前提として下の「”幸せ”」について目を通してもらえると分かりやすいかと思う。

豊かさと幸福度は反比例する。
ここでの豊かさは選択肢の豊かさのことであって、人の精神的

もっとみる
「進んでる」って言葉やめませんか。

「進んでる」って言葉やめませんか。

やれ「国際化」だ。
やれ「グローバライゼーション」だ。
「日本は他国と比べても英語教育が遅れてる。」
「韓国の方が英語教育が進んでる。」

国際化を盲信的に推進するのをやめた方がいい。
最近そう思う。
いや国際化を推進することは、世界で戦っていくうえで重要かもしれない。
けど国際化が世界と同一化していく、ということならそんな必要はなくないか。

”グローバルスタンダード”。
如何にも日本的な表現だ

もっとみる
宗教の希薄化

宗教の希薄化

資本主義は人々の宗教意識を薄めた。
これは日本だけじゃなく全世界で起こってることだ。
この間オーストリア出身のドイツ人と話していて、アメリカの影響をヨーロッパ諸国も例外なく受けているという話になった。
若い人は英語に憧れ、洋楽を聞き、英語に侵食されているという。
日本でも憧れ、やれアジェンダだ、やれコンセンサスだと横文字を使いたがる。

オーストリアだけでなくヨーロッパ諸国でも宗教意識が薄れている

もっとみる