たくみコーチ@経営コンサル・プロコーチ

認定プロコーチ | コーチ3年目 | コーチ向けにマーケティング情報を発信 | ココナ…

たくみコーチ@経営コンサル・プロコーチ

認定プロコーチ | コーチ3年目 | コーチ向けにマーケティング情報を発信 | ココナラでの評価4.9/5 | ■coconala:https://coconala.com/users/991738

マガジン

記事一覧

固定された記事

【収益20万↑を目指す方限定】コーチング収益化プログラム15点セットをまとめて解禁します。

コーチなら誰しもが通る道であり、最大の悩みでもありますよね。 私も全く同じことで悩みましたし、 半年くらいは売上0、受注0の状態が続いていた過去がありますので、 気…

18,000

【図解】売上を伸ばすには、フューチャーを語る必要があった

今回はマーケティングに関するお話です。 私たちコーチが扱う商品は「セッション」であり、「目標達成を支援すること」です。 さらに言えば「会話をすること」を売ってい…

【図解】コーチングは、小児期の素直な気持ちを取り戻すアプローチなのかもしれない。

私たちコーチの役割、セッションにおける最大の目的はなんだろう。 コーチによって考え方や解釈に若干の違いはあると思いますが、 ●目標の明確化 ●”気付き”を促し、…

【図解】在りたい姿は”幸福”から導き出すと上手くいく

※スピリチュアルな話は一切出てきません。 もとより私は、占いやタロットのたぐいを全く信じていないタイプですので...(汗) -------- さて、皆さんはどんな時に”幸せ…

【図解】結局、ユーザーの悩みに本気で向き合うことが一番大切というお話

みなさん、こんにちは。たくみコーチです。 今回はマーケティングに関するお話です。 これまで沢山の記事を公開してきた中で、 経営コンサルタントでコーチとしても活動を…

【図解】僕らは『心』でモノを買う

突然ですが、皆さんは何かを購入するときや買い物を終えたあとで、 「自分はどうしてこれを買ったのだろうか」と深く考えてみたことはあるでしょうか? 恐らく、ほとん…

【図解】「売れたければまずパクる!」模倣から始まるサクセスストーリー

私はこれまでnoteを通じて、コーチとして売上を立てて”食えるコーチ”を目指すために役立つ様々な方法や考え方を紹介してきました。 いかに効率よく”売れるコーチ”へと…

【図解】コーチングを副業でやるのはアリ?ナシ?【本気解説】

コーチングの資格を取得してプロのコーチを目指すとき、 すぐに今現在の仕事を辞職して本業にしようと考える人は少数派だと思います。 実際、現在活躍しているプロコーチ…

【図解】優秀なコーチは潜在意識に目を向ける

今回はコーチングのスキルに関するお話です。 コーチとしての経験が浅いと、セッションがうまく行えないという悩みに直面します。 「クライアントの深層心理にアプローチ…

【無料配布】オンライン用コーチングセッションシート、進捗管理表を配布してみる。【テンプレート】

こんにちは、たくみコーチです。 みなさんは、クライアントとのセッションの連続性の保ち方、そもそものセッション方法についてどのように進めていらっしゃいますか? こ…

【図解】月収100万を稼ぐ売れっ子コーチから聞いた、「コーチングの売り方」

コーチングの技術や取り組む姿勢は大きく変わらないのに、売れているコーチと、クライアントが全く獲得できないコーチがいるのはなぜだろう。 私のコーチであり、完全にコ…

【図解】売れるコーチはとにかくUSPを持っている。

こんにちは、たくみコーチです。 私はプロコーチであり、経営コンサルタントでもあります。 いわゆる複業ですが、感覚としてはどちらも本業として誇りを持って取り組んで…

【図解】コーチとして売上を立てるなら、とにかく絞るべし

今回のテーマは「コーチの売上や集客の悩み」を解決するための具体策。 私は過去の記事でも、新米コーチやコーチとして伸び悩む人に向けて、売上アップや集客に必要な方法…

映画「チアダン」に学ぶ目標達成の技術

とある県立高校に通う落ちこぼれの少女が、軽い気持ちから弱小チームのチアダンス部に入部。 部員全員が努力をした結果、チアダンスで【世界制覇】を成し遂げたという「…

コーチという職業をどう捉えるか?私たちコーチがすべき事とは

今回はプロコーチである私自身が「コーチという職業」について、どのように考えているのか、コーチとして普段からどんなことを意識しているのかをお伝えします。 コーチに…

新米コーチが最も頭を悩ませる『集客』の方法を現役プロコーチが大公開!

コーチングの世界に興味を持ち、資格を取得して念願の「プロコーチ」になれた時は嬉しいものですよね。 ◎これから多くの人をコーチングで救いたい! ◎コーチングの魅力…

【収益20万↑を目指す方限定】コーチング収益化プログラム15点セットをまとめて解禁します。

【収益20万↑を目指す方限定】コーチング収益化プログラム15点セットをまとめて解禁します。

コーチなら誰しもが通る道であり、最大の悩みでもありますよね。

私も全く同じことで悩みましたし、
半年くらいは売上0、受注0の状態が続いていた過去がありますので、
気持ちは痛いほどによく分かります。

コーチング自体の認知がまだまだ広がっていないので、
見込みのお客様がどこにいるかも不明ですし、
提案機会があったとしても「コーチング?何ですかそれは?」と困惑状態になることもしばしばなんですよね..

もっとみる
【図解】売上を伸ばすには、フューチャーを語る必要があった

【図解】売上を伸ばすには、フューチャーを語る必要があった

今回はマーケティングに関するお話です。

私たちコーチが扱う商品は「セッション」であり、「目標達成を支援すること」です。

さらに言えば「会話をすること」を売っているわけで、
極端な表現をすると“”The 無形商材““の販売を行っているわけです。

形は無くともセッションでクライアントに大きな価値を提供できるんだ!

私たちコーチはこうした考えを持ってコーチングを営業・提案していると思います。

もっとみる
【図解】コーチングは、小児期の素直な気持ちを取り戻すアプローチなのかもしれない。

【図解】コーチングは、小児期の素直な気持ちを取り戻すアプローチなのかもしれない。

私たちコーチの役割、セッションにおける最大の目的はなんだろう。

コーチによって考え方や解釈に若干の違いはあると思いますが、

●目標の明確化
●”気付き”を促し、自分の在り方へと考え方を導く

上記2つがコーチングにおける【主な目的】であることに、
異論を唱えるコーチはいないはずです。

さらに言えば、セッションの進め方もある程度は”型”が決まっているので、
乱暴な言い方をすると誰がコーチングを

もっとみる
【図解】在りたい姿は”幸福”から導き出すと上手くいく

【図解】在りたい姿は”幸福”から導き出すと上手くいく

※スピリチュアルな話は一切出てきません。
もとより私は、占いやタロットのたぐいを全く信じていないタイプですので...(汗)

--------

さて、皆さんはどんな時に”幸せ”を感じるでしょうか。

今回は”幸福”を科学的に解釈してコーチングに役立てる方法をお伝えします。

コーチとしてクライアントと接していると、
幸せの定義が人によって全く違うという事実に驚かされることってありますよね。(ほん

もっとみる
【図解】結局、ユーザーの悩みに本気で向き合うことが一番大切というお話

【図解】結局、ユーザーの悩みに本気で向き合うことが一番大切というお話

みなさん、こんにちは。たくみコーチです。
今回はマーケティングに関するお話です。

これまで沢山の記事を公開してきた中で、
経営コンサルタントでコーチとしても活動をしている私自身の実体験や知識を活かし、
様々な角度から”食えるコーチ”を目指す為に役立つ情報をお伝えしてきました。

過去の記事でお伝えしてきた細やかな情報や、
マーケティングに関する知識は必ず集客に役立つと確信していますが、
先日読者

もっとみる
【図解】僕らは『心』でモノを買う

【図解】僕らは『心』でモノを買う



突然ですが、皆さんは何かを購入するときや買い物を終えたあとで、
「自分はどうしてこれを買ったのだろうか」と深く考えてみたことはあるでしょうか?

恐らく、ほとんどの方が買い物をしたという満足感や充実感に浸ってしまい、自分がモノを買った理由を深く考えたりはしないはずです。

ところが、この”モノを買う動機”を深く考えるという行為は、
コーチとして売上が伸びずに悩む人にとっては大きな価値があります

もっとみる
【図解】「売れたければまずパクる!」模倣から始まるサクセスストーリー

【図解】「売れたければまずパクる!」模倣から始まるサクセスストーリー

私はこれまでnoteを通じて、コーチとして売上を立てて”食えるコーチ”を目指すために役立つ様々な方法や考え方を紹介してきました。

いかに効率よく”売れるコーチ”へと駆け上がるか?

私自身の体験や第一線で活躍する先輩コーチの話を踏まえ、これまでの記事では”とにかくオリジナリティに関連した話”を中心に色々なことをお伝えしてきました。

例えば、売れているコーチはUSP(ユニーク・セリング・ポイント

もっとみる
【図解】コーチングを副業でやるのはアリ?ナシ?【本気解説】

【図解】コーチングを副業でやるのはアリ?ナシ?【本気解説】

コーチングの資格を取得してプロのコーチを目指すとき、
すぐに今現在の仕事を辞職して本業にしようと考える人は少数派だと思います。

実際、現在活躍しているプロコーチの中にも”兼業コーチ”は非常に多く、
副業としてコーチングを行うコーチは珍しくありません。

つまり、タイトルで掲げた「副業でコーチングはアリかナシか」の答えは、【全然アリ】だと自信をもって断言できます。

ただし、コーチの資格を取ったか

もっとみる
【図解】優秀なコーチは潜在意識に目を向ける

【図解】優秀なコーチは潜在意識に目を向ける

今回はコーチングのスキルに関するお話です。

コーチとしての経験が浅いと、セッションがうまく行えないという悩みに直面します。

「クライアントの深層心理にアプローチできていない気がする」
「リアルな目標設定や悩みをクライアントから引き出すことが出来ない」

本来コーチングとは”学術”として確立されているため、プロコーチの資格を持っていれば同じ知識と方法論を実践する訳ですから、明確な差は生じないはず

もっとみる
【無料配布】オンライン用コーチングセッションシート、進捗管理表を配布してみる。【テンプレート】

【無料配布】オンライン用コーチングセッションシート、進捗管理表を配布してみる。【テンプレート】

こんにちは、たくみコーチです。

みなさんは、クライアントとのセッションの連続性の保ち方、そもそものセッション方法についてどのように進めていらっしゃいますか?

ここのところ、
私や私の回りコーチでも明らかにZoomなどのWebツールを使ったセッションが増えてまいりました。

こうしたコーチングのオンライン化が進む中で、

「クライアントと行動の進捗をリアルタイムで共有できたらなぁ。。」

と常々

もっとみる
【図解】月収100万を稼ぐ売れっ子コーチから聞いた、「コーチングの売り方」

【図解】月収100万を稼ぐ売れっ子コーチから聞いた、「コーチングの売り方」

コーチングの技術や取り組む姿勢は大きく変わらないのに、売れているコーチと、クライアントが全く獲得できないコーチがいるのはなぜだろう。

私のコーチであり、完全にコーチングでマネタイズできる人へ、
「コーチングの売り方」について聞いてみました。

彼いわく、

売れている。
クライアントから「コーチングしてほしい!」と思われるコーチには、
必ず行っている”方法”があるとのこと。

しかも、売れるコー

もっとみる
【図解】売れるコーチはとにかくUSPを持っている。

【図解】売れるコーチはとにかくUSPを持っている。

こんにちは、たくみコーチです。

私はプロコーチであり、経営コンサルタントでもあります。
いわゆる複業ですが、感覚としてはどちらも本業として誇りを持って取り組んでいます。

仕事を通じて誰かを幸せに出来ることに誇りとやりがいを感じて日々を過ごしていますが、自分自身を高めるための努力は絶えず続けています。

その一環として、コーチ仲間やプロコーチの指導者として成功を収めている方と話す機会を積極的に設

もっとみる
【図解】コーチとして売上を立てるなら、とにかく絞るべし

【図解】コーチとして売上を立てるなら、とにかく絞るべし

今回のテーマは「コーチの売上や集客の悩み」を解決するための具体策。

私は過去の記事でも、新米コーチやコーチとして伸び悩む人に向けて、売上アップや集客に必要な方法を紹介してきました。

例えば、、

・コーチ自身が魅力的な人物になるため、自分磨きをするべき!
・法人クライアントを獲得できるように動きましょう
・とにかくセッションを数多くこなしましょう

など、私自身の体験談や、実際に私が実践してい

もっとみる
映画「チアダン」に学ぶ目標達成の技術

映画「チアダン」に学ぶ目標達成の技術



とある県立高校に通う落ちこぼれの少女が、軽い気持ちから弱小チームのチアダンス部に入部。
部員全員が努力をした結果、チアダンスで【世界制覇】を成し遂げたという「実話」を基に作られた映画が「チアダン」です。

この映画「チアダン」の、弱小チームから世界制覇という途方もない”夢”を実現するまでのサクセスストーリーには、私たちも実践できる目標達成への手法が描かれています。

今回は「チアダン」に登場し

もっとみる
コーチという職業をどう捉えるか?私たちコーチがすべき事とは

コーチという職業をどう捉えるか?私たちコーチがすべき事とは

今回はプロコーチである私自身が「コーチという職業」について、どのように考えているのか、コーチとして普段からどんなことを意識しているのかをお伝えします。

コーチになりたい、もしくはコーチになったばかりの新米コーチの皆さんは、コーチという職業をどのように考えているでしょうか?

コーチになりたい!

コーチを目指した動機やその経緯は人それぞれ違うと思いますが、同じようにコーチという職業自体の捉え方も

もっとみる
新米コーチが最も頭を悩ませる『集客』の方法を現役プロコーチが大公開!

新米コーチが最も頭を悩ませる『集客』の方法を現役プロコーチが大公開!

コーチングの世界に興味を持ち、資格を取得して念願の「プロコーチ」になれた時は嬉しいものですよね。

◎これから多くの人をコーチングで救いたい!
◎コーチングの魅力や可能性を発信していきたい!

そんな目標を持ち、コーチとしての活動を始めようとして「現実の壁」にいきなり出鼻を挫かれる新米コーチはたくさんいると思います。

今回は、せっかくコーチになれたのに「集客ができない」「売上が上がらない」という

もっとみる