ふたりの教室

ふたりの教室は、人生100年時代に必要なライフキャリアの知識を学び、理想のパートナーシ…

ふたりの教室

ふたりの教室は、人生100年時代に必要なライフキャリアの知識を学び、理想のパートナーシップの実現をサポートするコミュニティです。https://sukidayo.co.jp/futarino_kyoshitsu

マガジン

記事一覧

【初月500円】1月限定「ふたりの教室」特別体験キャンペーンのお知らせ

「ふたりの教室」は、結婚やパートナーシップ、ライフキャリアの両立のための知識を学び、実践するコミュニティです。1月限定で、ワンコイン(500円)でコミュニティを体験…

ふたりの教室
9か月前
4

「仲はいいけど話し合いができない」問題にどう向き合う?【ふたりの教室メンバー本音座談会】

パートナーシップを学ぶコミュニティ「ふたりの教室」で、実際にパートナーシップが変わったメンバーに話を聞くインタビューシリーズ。今回は、先月開催した座談会の様子を…

23

パートナーとの話し合いが怖かった私が、対話ができるようになるまで

パートナーシップを学ぶコミュニティ「ふたりの教室」で、実際にパートナーシップが変わったメンバーに話を聞くインタビューシリーズ。 2021年2月に入会後、認知や対話の…

13

パートナーを責めていた私が、本当の意味で思いやりある関係を築けるようになるまで

パートナーシップを学ぶコミュニティ「ふたりの教室」で、実際にパートナーシップが変わったメンバーに話を聞くインタビューシリーズ。 ふたりの教室に入会後、話し合いの…

15

「連絡が来ない=浮気」という思考だった私が、パートナーと安定した関係を築けるまで

パートナーシップを学ぶコミュニティ「ふたりの教室」で、実際にパートナーシップが変わったメンバーに話を聞くインタビューシリーズ。 ふたりの教室に入会後、話し合いの…

14

「性の多様性」ってなんだろう?大切なことは、とてもシンプル。

「多様性のある社会へ」 そんなフレーズを目にしたり、耳にしたりすることが多くなってきた昨今。「性の多様性」も、わたしたちにとって大きな課題です。 もしかすると、…

17

感情に振り回されない!パートナーシップに大切な認知のポイントを学ぼう

「ああ、またパートナーにイライラをぶつけてしまった」 喧嘩をしたあとに、「またやってしまった...」と後悔をする。パートナーとの関わりの中で、どうしたら自分の感情…

9

パートナーシップを深めるために大切な自己受容を学ぼう

自分なんてダメだ。価値がない。 大人になるにつれて、そんな言葉を耳にすることが増えました。思い返せば私自身も、自分のよい面を認めるより先に悪い面に目を向けてしま…

14

パートナーシップに大切な「傾聴力」を伸ばす6つのコツ

みなさんはパートナーと時間を過ごす中で以下のような経験をしたことはありませんか。 ”話す”ことはパートナーとの日常の中で欠かせないもの。当たり前に行うことだから…

14

もう振り回されない!「感情」と上手に付き合うコツ

「思っていることを言葉にできない」 「すぐにカッとなってしまう」 「パートナーが不機嫌だと何も聞けない」 あなたには、こんなときありませんか?これらの悩みに共通し…

16

忙しくてもすれちがわないためには?家庭運営で大切な「情報共有」3つのポイント

みなさんは、忙しい中でパートナーとすれちがってしまったことはありませんか? 私は過去に自分の感情を思ったままに吐き出して、パートナーを困らせてしまったことがあり…

66

そのモヤモヤ、愛情表現の違いが原因かも?5つの愛情表現タイプを知ろう

突然ですが、パートナーと以下のようなことですれ違った経験はありませんか? パートナーの本当の気持ちがわからずにモヤモヤしてしまう瞬間、すれ違いが続き「別れ」が頭…

76

自己受容ができ、パートナーと対等な関係を築けるようになった

パートナーシップを学ぶコミュニティ「ふたりの教室」で、実際にパートナーシップが変わったメンバーに話を聞くインタビューシリーズ。 今回は、2020年2月に入会後、当時の…

22

子連れ再婚だからこそ、今のパートナーを幸せにしたい。

パートナーとの対話を大切にし、長期的な関係を築くコミュニティ「ふたりの教室」で、実際にパートナーシップが変わったメンバーに話を聞くインタビューシリーズ。 今回は…

18

妊娠中、子育てに対する不安が希望に変わった。対話もできるように。

パートナーシップを楽しく学ぶコミュニティ「ふたりの教室」で、実際にパートナーシップが変わったメンバーに話を聞くインタビューシリーズ。 今回は、2020年2月に入会し…

17

誰でも「うつ病」になる現代。パートナーが体調を崩したときにも、愛し合い続けるには

「健やかなるときも、病めるときも、愛し合うと誓いますか?」 結婚式で神父さんが言う常套句。その真意を本気で考えるようになったのは、自身がうつ病になってからでした…

51
【初月500円】1月限定「ふたりの教室」特別体験キャンペーンのお知らせ

【初月500円】1月限定「ふたりの教室」特別体験キャンペーンのお知らせ

「ふたりの教室」は、結婚やパートナーシップ、ライフキャリアの両立のための知識を学び、実践するコミュニティです。1月限定で、ワンコイン(500円)でコミュニティを体験できるお得なキャンペーンについてお知らせします。

ふたりの教室とは?「ふたりの教室」は、対等な関係性を学び、理想のライフキャリアを実現したい人のための会員制コミュニティです。共働きカップルの対話ツール「ふたり会議」ユーザーも多く参加し

もっとみる
「仲はいいけど話し合いができない」問題にどう向き合う?【ふたりの教室メンバー本音座談会】

「仲はいいけど話し合いができない」問題にどう向き合う?【ふたりの教室メンバー本音座談会】

パートナーシップを学ぶコミュニティ「ふたりの教室」で、実際にパートナーシップが変わったメンバーに話を聞くインタビューシリーズ。今回は、先月開催した座談会の様子をお送りします!

今回お呼びしたのは、ふたりの教室メンバーのゆゆさん・hikariさん・りんこさんです。「ふたりの教室」に入会してどのようにパートナーシップが変化していったのかお話を伺いました!

パートナーと仲はいいけど、うまく話し合いが

もっとみる
パートナーとの話し合いが怖かった私が、対話ができるようになるまで

パートナーとの話し合いが怖かった私が、対話ができるようになるまで

パートナーシップを学ぶコミュニティ「ふたりの教室」で、実際にパートナーシップが変わったメンバーに話を聞くインタビューシリーズ。

2021年2月に入会後、認知や対話の仕方を学び、パートナーと良好な関係を築いているhikariさん(33)。今回は、「ふたりの教室」に入会してどのようにパートナーシップが変化していったのかお話を伺いました。

価値観が違うことはわかっていたけど、怖くてすり合わせができな

もっとみる
パートナーを責めていた私が、本当の意味で思いやりある関係を築けるようになるまで

パートナーを責めていた私が、本当の意味で思いやりある関係を築けるようになるまで

パートナーシップを学ぶコミュニティ「ふたりの教室」で、実際にパートナーシップが変わったメンバーに話を聞くインタビューシリーズ。

ふたりの教室に入会後、話し合いのスキルやご自愛の方法を学び、思いやりを土台にしたパートナーシップを築いているSayaさん(38)。今回は、「ふたりの教室」に入会してどのようにパートナーシップが変化していったのかお話を伺いました。

「私ばっかり」「なんで考えてくれないの

もっとみる
「連絡が来ない=浮気」という思考だった私が、パートナーと安定した関係を築けるまで

「連絡が来ない=浮気」という思考だった私が、パートナーと安定した関係を築けるまで

パートナーシップを学ぶコミュニティ「ふたりの教室」で、実際にパートナーシップが変わったメンバーに話を聞くインタビューシリーズ。

ふたりの教室に入会後、話し合いのスキルを学び、パートナーと喧嘩ゼロで良好な関係を築いているゆゆさん(32)。今回は、「ふたりの教室」に入会してどのようにパートナーシップが変化していったのかお話を伺いました。

連絡が来ないと浮気を疑う、とんでもない思考をしていたーふたり

もっとみる
「性の多様性」ってなんだろう?大切なことは、とてもシンプル。

「性の多様性」ってなんだろう?大切なことは、とてもシンプル。

「多様性のある社会へ」

そんなフレーズを目にしたり、耳にしたりすることが多くなってきた昨今。「性の多様性」も、わたしたちにとって大きな課題です。

もしかすると、わたしたちも気づかないうちに誰かを傷つけてしまっているかもしれません。
たとえば、こんな言葉……。

そんな「セクシュアリティ」に対する価値観をアップデートすべく、「ふたりの教室」は「セクシュアリティ勉強会」を開催!とても反響の大きかっ

もっとみる
感情に振り回されない!パートナーシップに大切な認知のポイントを学ぼう

感情に振り回されない!パートナーシップに大切な認知のポイントを学ぼう

「ああ、またパートナーにイライラをぶつけてしまった」

喧嘩をしたあとに、「またやってしまった...」と後悔をする。パートナーとの関わりの中で、どうしたら自分の感情をコントロールできるのだろうかと考えたことのある方も多いと思います。

パートナーと良好な関係を築くには、感情をうまくコントロールして歪んだ認知を直す必要があると聞くけれど…実際どのようにしたらよいか教えてくれる場所も機会もなかなかない

もっとみる
パートナーシップを深めるために大切な自己受容を学ぼう

パートナーシップを深めるために大切な自己受容を学ぼう

自分なんてダメだ。価値がない。

大人になるにつれて、そんな言葉を耳にすることが増えました。思い返せば私自身も、自分のよい面を認めるより先に悪い面に目を向けてしまうことがありました。自分を責めたり、人と比較してしまったり...。

その背景にあったのは「自己受容」のできなさでした。自分を受け入れることがとても難しかったのです。

この記事を読んでくださっている方の中にも、「自己受容ができるようにな

もっとみる
パートナーシップに大切な「傾聴力」を伸ばす6つのコツ

パートナーシップに大切な「傾聴力」を伸ばす6つのコツ

みなさんはパートナーと時間を過ごす中で以下のような経験をしたことはありませんか。

”話す”ことはパートナーとの日常の中で欠かせないもの。当たり前に行うことだからこそ雑になってしまうことも、喧嘩に発展してしまうこともあると思います。

では、対話ができる関係性を築くためにはどうしたらいいのでしょうか。
喧嘩が起きるのは「性格の相性」ではなく、「聞き方」が問題かもしれません。

よい聞き方をする、つ

もっとみる
もう振り回されない!「感情」と上手に付き合うコツ

もう振り回されない!「感情」と上手に付き合うコツ

「思っていることを言葉にできない」
「すぐにカッとなってしまう」
「パートナーが不機嫌だと何も聞けない」

あなたには、こんなときありませんか?これらの悩みに共通しているのは「感情」との付き合い方です。

感情と上手に付き合うことは、良好なパートナーシップを築くうえでとても大切。今回は、「ふたりの教室」で開催されたイベント『EQを高めて、自分や相手の感情を知ろう』についてレポートします。

これを

もっとみる
忙しくてもすれちがわないためには?家庭運営で大切な「情報共有」3つのポイント

忙しくてもすれちがわないためには?家庭運営で大切な「情報共有」3つのポイント

みなさんは、忙しい中でパートナーとすれちがってしまったことはありませんか?

私は過去に自分の感情を思ったままに吐き出して、パートナーを困らせてしまったことがあります...。

とは言っても「話し合いをしよう」と言うのもハードルが高いし、うまく自分の気持ちや意見を言えるか不安。話し合いのきっかけを作るのも難しいし、自分の気持ちの整理の仕方もよくわからない。そんな不安もあると思います。

「ふたりの

もっとみる
そのモヤモヤ、愛情表現の違いが原因かも?5つの愛情表現タイプを知ろう

そのモヤモヤ、愛情表現の違いが原因かも?5つの愛情表現タイプを知ろう

突然ですが、パートナーと以下のようなことですれ違った経験はありませんか?

パートナーの本当の気持ちがわからずにモヤモヤしてしまう瞬間、すれ違いが続き「別れ」が頭をよぎってしまう瞬間、多くの人は経験したことがあると思います。

そんな愛情表現のすれちがいを解決するために知っておきたいのが、ラブランゲージ。自分の愛情を相手に”伝わる”ように伝えるために、相手の愛情を”受け取る”ために、愛の言語を学ん

もっとみる
自己受容ができ、パートナーと対等な関係を築けるようになった

自己受容ができ、パートナーと対等な関係を築けるようになった

パートナーシップを学ぶコミュニティ「ふたりの教室」で、実際にパートナーシップが変わったメンバーに話を聞くインタビューシリーズ。
今回は、2020年2月に入会後、当時のパートナーとお別れし、コミュニティで学びながら自己受容できるようになり、新しいパートナーシップを築き始めたりんこさん(29)にお話を伺いました。

対等なコミュニケーションに不安。自己受容できず気持ちを素直に伝えられない関係性だった

もっとみる
子連れ再婚だからこそ、今のパートナーを幸せにしたい。

子連れ再婚だからこそ、今のパートナーを幸せにしたい。

パートナーとの対話を大切にし、長期的な関係を築くコミュニティ「ふたりの教室」で、実際にパートナーシップが変わったメンバーに話を聞くインタビューシリーズ。

今回は、2020年8月にふたりの教室に入会し、パートナーと再婚してステップファミリーとしての関係性を築いているヒデさん(32)にお話をお伺いしました。

妻の死を経て、同じ経験をしたくないと強く思った

ーふたりの教室に入ったきっかけを教えてく

もっとみる
妊娠中、子育てに対する不安が希望に変わった。対話もできるように。

妊娠中、子育てに対する不安が希望に変わった。対話もできるように。

パートナーシップを楽しく学ぶコミュニティ「ふたりの教室」で、実際にパートナーシップが変わったメンバーに話を聞くインタビューシリーズ。

今回は、2020年2月に入会し、これから出産を控えているまほさん(29)にお話を伺いました。

結婚まで、将来の深い話ができておらず不安だった

ーまほさんは新婚の時に入会し、1年たった今、出産を控えてらっしゃいますよね。ふたりの教室に入ったきっかけを教えてくださ

もっとみる
誰でも「うつ病」になる現代。パートナーが体調を崩したときにも、愛し合い続けるには

誰でも「うつ病」になる現代。パートナーが体調を崩したときにも、愛し合い続けるには

「健やかなるときも、病めるときも、愛し合うと誓いますか?」

結婚式で神父さんが言う常套句。その真意を本気で考えるようになったのは、自身がうつ病になってからでした。

一日中しんどい、なにもしたくない、死にたい。そんな日々のなかで、パートナーと衝突してしまうのは当たり前。実際、別れ話になったこともあります。

幸い乗り越えることはできた。けれど、うまくいかない時期を経たことで、「大切な人が病んでし

もっとみる