マガジンのカバー画像

spreadsheets

815
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

#26 スプレッドシートの内容に応じた証明書を作成して、メールで送信する

#26 スプレッドシートの内容に応じた証明書を作成して、メールで送信する

Google が提供している GAS のクイックスタートを見ていると、いくつも参考になりそうなプログラムが公開されていたので、どんなプログラムなのかを紹介します。

これらのプログラムの動作が理解できれば、似たような動作・処理を行うプログラムを作成する参考になると思います。
この記事で説明するのは、以下のサンプルプログラムです。

どんなプログラム?サンプルプログラムを案内しているページでは、以下

もっとみる
Google スプレッドシートでQUERY関数を利用したデータ抽出

Google スプレッドシートでQUERY関数を利用したデータ抽出

12/9 と 12/16 に GEG Hiroshima のオンラインイベントで、「Google スプレッドシート」について取り上げられていて、そこで学んだ QUERY 関数について少しまとめておきます。
この QUERY 関数が使えるようになれば、「Google フォーム」の回答を抽出・整形できます。

この記事は、「はてなブログ」で 2021/12/20 に投稿したものを移転させたものです。n

もっとみる
自習監督(助勤)自動決定システム/GAS/教務の先生へ

自習監督(助勤)自動決定システム/GAS/教務の先生へ

最近、学校現場でもコロナが流行していますよね。
生徒はもちろんのこと、教職員も感染したり、濃厚接触者に認定されたりと、学校現場がバタバタとしています。

お休みの先生が出るたびに、その代替を探すのが大変ですよね。

を繰り返していきます。

これって、自動化できるんじゃね!?
ということを、ふと思い。

サクッと作りました!!🤣笑
(さっきの、悩みがそのままフローチャートになるんですよね!!)

もっとみる
#16 Google Classroom に予約投稿を一括作成する

#16 Google Classroom に予約投稿を一括作成する

無料で開催されていた研修会「Google Classroom で職員朝礼 0 分へ!」に参加したところ、次のような事例が紹介されていました。

当該校の教職員全員が参加する Google Classroom のクラスを作成しておく。

毎回の職員朝礼での連絡事項を、「授業」タブの「資料」として伝達する。

あらかじめ、それぞれの日の「資料」は予約投稿として作成しておき、その日の朝までに連絡事項を入

もっとみる
オンラインワークショップでスプレッドシートを使うとワークの幅が拡がります。

オンラインワークショップでスプレッドシートを使うとワークの幅が拡がります。

この記事はオンラインファシリテーターの実験室の連動記事です。

スプレッドシートとオンラインワークショップの親和性

オンラインのワークショップは使うツールによって、場のつくりや流れが大きく変わります。ツールの中でも私はスプレッドシートをよく使っていて、オンラインで複数人で同時編集ができるオンラインホワイトボード的に利用しています。

スプレッドシートの利点の一つは、操作性と言いますか、表計算とい

もっとみる
モサゴエ珍道中 -業務自動化で猛者に追いつけるのか-

モサゴエ珍道中 -業務自動化で猛者に追いつけるのか-

こんにちは、はたぴんこです!ローコード・ノーコード開発について学んで約1カ月の非エンジニアの会社員です。現在は、約3週間の制作期間を設定し、プロトタイプ作成に挑戦中です。
この記事では、プロトタイプ作成の過程と進捗状況をお伝えしていきます。

1.「なぜ」プロトタイプを作っているのか?わたしは自社コンテンツの会員組織向けサービスに関する業務に携わっており、所属しているチームの各メンバーが「会員向け

もっとみる
歴代猛者が担当していた業務の一部分を自動化するまでの計画書

歴代猛者が担当していた業務の一部分を自動化するまでの計画書

こんにちは、はたぴんこです!わたしは現在進行形でローコード・ノーコード開発について学んでいます。今回は、自分の学びと結び付けて、職場で自分が所属しているチームが抱えている課題をどのように解決していくか、実行に向けた具体的な計画を立ててみました。
2022年2月中のプロトタイプ作成を目指しています。

1.ターゲットは、歴代猛者たちが行っていた業務わたしは自社コンテンツの会員組織向けサービスに関する

もっとみる
スタミナ貯金走

スタミナ貯金走

今回は全校体育イベントでの活動をご紹介したいと思います。
ある日、いつものように職員室の片隅でプログラムの勉強をしていると、体育担当の先生が近寄り話をはじめました。

コロナ禍で長距離走の実施が難しいので、代わりにシャトルラン形式で全校イベントを考えている。クロムブックを使ったデジタル化にチャレンジしたいとのお話。
低・中・高学年ごとにシャトルランの計測時間を変え児童一人ひとりの記録を集計したい。

もっとみる
体育館で初のトライアル

体育館で初のトライアル

前回の記事はこちらです。

いよいよ今日は体育館で「スタミナ貯金走」トライアル。初の実戦でQRスキャンにチャレンジします。

授業のはじめに先生から紹介され、私から挨拶と自己紹介させてもらいました。

体育館に集まった児童はQRIDをカードケースに入れて持っており、首から下げたり、ポケットに入れたり準備万端。

測定値(シャトルランの回数)入力用のQRコードはA4サイズのクリアファイルに入れてあり

もっとみる
Googleスプレッドシートの有効活用

Googleスプレッドシートの有効活用

私の会社のベースはGoogleツールです。メールもGmailベースです。※ドメインは会社のもの
そのため、スプレッドシートを頻繁に使います。

Googleスプレッドシートとエクセルって何が違うの?と言う方もいるとは思いますが、似ているようで違う。全く違うか、といえば違う。そんな関係性です。

メリット★オンライン上での同時編集
→共有していれば、同じファイルにみんながどうタイミングで入力ができる

もっとみる
Googleフォームを使ってZoomリンクをTwitterDMで送る

Googleフォームを使ってZoomリンクをTwitterDMで送る

【最終更新日】2022/4/15 (コードを微修正)

最近Zoom雑談するときに希望者へ会議URLをTwitter(DM)で送るのがめんどくさいという声をきいたので作ってみました。

コード(GAS)今回はこちらを使用します。
★マークの場所は各自の環境に合わせて変更して下さい(別途説明します)

// Twitter API認証情報var CONSUMER_KEY = 'xxxxxxxxxxx

もっとみる
直近n週間を週単位で集計する(その2)集計開始曜日を固定する[Googleスプレッドシート]

直近n週間を週単位で集計する(その2)集計開始曜日を固定する[Googleスプレッドシート]

前回、スプレッドシートで関数を用い「本日を起点とし、1週間ごとの売上データを直近n週間集計する」という記事を書きました。

週次での集計の場合、「集計を開始する曜日」を固定したいケースが多くあります。例えば、「月曜始まり→日曜まで」としたい、など。

TODAY関数に加え、WEEKDAY関数を応用すると実現できます。
以下解説です。

本日=2022年2月1日(火)とし、「月曜始まり→日曜まで」の

もっとみる
年度別集計にEDATE関数を用いる[Googleスプレッドシート]

年度別集計にEDATE関数を用いる[Googleスプレッドシート]

「年度」は必ずしも1月始まりとは限りません。
学校は4月始まりがほとんどですし、企業も決算月はまちまちです。

「年度=4月始まり」とし、Googleスプレッドシートの
ピボットテーブルで年度別に集計しようとしたところ、
元データには「日付(yyyy/mm/dd)」はあるものの、「年度」がないことに気付きました。

当初はIF関数を用いようとしましたが、所属しているコミュニティのメンバーにEDAT

もっとみる
【GAS】Google Apps Script 活用事例 応募者がどの採用媒体を過去に利用していたかを調べるスクリプト

【GAS】Google Apps Script 活用事例 応募者がどの採用媒体を過去に利用していたかを調べるスクリプト

この学生、どっかで見たなぁ・・・・。採用業務をしていると、新着応募の学生名を見て、どっかで見たなぁと感じることが多々あります。

イベントや他の採用媒体で接触している学生のレジュメを、書類選考官に共有しなければならないという暗黙の了解があり、その御膳立てするのが採用事務のお仕事です。Ctrl + Fで各シートを必死に検索する俺。Wantedly? いや、自社のmeetupイベント?

そこで、名前

もっとみる