マガジンのカバー画像

Corporate IT

1,492
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

GmailからThunderbird 移行 - GmailデータをThunderbirdデスクトップに移行する方法は?

GmailからThunderbird 移行 - GmailデータをThunderbirdデスクトップに移行する方法は?

「IMAPとPOP3オプションを使用してGmailをThunderbirdに追加しようとしましたが、問題が発生しました。GmailからThunderbirdにメールを移動するこの方法は複雑です。GmailをThunderbirdに自動的にインポートする方法はありますか?その場合は、私。」
-ウィリアムソンチャールズ、北米

Gmailはクラウドベースのメールサービスですが、Thunderbirdは

もっとみる
新システムを導入して組織能力がアップしたら、それにあわせて行動パターンを変えないと成果が出ない

新システムを導入して組織能力がアップしたら、それにあわせて行動パターンを変えないと成果が出ない

柴田(@4bata)です。企業にシステムの導入とかやってるひとには当たり前のことみたいです。ただ、私も含めてそんなに詳しくないひと用のメモです。

考えたきっかけ:いろんなツールをつかいこなせてない気がした新しいシステムの導入提案もいいけど、いまのツールを最大限使いこなせてるのか怪しいなって、個人でも会社でも思ったので考えた。いろんなエピソードを書いていく。細かい話のほうがこれは面白い。あとみんな

もっとみる
都庁ってまだFAX使ってるんですか?と、言われないために。

都庁ってまだFAX使ってるんですか?と、言われないために。

このところ、行政機関のFAX削減が話題となっていますが、都庁では「5つのレス」の推進の一環として、昨年6月より「FAXレス」の取組を進めています。

都庁のFAXレスの実績は、2020年6月には2019年度同月比23.1%削減だったものが、本年6月末には94.8%削減と、わずか1年で驚異的なスピードで取組が進んでいます。

そこで、今回は都政の構造改革推進チームのデジタル改革担当課長、太田泰道さん

もっとみる
行政と紙とファクシミリ

行政と紙とファクシミリ

ファクシミリ(FAX)の利用度(正確には紙での利用度)が基準値2019年比で約95%にまで減ってきた。

FAXそのものは誰もが利用できる簡単さのある素晴らしい技術です。あまりに便利すぎて万能が故に、本来であればファックスではない技術や方法でやりとりする方が効率性が高いことにまでファックスを多用しているのが行政の現実です。

昨年の4月頃に、患者さんの数が急増した際に、保健所からのファックス連絡の

もっとみる
社内SNS「Google Currents」を使ったコミュニケーション事例を紹介します

社内SNS「Google Currents」を使ったコミュニケーション事例を紹介します

こんにちは。スマートフォン向けゲームを企画開発しているf4samuraiで、CTO兼CHROをしている松野です。

リモートワークを行っていると、コミュニケーション不足に陥ってしまうこともあると思います。f4samuraiでは、オンラインでのコミュニケーションの場を作るべく、社内SNSを導入しました。

今回は、社内SNSサービス「Google Currents(グーグルカレント)」を弊社に取り入

もっとみる
IntuneでmacOSにシェルスクリプトの流す方法とハマった仕様まとめ

IntuneでmacOSにシェルスクリプトの流す方法とハマった仕様まとめ

macOSをMDMで管理する場合、JamfProだと色々細かい制御が出来るので導入する企業も多いと思いますが、会社がwin/mac混在だったり資金面を考慮してIntuneのみで管理している会社も多いと思います。

今回Intuneを使って端末にシェルスクリプトを流したんですが色々イケてない部分多かったのと謎の仕様があったので今回実際に使った感想とMSサポートに問い合わせた仕様をまとめたいと思います

もっとみる
Intuneのシェルスクリプトを使って手軽にmacOSへ最新のアプリを配布しちゃおう

Intuneのシェルスクリプトを使って手軽にmacOSへ最新のアプリを配布しちゃおう

Intuneで管理されたmacOSに対してアプリを配布する場合、VPPからやpkgファイルを配布する機能がありますが以下問題があります。

- VPP経由 :ストアにあるアプリしか配布出来ない
- pkgファイル :加工が必要、またアプリが更新されるがたび設定が必要

今回、上記問題をクリア出来ないかと調べていたところ、以下@kenchan0130さんのブログを拝見しこれをIntuneでも使えない

もっとみる

ITを学ぶツールとしてのスプレッドシート

NewsPicksの取材をきっかけに、エクセルとGoogleスプレッドシートの主な違いをまとめてみました。

「国語・算数・プログラミング」の時代非プログラマの方でも「プログラミングを学びたい」とか「子供にはプログラミングを学ばせたい」という方は年々増加しているようです。
元プログラマの人間として、この風潮は大歓迎です。
プログラミングは純粋に楽しいし、学校教育における既存の科目を学ぶだけでは得ら

もっとみる
デジタル推進本部店舗研修がはじまりました!!!

デジタル推進本部店舗研修がはじまりました!!!

こんにちは!にーおかです。
北海道も暑い日が続いていますが、
みなさんのお住いの地域はいかがでしょうか?
冷房が無いと北海道もだんだんと厳しくなってきました・・・。

さて、今月。
デジタル推進本部では店舗研修を始めました!

中途採用で、入協した職員が多いデジタル推進本部では、店舗の業務を体験していない職員が多い為、店舗研修を通して店舗の業務を体感し、システム開発に活かしていこう!より良いものを

もっとみる
バックオフィス全般の業務ハック #私の仕事

バックオフィス全般の業務ハック #私の仕事

大学卒業時点ではフロントのシステムエンジニアになりたかったはずなのに、いま気づいたらバックオフィスの業務ハックをやっています。

noteの募集タグにもあった #私の仕事 をテーマに、いまどんなことをしているのか、なんでバックオフィスの業務改善しているの?ということを書いていきます。
#私の仕事 ということで1点告知です。

これまでは「岩澤個人」として業務ハック系のご相談を承っていたのですが、

もっとみる
新たな会社での生活

新たな会社での生活

みなさん、こんばんは。なおぼーです。

7月からお菓子屋で働きだした、なおぼーですが面白いことだらけの毎日を過ごしています。今月のトピックを綴っていきたい。

業務改善って何?転職する前は、Excel VBAで自動化してあげれば何時間も社員の時間を作ることができる。そう思ってました。しかし、今やってることは、少しはExcelで関数を作ってあげたりGmailから自動的にスプレッドシートに抽出するGA

もっとみる

ひとり情シスの退職と引き継ぎ(1/3)

ひとり情シスとして、3年勤務したスタートアップ企業を退職する事にしました。

社内リソースでの引継は難しいとの事だったので、情シス業務を
アウトソーシングする事に。
委託会社の選定からOJTまで一貫して実施する事になり、これはnoteのネタになる!と思ったので、書いていこうと思います。

全三回を予定しています
1:情シス業務の洗い出しとアウトソーシング会社の選定(今回)
2:引継ぎ資料の作成(ス

もっとみる
社内業務が劇的に進化!自社開発で新しい未来を!

社内業務が劇的に進化!自社開発で新しい未来を!

システム内製化とは社内システムを内製化するといっても、システムすべての処理を内製化することはできないと思っています。

社内システムのなかで、一番現場にかかわる処理を内製化しましょう。

内製化するメリットは、システムに業務担当者の意見を多く取り込めることです。

その処理は、次の 2つです。

・入力画面
・出力帳票

この2つの処理に一番詳しいのは、社内の業務担当者です。

業務担当者の要望を

もっとみる

業務における"システム"って何だろう

管理部門だけでなく、全ての部門でそうだと思うけど、
「システム化したい、DXを推進したい、CMでこんなシステムを紹介してた、、、」。
コロナを中心とする世の中の流れや、自社の課題等、いろんな文脈の中で上記のような話があがる。
確かに、結果的にシステム化して効率化することは非常に大事だと思うし、自分もそれを生業としている。なので重要性は理解している。
しかし、今まで「システムを入れたから解決しました

もっとみる