見出し画像

言われてもいないけど自治体ピッチの全てのコメントに勝手に答える

前回、次こそは「学校ICTの日常化を阻む元凶は授業支援システムではないか?」の続きを書くと言っておきながら、また違うの書いてしまっています。すみません...。

3/18に行われたGIGAスクール 自治体ピッチに登壇したのですが、そのときにご覧になった方々から多数コメントをいただきました。
※ちなみに各プレゼンのなかで最多コメント&いいねだったようです。ありがとうございました!

でも、当日は質疑時間が5分と短く答えられなかったコメントがほとんどだったので
「誰にも言われていないけど、折角もらったコメントなので全て勝手に答えてみるか!」
ってことで全てのコメントに答えていきます。

ちなみに私がプレゼンしたのは、NTTコミュニケーションズとレノボ・ジャパンで共同開発している「GIGAスクールパック」です。
詳細は以下をご覧ください。

上記にピッチのプレゼンと同様の内容の動画もあります。お時間があれば合わせてご覧いただけたらと。

また、当日のコメントは以下で確認できます。

いいね順にソートして、答えていきます。
答えずらいのもありますが、プロレス魂に則り「受けの美学」として全部答えてみます(汗)。
ではいきます。

コメントと返答

※参加者のコメントが引用の太字になっているものです

いまのところ応用パッケージ(=いろいろできます、値段は応相談です。)では見る意味がない気がします。もう少しパッケージとして固まったものの紹介が今後あるのでしょうか。

準備不足で価格が提示できず、申し訳なかったです。
保守延長などは近々に以下のWebにUPしたいと思います。可能な限り応相談などではなく、単価を出すようにしていきます。随時更新とさせてください。
https://manabipocket.ed-cl.com/giga

まなポケの基本パッケージのスクールタクト3年は、残り2年使うと有償になるとのことですよね?それは「違反」ではないのでしょうか?

保証については「無償メーカー保証3年」などが許容されていたかと思いますが、そちらと同様のものと考えています。
上記のメーカー保証3年についても5年に延長すれば有償となり、その部分は4.5万円の補助対象外と理解しています。
GIGAスクールパックについても2年追加される場合は有償となり、4.5万円の範囲外で応用メニューの認識です。

稲田さんのnote、いつも参考にしています。まなびポケットを無償で提供とありますが、すでに有償で入れている団体もありますか?その場合、端末代が4万5千円とは見なされずに、補助額がそれ以下になってしまう可能性があるのではないでしょうか?

note見てくださり、ありがとうございます!
既に有償導入校についてのご質問ですが、まなびポケットは元々基本機能(ポータルやシングルサインオンのための統合認証基盤)は無償提供しているため、その部分が差し引かれて4.5万円とは見なされず、補助額がそれ以下になることは無いと考えています。
また、今回のまなびポケットを通じたアプリは本体との一体不可分、かつ無償提供のため、そもそも補助金の対象ですらなく(無償なので補助をする意味がない)、問題にならないと考えています。

標準パッケージとはいいつつも、「まなびポケット」のは文科省の補助の対象ではないのでは?他社もそうだが、4.5万円の中に入らないのでは?4.5万円に入らないものを入るようにアナウンスするのは、各社やめて欲しい。もしくは、文科省は4.5万円以内であれば、ある程度、自治体に自由度をあげて欲しい。

上記の回答と同じになってしまいますが、まなびポケットは元々基本機能(ポータルやシングルサインオンのための統合認証基盤)は無償提供しており、また、今回のまなびポケットを通じたアプリは端末本体と一体不可分、かつ無償提供のため、そもそも補助金の対象ですらなく(無償なので補助をする意味がない)、問題にならないと考えています。
当然、調達の自由度は高い方が良いと思っていますが、まずはルールの範囲で提供できるよう当社としては準備させていただきました。

有償無償については、メーカーさんというよりも、そもそも文部科学省側でしっかりと線引きをしていただきたい

文部科学省ではないので答えるべきところではないですが、、、
前述の回答の通り、今回のまなびポケットを通じたアプリは端末本体と一体不可分、かつ無償提供のため、そもそも補助金の対象ですらなく(無償なので補助をする意味がない)、問題にならないと考えています。

完全にライブだとキャッシュなどの関係で途切れやすいので十秒から数十秒前を見るように赤いバーを調整(右端から少し左側に)してください。途切れるという報告はここでは不要だと思います。これまでの配信も赤いバーを動かして見られますよ。

むむ、この人は玄人ですね。ライブでもそれできるとは知りませんでした。
皆さんも見たいピッチではこれを試してみましょう。私もやってみます。

補助金は端末と不可分のものだけが対象ではないのですか?あとから会計検査で返金求めれらませんか?

前述の回答の通り、今回のまなびポケットを通じたアプリは端末本体と一体不可分、かつ無償提供のため、そもそも補助金の対象ですらなく(無償なので補助をする意味がない)、問題にならないと考えています。

先生目線への配慮があるプレゼンテーションに好感

ありがとうございます!そういってもらえると嬉しいです!!
妻が先生だと話をしましたが、実は私の母も元教員(校長)でして...。先生の苦労もやりがいもそれなりには分かっている部分があります。なんとかサポートしていきたいです。

本日の資料は後日ダウンロードできますか?

以下のWebの下部からダウンロードできます。ピッチの内容相当の動画もありますので、もしよろしければご確認ください。
https://manabipocket.ed-cl.com/giga

iPadでのまなびポケットのパッケージはありませんか?

現時点ではパッケージメニューはありません。ただ、マルチOS/ブラウザのサービスですので、iPadでも動作はします。iPadをご購入したうえで、4.5万円以外の応用メニューとしてまなびポケットのアプリを提供することは可能です(連携しているレノボさんには申し訳ないですが、、)。

妻の話をしてまで、現場の人の声を拾ってそれに即して説明してくれる姿勢はすごく好感を持てる。

ありがとうございます!
妻は自身の例を出すのをちょっと嫌がっていて頑張って説得したので、そこを頑張った私が浮かばれます!
妻にこのコメントのことを喜々として話をしたのですが「へぇそう」と素っ気ない感じでした。ハーゲンダッツを買って機嫌を取りたいと思います。

わかりにくいのですが、まなびポケットやebordは基本無料(公立の場合)ですよね?スクールタクトが3年間無償で使えることが今回の目玉なんでしょうか?

はい。1つ目の目玉はスクールタクトの3年間無償だと思います。
また、サポートのメニューについても私たちとしては目玉だと思っています。
GIGAスクールパックを導入してくださった学校間、できれば教育委員会を超えて情報交換をし合うコミュニティも作りたいと思っています。そこで利活用に向けた情報交換がなされることが、目玉と思ってもらえるよう挑戦したいです。

補助金範囲の価格と、それ以外の金額を明確に説明して欲しい

基本メニューについては4.5万円の範囲内で、応用メニューのページの部分のみが補助金の範囲外になっています。
前述の回答の通り、今回のまなびポケットを通じたアプリは端末本体と一体不可分、かつ無償提供のため、そもそも補助金の対象ですらなく(無償なので補助をする意味がない)、問題にならないと考えています。

アップルが当社の強みは、プライバシーポリシーだと言っていました。つまり、Googleはプライバシーポリシーが危ないという話に聞こえました。Googleのプライバシーポリシーを見ても、結論的には児童生徒の個人情報を収集するとなっているかと思います。ここについての見解をお示しいただけないでしょうか?

アップルがどんな思いで仰っているかは分かりませんが、Googleも以下のようにセキュリティ関連では回答を公示してくれています。http://services.google.com/fh/files/misc/giga_faq.pdf
Googleに聞くと多分、これ以上でも以下でもないと言われそうですが、、、

個人的な見解を書くと、これまでGoogleさんで良く話題になっていたのは

1. 国内法に準拠していて対象裁判所も国内か
2. 個人情報を第三者提供していないか(広告利用しないか)
3. 国内のデータセンタか

だったのでは、と思います。
上記リンクのFAQにて、1についてはQ2で、2についてはQ3,4,5で、3についてはQ8で回答しています。
3については、Googleの場合はデータをグローバルに分散保管する方式のはずなので、国内にも国外にもあるのだと思います。その意味で可用性が高い(データが消失するようなリスクは少ない)とも言えます。文部科学省の教育情報セキュリティポリシーのガイドラインでも、国内データセンタとは書かれておらず、場所より法的管理=1の国内法・国内の裁判所の方が大事だと感じています。

Googleの個人情報の取り扱いについて不安がある。

上記の通り、Google側もFAQを公開しています。個人見解は長く書いたので割愛させてください。

スクールタクト3年後からの価格はいくらですか

3年後(4年目以降)の金額については、現在提供価格を検討中です。この場で回答できず申し訳ないです。お急ぎであればgiga-school@ntt.comまでお問合せください。

四年目以降有償になるなら、基本パックにいれてよいのですか?この辺りのルールを知りたい

4年目以降の有償部分は基本パックではなく応用メニュー(=補助金の4.5万円の対象外)となると理解しています。
3年後(4年目以降)の金額については、現在提供価格を検討中です。この場で回答できず申し訳ないです。お急ぎであればgiga-school@ntt.comまでお問合せください。

NTTcomさん、魅力的です!

ありがとうございます!!そんなあなたも魅力的な教育委員会の人のはずです!

chromebook半年ですぐ壊れるのですが、補償はいくらくらいですか?

メーカ保証は1年です。自然故障については1年間センドバックで修理します。2年目以降の保証費用は応用メニューとして提供します。近々に以下のWebにUPしたいと思います。可能な限り応相談などではなく、単価を出すようにしていきます。随時更新とさせてください。
https://manabipocket.ed-cl.com/giga

タクトは3年間だけですか?

基本メニューでセットされているのは3年間のライセンスです。3年後(4年目以降)の金額については、現在提供価格を検討中です。この場で回答できず申し訳ないです。お急ぎであればgiga-school@ntt.comまでお問合せください。

補助金対象外の部分は無償提供という整理ですか?それは国も了承の上という認識で、自治体は動いてよいのでしょうか。

はい、無償提供という整理です。
今回のまなびポケットを通じたアプリは本体との一体不可分、かつ無償提供のため、そもそも補助金の対象ですらなく(無償なので補助をする意味がない)、問題にならないと考えています。

基本パッケージからの逸脱により、補助対象外になり、補助金が下りない可能性があるのが怖いです

前述の通り、今回のまなびポケットを通じたアプリは本体との一体不可分、かつ無償提供のため、そもそも補助金の対象ですらなく(無償なので補助をする意味がない)、問題にならないと考えています。

各社が色々と提案されていますが、結局、県が一括調達でどの業者かを決めるので、市町村には選択権はないのではないでしょうか?

一括調達は国として推奨していますが、市町村での調達も排除されていません。
できれば今回のピッチの中から市町村が選ぶ、などの調達方法があると良いですよね。そういった部分も働きかけていきます。

自治体が求めているのはもはや理念といったレベルではなく純粋に金の話である

むーん。確かにお金の話は最も重要だと思います。
一方で、理念とまで言わないまでも、どのような学びにしたいのかを考えている自治体も少なからずいますし、導入後の活用を重視している自治体の方もいます。一緒に頑張りましょう。

4年目以降は、オプション購入しなかった場合は、使えなくなるんですか←この質問気になりますね。4年後予算が取れる保証はどこにもないですから。

4年目以降、スクールタクトをご利用いただく場合は利用料をお支払いいただきます。その点は予めご了承ください。その他のアプリやまなびポケットの基本機能はその後もお使いいただけます。

まなびポケットについて知りたくなりましたので、後で動画拝見します

ありがとうございます!嬉しいです!
GIGAスクールパックについては

まなびポケットそのものについては

をご覧ください。

端末のスペックを説明されても意味がない、内容に対する具体的な金額がほしい

直前のピッチへの投稿でしょうか?むしろ端末のスペックを全然話せていなかったので、、、
金額は基本メニューは税込44,990円です。もうキツ過ぎの金額で頑張っています(汗)
応用メニューの金額は近々に以下のWebにUPしたいと思います。可能な限り応相談などではなく、単価を出すようにしていきます。随時更新とさせてください。
https://manabipocket.ed-cl.com/giga

本日の配信動画を後日もう一度見ることはできますか?通信が切れて見られなかった部分を見直したいです。

ありがとうございます。以下にピッチに向けて練習した際の動画があります。むしろこちらの方が見やすいかも...。
https://manabipocket.ed-cl.com/giga

応用パッケージでの提案内容は〇〇で、この場合の金額は△円です、という提案の仕方でないと検討しようがない。改善希望。

準備時間の関係で応用メニューの金額を出せず、申し話ありませんでした。近々に以下のWebにUPしたいと思います。可能な限り応相談などではなく、単価を出すようにしていきます。随時更新とさせてください。
https://manabipocket.ed-cl.com/giga

ライセンスなど3年で切れると単体で再度契約が必要になるので、最初から5年つけたいんですが

応用メニューとして5年の対応ができます。3年後(4年目以降)の金額については、現在提供価格を検討中です。この場で回答できず申し訳ないです。お急ぎであればgiga-school@ntt.comまでお問合せください。

まなびポケットは追加料金不要ですか?

まなびポケットの基本機能は無料です。追加でコンテンツを購入する場合は、そのコンテンツの費用がかかります。今回のGIGAスクールパックで提供するコンテンツについては、端末と一体不可分で無償提供しています。

無償と有償の違い、特別版ってなに?違いが全然理解できない

説明が分かり辛くて申し訳なかったです...。
スクールタクトのGIGAスクール版のことでしょうか。一部機能制限を設けてこのGIGAスクールパックとして端末と一体不可分で無償提供するものになっています。一部機能制限は近々に以下のWebにUPしたいと思います。
https://manabipocket.ed-cl.com/giga

先程の説明だと、このパッケージを購入しなくてもまなびポケットのこの内容は利用できると言うことでしょうか?

まなびポケットの基本メニューやeboard、BANSHOTなどは利用することが可能です。スクールタクトのGIGAスクール版については、このGIGAスクールパックと一体不可分での提供のため、ご利用いただくことはできません。

先程エドテックの説明後にヤルkeyの紹介がありました。調べてみるとまなびポケットでこちらを利用することが可能なのですね。ヤルkeyと情報端末を選べて、提示されていたようなパッケージ価格など、応用した内容も検討できるようにしていただいたら幅広い地域でまなびポケットをプラットフォームにした導入が検討しやすいように感じました

アイデアいただき、ありがとうございます。
応用メニューの1つとして検討してみます。応用メニューの内容は以下のWebにUPしたいと思います。可能な限り応相談などではなく、単価を出すようにしていきます。随時更新とさせてください。
https://manabipocket.ed-cl.com/giga

自治体としての契約プロセスが分からない

それぞれの市区町村次第だとは思いますが、①都道府県の共同調達に参加 ②市区町村独自で調達 のいずれかのプロセスになる理解です。この辺りは文部科学省様に問合せをした方が良さそうです。

背景から始まったほうが流れがわかってよいと思います。とても自然にわかりやすい流れだと思います!

ありがとうございます!
提供機能を詳細に説明するか、背景となる「なぜ」に重点を置くかは悩んだのですが、、我々は導入後の「活用」に焦点を当てていたので、「なぜ=背景」の方を選択した次第です。
一方で提供機能の中身が伝えきれなかった部分もあるので、その辺りは23日16時からのロングバージョンの説明会の質疑などでやらせていただけたらと思います。
https://zoom.us/meeting/register/vJEkcOCgpjIvBoVCi8gRfXVwo2bSbyVbBQ

Lenovo PC以外は有料提供になるのでしょうか?

現時点ではLenovoPCのみで一体不可分の無償提供となっています。ただ、基本メニューやeboard、BANSHOTなどは無償で利用することが可能です。

企業が無償で端末にもとから入れているアプリケーションは無償の範囲ですよ

どなたかのコメントへの返答でしょうか。ありがとうございます。
今回はNTTコミュニケーションズが提供メーカーとして端末本体と一体不可分で提供します。提供するアプリケーションは無償提供の範囲です。

研修会が無償提供なんて嬉しい!

良かったです!
初回のオンライン研修会に加え、定期的なセミナーも開催予定です。熱意ある先生方にご参加いただいて、どんどん実践例を共有しあいたいです。

無償化されたスクールタクトの機能差を教えてください。

過去授業の閲覧期間の制限(6か月)、データを可視化する機能など制限されます。詳細は近々に以下のWebにUPしたいと思います。
https://manabipocket.ed-cl.com/giga

この場合の無償で提供されているものを仕様に書くことは、自治体はできないのでは?それこそ、稲田さんのnoteのベンダーロックと同じ理論ですよね。

こちらの記事を読んでのコメントですよね。ありがとうございます。
ベンダーロックの本質的な問題は、売り手と買い手との情報の非対称性にあると考えています。
買い手側が十分な情報がないなか、一部の売り手からの情報によって、買い手本人もその影響が分からないまま仕様が決定してしまう、が問題だと考えています。
今回の自治体ピッチでは、各メーカーやベンダーが横並びで提案し、情報を提示している場で、ここから自治体の方がしっかり確認して選ぶような状況は、従来のベンダーロックとは違う状況だと考えています。
できることなら、もっと各社が情報提供をする時間やタイミング、場所が多くなって欲しいです。そうすれば、ベンダーがユーザーをロックインするのではなく、ユーザーがベンダーをロックインする状況になるはずです。
そうすると「仕様に書かれる」という現象は同じなのですが、本質は真逆になります。
本音をそのまま回答してみました。詭弁に聞こえてしまった場合は申し訳ないです。

まなぽけの費用は不可分じゃないので、補助金対象外となりませんか?

今回はNTTコミュニケーションズが提供メーカーとして端末本体と一体不可分で提供します。また、提供するアプリケーションは無償提供の範囲です。
分かり辛い部分ですが、今回のまなびポケットを通じたアプリは本体との一体不可分、かつ無償提供のため、そもそも補助金の対象ですらなく(無償なので補助をする意味がない)、問題にならないと考えています。

これまででは1番参考になりました。ソフトウェアについて、他社は無料で含む提案はないのでしょうか?そもそもダメ?

参考になったのであれば嬉しいです。ありがとうございます!
ソフトウェアについては、そもそも補助金4.5万でと考えると無償であることが前提ですので、他社も無償提供するものとの組合せでどのような学びができるのか、提案される企業も出てくるのだと思います。

とにかく応用パックの金額が知りたいです。

準備時間の関係で応用メニューの金額を出せず、申し話ありませんでした。近々に以下のWebにUPしたいと思います。可能な限り応相談などではなく、単価を出すようにしていきます。随時更新とさせてください。
https://manabipocket.ed-cl.com/giga

授業支援ソフトも基本パッケージの補助対象になるのでしょうか?

スクールタクトのGIGAスクール版については、NTTコミュニケーションズが提供メーカーとして端末本体と一体不可分で提供します。また、提供するアプリケーションは無償提供の範囲です。
分かり辛い部分ですが、今回のまなびポケットを通じたアプリは本体との一体不可分、かつ無償提供のため、そもそも補助金の対象ですらなく(無償なので補助をする意味がない)、問題にならないと考えています。

基本モデルのMDMツールの利用期間は何年でしょうか。

Chromebookの端末管理ツールは買い切りのため、利用期間に制限はありません。
Windowsの端末管理ツールは6年の見込みです。

他の端末でまなびポケットなどだけを使う事は可能?

まなびポケットの基本メニューやeboard、BANSHOTなどは利用することが可能です。スクールタクトのGIGAスクール版については、このGIGAスクールパックと一体不可分での提供のため、ご利用いただくことはできません。

どのOSにすべきかで見てる人が多いと思うので、そこを意識したプレゼンをお願いしたいです

時間も限られていたのでOSへの言及まではできませんでした。失礼しました。
OSメーカーの方々もピッチ登壇しているので、そこで比較して見てみるのはいかがでしょうか。
もしくは23日16時からの個別にロングバージョンの説明会をやる予定なので、そちらの質疑などでいかがでしょうか。https://zoom.us/meeting/register/vJEkcOCgpjIvBoVCi8gRfXVwo2bSbyVbBQ

予定変更や、視聴者への伝達事項は、Youtubeの概要欄を更新いただければ良いかとおもいます。

確かに。24日の際は事務局に伝えますー。

背景とかより、「何ができるか」、「今とどう変わるか」を説明してくれませんか?

うぅ、ご期待に沿えずすみません。
前述の通り、提供機能を詳細に説明するか、背景となる「なぜ」に重点を置くかは悩んだのですが、、我々は導入後の「活用」に焦点を当てていたので、「なぜ=背景」の方を選択した次第です。
一方で提供機能の中身などについては、23日16時からのロングバージョンの説明会の質疑などでやらせていただけたらと思います。
https://zoom.us/meeting/register/vJEkcOCgpjIvBoVCi8gRfXVwo2bSbyVbBQ

耐久性を重視しています。どのように機種を選定すればよいかアドバイスをいただけないでしょうか。

MIL規格への適合度合いを参考にされるのはどうでしょうか。米国の軍事用品調達に対する規格ですが、PCでは耐久性などを評価する規格になっています。GIGAスクールパックでも、ChromebookについてはMIL規格に適合しています。

まなびポケットって、おいくらなんですか?

まなびポケットは元々基本機能(ポータルやシングルサインオンのための統合認証基盤)は無償提供しており、eboard、BANSHOTなどは利用することが可能です。スクールタクトのGIGAスクール版については、このGIGAスクールパックと一体不可分で無償提供しています。

デジタル教科書の提供とかは考えてますか?

応用メニューとして考えています。
まなびポケットが原則、ブラウザアプリを提供するプラットフォームサービスのため、ブラウザ対応しているデジタル教科書であれば、応用メニューの範囲として検討したいと考えています。

じゃあ、レノボ以外も大丈夫?

現時点ではレノボPCのみで一体不可分の無償提供となっています。ただ、基本メニューやeboard、BANSHOTなどは無償で利用することが可能です。

マイクスタンド使わないなら取ってください。邪魔です

あ、失礼しました。プレゼン中はSli.doの内容が見られなくて...。
途中で吉田参事官が取ってくださいました。ありがとうございます。

今回の補助金は、端末とMDMの部分です。なので、まなぽけ費用は補助金返還となるかをきちんと示してもらえないとこまる

まなびポケットは元々基本機能(ポータルやシングルサインオンのための統合認証基盤)は無償提供しており、また、今回のまなびポケットを通じたアプリは端末本体と一体不可分、かつ無償提供のため、そもそも補助金の対象ですらなく(無償なので補助をする意味がない)、問題にならないと考えています。

基本パッケージは無償ソフトのみという記載からの逸脱したものは文科省からの補助対象外ではないでしょうか...心配です...

上記と同様ですが、まなびポケットは元々基本機能(ポータルやシングルサインオンのための統合認証基盤)は無償提供しており、また、今回のまなびポケットを通じたアプリは端末本体と一体不可分、かつ無償提供のため、そもそも補助金の対象ですらなく(無償なので補助をする意味がない)、問題にならないと考えています。

取り扱い・販売可能な業者は十分にいるのでしょうか?「直接販売のみ」になると、入札が成り立たない可能性があります。

多くのパートナー企業の方々が販売してくれることになっています。
これは当社というよりMicrosoft社やGoogle社のルールですが、今回の端末管理ツールはそれぞれで認定資格を持つ企業のみ取り扱えるサービスのため、そこだけ制限があります。ただ、それは当社のGIGAスクールパックに限った事象ではなく、全てのパッケージに言えることです。

Lenovo以外の端末での提供は可能ですか?

現時点ではレノボPCのみで一体不可分の無償提供となっています。ただ、基本メニューやeboard、BANSHOTなどは無償で利用することが可能です。

導入したはいいけど、、の不安を解消してくれる説明会などのサポートは安心できます

そう思っていただけると嬉しいです。導入後にも「良かった」と言っていただけるよう、サポートにはかなり力を入れていきます。

有償のライセンスにしか見えないのだが。。。

見せ方、説明の悪さは申し訳なかったです。なかなか説明が難しい部分でして、、、
前述と同様ですが、まなびポケットは元々基本機能(ポータルやシングルサインオンのための統合認証基盤)は無償提供しており、また、今回のまなびポケットを通じたアプリは端末本体と一体不可分、かつ無償提供のため、そもそも補助金の対象ですらなく(無償なので補助をする意味がない)、問題にならないと考えています。

すでに使われている現場の声があると安心感

そうですよね。最後の動画の応援メッセージは、皆さんお願いしてから3日ぐらいしか時間が無かったのですが、送ってくださったので本当に嬉しかったです。
まだ至らない部分もあるので、これらの声をガソリンにして、もっと良いサービスにしていきます。

4年目以降は、オプション購入しなかった場合は、使えなくなるんですか。

4年目以降、スクールタクトをご利用いただく場合は利用料をお支払いいただきます。その他のアプリやまなびポケットの基本機能はその後もお使いいただけます。

3年後にスクールタクトの利用権はどうなるの?新たに買う必要があるのでしょうか

上記と同様ですが、4年目以降、スクールタクトをご利用いただく場合は利用料をお支払いいただきます。その他のアプリやまなびポケットの基本機能はその後もお使いいただけます。

いま説明されているacerのパソコン等とまなびポケットをパッケージしたりすることは出来ますか?

今回はレノボのパソコンとの一体不可分の提供のため、同じパッケージは現時点では提供できません。ただ、基本メニューやeboard、BANSHOTなどは無償で利用することが可能です。

当たり前なのかもしれないですが、自治体ピッチが27日まであるのでそれを見てから検討出来る時間は確保されますか?
でなければ、早くやったもの勝ちになりませんか?

各自治体、都道府県の準備状況次第なのだとは思いますが、お聞きしている限りではまだ検討する時間はあるのでは、と思っています(多くはありませんが、、)
逆に社内でも後出しじゃんけんの方が有利、という意見もありましたが、早く伝えてこういったやりとりをさせてもらいたいと思って、初日を希望しました。

まなびポケットの音声は聞こえていますよ。

ありがとうございます。このコメントを早く見たかった...。会場では音声が聞こえず、また動画も止まっているように見えたので...。動画の部分が大事だったので残念でした...。

発注から諸々の準備・導入研修を含む納入までの所要期間の目安は?

PCがどれくらいの期間で納品できるか、に依存してきます。
PCの納期は早くて1.5か月ぐらいで、遅いと4か月以上となる可能性があります。研修なども含めると、さらに+1か月とかでしょうか。
これだけの全国での同時多発の大量調達となるため、在庫が枯渇すると納期が伸びるため、早めの発注、または余裕を持った納品期限の仕様が良いと思います。

ict支援員も応用パックに入りませんか?

現時点ではICT支援員さんは応用メニューでは検討していません。ただ、GIGAスクールパックに加えて、ICT支援員さんの部分を仕様で記載することで、応札事業者で対応されるのではないか、と思います。

まなびポケットは無償(=補助)範囲が決まっているということでしょう。有償コンテンツも多数あるので

無償の範囲は、まなびポケットの基本機能(ポータルやファイル共有、SSOのための認証基盤等)とスクールタクトGIGAスクール版の3年ライセンス、eboard、BANSHOT、みんなでプログラミング、Adobe Speark(認証連携は行わない予定)になります。厳密には無償なので補助の対象にすらならず、問題ないという認識です。
有償コンテンツは応用メニューです。

結局、GIGAスクールパックって何ができるの?単なるデジタル教科書なの??

むむ、あまりピッチをご覧になっていない疑惑が。デジタル教科書の話はしていなかったので。
詳細は以下をご覧いただけたらと。
https://manabipocket.ed-cl.com/giga

3年後いくらになるんですか?

3年後(4年目以降)の金額については、現在提供価格を検討中です。この場で回答できず申し訳ないです。お急ぎであればgiga-school@ntt.comまでお問合せください。

無償なのに無償パッケージって、どういう意味ですか

無償のアプリケーション等を本体と一体不可分で提供し、利用シーン含めて提案するためのパッケージとしています。うまく答えになっていないかもですが、、、

本日の動画は後日でも視聴は可能です。(文科省からの案内分に記載あり)

そうみたいです。
ちなみに当社のピッチ内容は以下でも配信しています。
https://manabipocket.ed-cl.com/giga

パスコードわからなくて入れなかった。映してくれてありがとう

事務局で吉田参事官がその場対応していました。
その場の責任者なのに何でもやっていますね。すごいっす。

応用モデルはいつかたまるのでしょうか

保守やバッテリー交換については今週中(~3/27)には決めたいと思っています。その他は随時決定し、以下にUPしていきます。
https://manabipocket.ed-cl.com/giga

研修会は無償サポートでしょうか。

各自治体1回の導入オンライン研修は無償サポートです。また、定期的なオンラインセミナーも無償で行います。

まなびポケットを補助対象にする方法はあるのでしょうか。(文部科学省への質問です。)

文部科学省ではないので回答してはいけないと思いますが、、、
まなびポケットは元々基本機能(ポータルやシングルサインオンのための統合認証基盤)は無償提供しており、また、今回のまなびポケットを通じたアプリは端末本体と一体不可分、かつ無償提供のため、そもそも補助金の対象ですらなく(無償なので補助をする意味がない)、一緒に導入しても問題にならないと考えています。

故障時のメンテ費用なども基本料金に含まれているのでしょうか?

メーカー保証が1年ついていますので、1年間は故障修理対応します。2年目以降は応用メニューとして提供することになります。以下で随時メニューと価格をUPします。
https://manabipocket.ed-cl.com/giga

御社のパックは自治体が直接購入する必要があるのでしょうか。

パートナー企業である販売事業者を通じて販売することが可能です。また、当社が直接販売することも可能です。

スクールタクトは3年は無料。4年目以降は有料メニューを準備している。ん?そもそも基本パッケージで有償メニューの位置づけはだめなのでは?リース期間が3年のみの自治体がいたとしたら、良いということか。いまいち不明感がり。としたら、どのアプリベンダーも1年目は無料、2年目以降は有償というメニューが乱立してしまう。

基本メニューとしては3年目までの無償提供になります。
4年目以降の有償部分は基本パックではなく応用メニュー(=補助金の4.5万円の対象外)となると理解しています。
3年後(4年目以降)の金額については、現在提供価格を検討中です。この場で回答できず申し訳ないです。お急ぎであればgiga-school@ntt.comまでお問合せください。
1年目は無料、2年目以降は有償というメニューが増えることも、ある意味で企業努力なので悪いことではなく、あとは自治体の皆さんがトータルコストも踏まえてどのように選ぶのか次第なのだと考えています。

コメント返し終わり

うー、すごい量でした。疲れた...。
一気に回答を書いても1時間以上かかってしまいました。質問部分があるとはいえ、これまでで最長の記事になってしまいました。

でも本当にたくさんのコメントをいただけたので、このまま放置は良くないな、と思っていたのでやれて良かったです。

もしもっと詳しく、込み入ったことを聞きたいという方は、3/23(月)16:00から無制限一本勝負でオンライン説明会を開催しますので、そちらにエントリいただけたらと。

さて、それではコートをクリーニング屋さんに出しにいきつつ、妻と娘のためにハーゲンダッツを買いに行きます。
この3連休で3回目は書かないとな。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?