マガジンのカバー画像

写真を使ってくださり、ありがとうございます❣️

373
【みんなのフォトギャラリー】にある私の写真を使ってくださった記事を集めました。 嬉しいです♡ありがとうございます♡
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

テープ式心理学を学ぼうと思った理由

テープ式心理学を学ぼうと思った理由

はじめまして。NAMIDAサポート協会カウンセラーりかと申します。
初めての投稿で少し緊張しますが、
今回は、自己紹介と、私がテープ式心理学を学ぼうと思った理由についてお話させていただきます。

カウンセラーりかとは

私は本を読んだり、音楽を聴きながらぼーっと過ごすことが好きです。
お休みの日はお友達とお出かけしたり、
お酒を飲んだりしていることもすきです。

私は九州の田舎で生まれ育ちました

もっとみる
”小さな整体サロン経営”を続けていくために”応援される人”になろう!

”小さな整体サロン経営”を続けていくために”応援される人”になろう!

こんにちは。

小さな整体サロン経営専門!売上アップアドバイザーの高橋です。

埼玉県久喜市鷲宮でスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」というお店を経営しています。

今日のテーマは「”小さな整体サロン経営”を続けていくために”応援される人”になろう!」です。
※本noteは毎週金曜日発行となります

先週告知させて頂きました「からだケアEXPO東京”23”」の開催がいよいよ明日とな

もっとみる
どうして、私が大底値でこれから上がると思う株を教えたがるのか。返恩性のある人にまず儲けてもらって、その儲けの2割ぐらいで有料記事を買ってもらいたいから。(この記事は転載禁止です)オンラインサロン、オンラインサロン運営、就活生、アラサー女子、アラフォー女子、アラサー婚活、セレブ婚、アラフォー婚活、副業、副業収入、塾講師、強運、奇跡、アラサー独身、アラフォー独身、婚活女子、婚活、婚活疲れ

どうして、私が大底値でこれから上がると思う株を教えたがるのか。返恩性のある人にまず儲けてもらって、その儲けの2割ぐらいで有料記事を買ってもらいたいから。(この記事は転載禁止です)オンラインサロン、オンラインサロン運営、就活生、アラサー女子、アラフォー女子、アラサー婚活、セレブ婚、アラフォー婚活、副業、副業収入、塾講師、強運、奇跡、アラサー独身、アラフォー独身、婚活女子、婚活、婚活疲れ

この記事は、転載禁止です。

昔、都内にある
金運の神様として、とても有名な神社に電話して、
こう聞いたことがありました。

「私の地方の友達もここのお札を欲しいと
いうのですが、私が買って
地方にお札を郵送とかしてもいいですか」と。

その神社は、とても大きくて、大勢の宮司さんの
服を着た人がいて、電話対応の返事も、
もしかしたら人によって変わるのかも
しれないけど、
とにかく、私の電話に出てく

もっとみる
国際女性デーにちなんだ企画で話したここと。

国際女性デーにちなんだ企画で話したここと。

均等法初年度世代として、米国企業に入社。同級生が味わったほどの区別、差別はなかったけれど、まあ、やはり、今思えば、セクハラっぽいことはちょこちょこあったな、と。いや、女性も男性に「男のくせに」的発言をすることもあったわけで、互いにそういう意識が染みついていた昭和60年代だったのかなとも思う。

あれから30年以上経って、やはり、それなりに社会は変化している。まだまだなことはあっても、昭和60年代と

もっとみる
なんでも楽しんじゃう精神でいくと、うまくいく。

なんでも楽しんじゃう精神でいくと、うまくいく。

どんなことでも、楽しめないとうまくいかないものですよね。

好きで始めた仕事が、いつの間にか苦しくなっていたり。
好きで一緒にいたはずの人と、楽しく過ごせなくなっていたり。

あんまりまじめに、頑張りすぎない方がいいのかもしれません。

チャネリングは特に、肩に力を入れて緊張してやっても、余計にできなくなってしまいます。

「どうやったらスピリチュアルな能力が開くんだろう。
どうすればスピリット・

もっとみる
第12回 #難病児ツイオフ ご案内

第12回 #難病児ツイオフ ご案内

第12回となる難病児ツイオフを以下の日程で開催いたします!

2023/03/10(金) 20時半〜3/12(日) 夜

参加方法や注意事項などはこちらの記事を確認してください。

https://note.com/nanbyoji_twioff/n/naa02e45a2fe7

ツイオフとは「Twitter上で行われるオフ会」のことです!タグをつけて共通の話題や質問で盛り上がりましょう!
使用タ

もっとみる
23歳うつ日記 写真とりまくったらSDカード入ってなかった

23歳うつ日記 写真とりまくったらSDカード入ってなかった

こんにちは。めずらしくおひるに登場きのこです。今日は曾祖母の三回忌で出かけていました。午前中から活動して疲れ果てております。祖母の家にいったのですが、お庭に立派なミモザがあるのでカメラをもっていって撮影しました。かなりたくさん夢中になって取ったのですが、いざスマホに転送しようとした瞬間、驚愕の事実・・・SDカードが挿さっていません。
つまり、全て残っていないということ。ガクッ

今日は練習。くもり

もっとみる
物欲がないのが悩みだったけれども。

物欲がないのが悩みだったけれども。

昨日は国際女性の日でしたね。

日本ではお祝いした記憶が全くありませんが、ベトナム含め諸外国ではしっかりと祝われているようです。

昨日はホーチミンの町中のスイーツ屋さんや雑貨屋さん、そしてお花屋さんに、男性が群がっていました。お世話になっている女性、愛する女性、家族に贈るためでしょう。
日本ももっと、日頃から家事に育児に仕事に頑張っている女性に感謝を表せるような風土になると良いなと思ったり。

もっとみる
ミモザ

ミモザ

 三月。ポカポカ陽気の散歩道。暖かさで桜は例年以上に早くに咲き誇る。薄い桃色の花びらが一陣の風に舞いひらひらと落ちる。儚く優雅に一枚一枚と桜が舞を舞う。桜の姿をデジタルカメラで撮影。その姿は舞姫の様で神秘的。
 桜の横で黄色い花を見つける。「菜の花?」と近づく。しかし近づくと菜の花ではない。別の花。ぱっと見た目では何の花かは分からず。一回デジタルカメラで撮影する。撮影後被写体を確認。古い西洋のドレ

もっとみる
分からない

分からない

こんにちは。

ミモザの季節ですね。
雑貨屋さんの前を通りがかって、黄色がちらっと見えたんです。
ミモザじゃん!
や〜かわいい。
とても幸せな気持ちになりますね。
ミモザ柄の入った可憐なグラスが欲しいんですよね。(*^_^*)

うん…
お友達のnoteを読んで、私もnoteのアカウントを持っていた事を思い出したんですよ。

アカウントログインして…
え…。昔の私、なんかちょっと書いてるじゃん。笑

もっとみる
【俳句】春の森3句

【俳句】春の森3句

木瓜の枝乱れてものを思ふ頃

鵯の霞を散らすつんざきや

色うせし臘梅艶なる入り日かな

ワスレナグサ

ワスレナグサ

 三月。生暖かい春の風に吹かれた昼下がりの街の中。たった一人でカメラを首にぶら下げながらテクテクと歩く。本当の目的は近くの河津桜を見に行くのだが、道中何となく見つけたものを片っ端からカメラで撮影する。「綺麗だから」というゆるふわな理由を付けて。思い出のカメラで。ずっと大切に大切に保管されたカメラで。撮影する対象物は澄み切った青空。人でごった返したカオスなビル街。すぐ近くをノソノソと歩く野良猫(三毛

もっとみる