マガジンのカバー画像

SaaS

1,355
運営しているクリエイター

#教育のICT活用

教師とICT活用〜Googleフォームの活用編〜

教師とICT活用〜Googleフォームの活用編〜

初めましての皆様こんにちは。私ジョージと申します。
私はTwitter・Instagram・ブログ・Kindle本で情報発信を行なっている高校教師です。

今日は私が行っているICT活用の紹介をしたいと思います!
今日のテーマはズバリ『Googleフォーム』です!

それではやっていきましょう!

Googleフォームをフル活用私の仕事を大きく変革させたツールがGoogleフォームです。

改めて

もっとみる
[教員向け]LINEだけじゃないメッセージアプリ3選

[教員向け]LINEだけじゃないメッセージアプリ3選

はじめに 今や欠かせないアプリとなったLINE。令和2年度には全年代での利用率90%超えとなり、電話やメールに代わるコミュニケーションツールとなっています。そんなLINEですが、似たようなアプリが他にもあることをご存知でしょうか。生徒や若者が当たり前に使っているので、どんなものか知っておけば指導に役立つかもしれません。

Discord アメリカ発のこのアプリは、一言でいうとゲーマー用LINE。例

もっとみる
欠席連絡Googleフォームがスプレッドシート連携で化けた話

欠席連絡Googleフォームがスプレッドシート連携で化けた話

お久しぶりです。みていです。
教員の働き方改革が叫ばれて久しいですが、その中でも「今更?」と思われるようなものを先週あたりからしこしこと作っておりました。なぜか記事が長くなってしまったので飛ばし飛ばしお読みいただければ幸いです。

1.まえがきこの記事は【まだオンラインでの欠席連絡を導入していない学校】や、【とりあえず導入したはいいけど上手く活用できていなさそうでモヤモヤしている学校】の方々向けで

もっとみる
Googleドライブで安全に書類を管理しよう!

Googleドライブで安全に書類を管理しよう!

Google Workspace for Education認定トレーナーの笠原です。

学校においてもデジタルDXが叫ばれるようになり、様々な場面で「クラウドバイデフォルト」であるということが言われるようになってきましたね。

しかし、そのような状況においても「セキュリティが心配だからクラウドは怖い…」という意見を聞くことが多くあります。例えばGoogle Workspace for Educa

もっとみる
学校ICTの日常化を阻む元凶は「授業支援システム」ではないか?④ ”ロイロノート vs スクールタクトの二強時代へ”

学校ICTの日常化を阻む元凶は「授業支援システム」ではないか?④ ”ロイロノート vs スクールタクトの二強時代へ”

"学校ICTの日常化を阻む元凶は「授業支援システム」ではないか?"の連載の4回目、最終回です。
これまでかなり真面目に書いてきた反動がタイトル画像に出てしまいました...。これは杉山さんと後藤さんに怒られる(あわわ)

今、新型コロナの休校措置に対し、オンライン授業関連で標準授業時数や著作権法の制度見直しが爆速で進んでいます。

この2つがオンライン授業への制度的制限の双璧だと思っていたので、この

もっとみる
学校ICTの日常化を阻む元凶は「授業支援システム」ではないか?③ ”授業支援システムにも転換点がきている”

学校ICTの日常化を阻む元凶は「授業支援システム」ではないか?③ ”授業支援システムにも転換点がきている”

間に2回記事を挟んでしまい時間が空いてしまいましたが、、、
今回で4回連載の3回目です。
過去2回分はマガジン化しておきましたので、以下でご確認いただけたらと。続けて読むとより分かるようにしていますので、併せて読んでいただけると嬉しいです。

3回目ということは、起承転結としては「転」ですね。
だからというわけではないですが、話を転じて、タイトルに自己反論をするような授業支援システムの役割や必要性

もっとみる
言われてもいないけど自治体ピッチの全てのコメントに勝手に答える

言われてもいないけど自治体ピッチの全てのコメントに勝手に答える

前回、次こそは「学校ICTの日常化を阻む元凶は授業支援システムではないか?」の続きを書くと言っておきながら、また違うの書いてしまっています。すみません...。

3/18に行われたGIGAスクール 自治体ピッチに登壇したのですが、そのときにご覧になった方々から多数コメントをいただきました。
※ちなみに各プレゼンのなかで最多コメント&いいねだったようです。ありがとうございました!

でも、当日は質疑

もっとみる
ICT 2nd ステージ(クラス運営編)

ICT 2nd ステージ(クラス運営編)

2021年度が始まり一ヶ月経ったところで、4月の振り返りをしようと思います。今年度私は中学3年生の担任です。中3といっても静岡サレジオでは4-4-4制をとっているため、中学3年生は9年生といい、カレッジステージという最後の4年間の始まりです。9年生と10年生(高校1年生)は今年から一人一台環境になり、全員がクロムブックを持っています。

クロムブックの配布からの流れ

始業式の翌日にクロムブックを

もっとみる
【自治体の首長や議員に知ってほしい】 GIGAスクールとかやっても個人情報保護条例の壁で台無しになる?

【自治体の首長や議員に知ってほしい】 GIGAスクールとかやっても個人情報保護条例の壁で台無しになる?

またもnoteを書くのに間が空いてしまいました...。
どうにも本業(何が本業かが微妙ですが)がGIGAスクールの関係で忙しく、今日も今日とて休日勤務です。
救いは少なくとも自分の周りではリモートワークの理解があること。教育委員会の方との打合せも、WEB会議を許してくれることが非常に多くなってきていて、超助かっています。
陰キャの引きこもり種族としては最高の社会が訪れた感じです。ビフォーコロナに戻

もっとみる
【G-suiteワークショップ第二弾】〜超初心者も置き去りにしないワークショップ〜

【G-suiteワークショップ第二弾】〜超初心者も置き去りにしないワークショップ〜

【はじめに】
 今回は、現在所属校で実施しているG-suite for educationのワークショップ第二弾についての詳細について書きたいと思います☺️

1.前回のワークショップの反省 所属校でG-suite for educationのツールを先生方に知っていただくためのワークショップを現在進行形で行っています。

↑こちらが前回のワークショップです。

 前回のワークショップの反省を、記

もっとみる
我が校のICT事情+教育について思うこと@タイの高校

我が校のICT事情+教育について思うこと@タイの高校

私の勤める学校(タイの公立中高一貫校)のICT事情についてご紹介したい。

端末
学生のスマホ所持率100%
最近はスマホに加えてiPad等のタブレットを持っている学生も増えてきた。
学校への持ち込み可能。昼休みも使用できる。学校のコンセントで充電もできる。

国や県からのタブレット貸与は今のところない。

Wi-Fi
教師用と学生用の2つのWi-Fiネットワークがあり、個人のパスワードが割り当て

もっとみる
[オススメサイト紹介]Classroom screen

[オススメサイト紹介]Classroom screen

私が毎日の授業で使っている“Classroom screen”というサイトをご紹介したい。

どんなサイト?その名の通り、教室で使える様々なガジェットがすぐに起動できるサイト。

無料のアカウントで使えるものはざっとこんな感じ。

日本語対応しているので、使いやすい。Googleのアカウントでサインインできる。

https://classroomscreen.com/

機能紹介全く使っていない

もっとみる

私の住んでる地域の小中学校に来年度からICTが導入されるみたい

こんにちは!
うちの娘は小学校低学年ですが、なんと来年度から全生徒にタブレット端末が配布され、テレワークならぬテレスクール(テレホームワーク?)が導入されるみたい。

タブレットの配布時期小学校高学年は今年中に。低学年は今年度中に。
市内全生徒に配布となるため、そりゃ時間かかりますよね。役所も大変だ。

なぜ配布されることになったのか日本の教育体制改革の一環で、ITを取り入れた授業の促進。
まあ、

もっとみる
Google Siteを用いた 生徒によるクラス運営

Google Siteを用いた 生徒によるクラス運営

こんにちは。おのれーです。久々の記事です。時間こそ短縮しているものの、毎日の通常登校が始まって1週間が経ちました。

休校中、分散登校中には、学校へのICTの導入、オンライン学習の必要性が世間でも話題となりました。私の勤務校でもちょうど全校生徒へのChromebook端末の配布の時期が重なったこともあって、一気に校内のICT活用が広がりました。

そのことについては以前次のような記事にまとめていま

もっとみる