ゼロカロリー

元接客業社員からのITエンジニア SES企業で、C#er 技術よりも効率化が好き 技術…

ゼロカロリー

元接客業社員からのITエンジニア SES企業で、C#er 技術よりも効率化が好き 技術不足は非効率なので、時々勉強してます 努力目標:週1~2本投稿

マガジン

  • 【ゼロカロリー】お仕事のこと

  • 【ゼロカロリー】2024年の目標とやること

    2024年の目標とふりかえりについての記事をまとめています

  • 【ゼロカロリー】IT系の記事

  • 【ゼロカロリー】思ったことをつらつらと

    私自身が普段思っていること、考えていることなどの記事のまとめです

  • 【ゼロカロリー】体験系

    ゼロカロリーの体験した感想レポートなどです

記事一覧

固定された記事

【2024年】目標とやること

お疲れ様です。ゼロカロリーです。 皆さん、2023年はお疲れさまでした。 早いもので1年ももう終わりですね。 2024年も始まるということで、年が変わる前に2024年の目標を…

ゼロカロリー
5か月前
2

守破離+αの考え方

はじめにお疲れ様です。ゼロカロリーです。 先月は記事を書くのをサボり気味でしたが、今月は頑張ってアウトプットしていきたいと思います。 ところで、みなさんは普段仕…

ゼロカロリー
3か月前
1

【2024年】2月の振り返り / 3月の目標とやること

はじめにお疲れ様です。ゼロカロリーです。 2月が終わってしまいましたね。 3月に入って、寒い日もだんだん少なくなってくるの期待する今日この頃 そんな寒かった2月の振…

ゼロカロリー
3か月前
2

IT業界の業種?職種?全然わからん!

はじめにお疲れ様です。ゼロカロリーです。 先日とうとう転職活動を始めたのですが、さっそく困ったことがありました 転職サイト「あなたの業種はなんですか?」 転職サ…

ゼロカロリー
4か月前
6

【2024年】1月の振り返り / 2月の目標とやること

お疲れ様です。ゼロカロリーです。 早いもので2024年の1月ももう終わり。 今年は月の初めに目標を立てて、月の終わりにふりかえりをしていこうと思っています。 今回は今…

ゼロカロリー
4か月前

理想のおじさん

はじめにお疲れ様です。ゼロカロリーです。 私はアラサーで来年には30歳の年齢となります。 子供の頃、30歳はもうおじさんで、めちゃくちゃ仕事ができて、結婚もしていて…

ゼロカロリー
5か月前
1

【2024年】1月の目標とやること

お疲れ様です。ゼロカロリーです。 早くも年始の休暇が終わってしまいましたね。 みなさんはゆっくり休めましたでしょうか? 私はひたすらゴロゴロして、積んでいた本を読…

ゼロカロリー
5か月前
2

記事サムネを一新してみました
デザインって難しいですね。。。

ゼロカロリー
6か月前

【振り返り】今年の目標(2023年)

お疲れ様です。ゼロカロリーです。 先日、こんな記事を書きました。 11月になって立てた2023年の目標です(笑) 今年の目標を振り返ろうと思って全く覚えていなかったので…

ゼロカロリー
6か月前
1

仕事ができる人の抽象化技術

はじめにお疲れ様です。ゼロカロリーです。 普段仕事をしていて、なんとなくこの人仕事をできるなーって思うことがあります。 そんな人を観察していて、とある共通点を見…

ゼロカロリー
6か月前
2

私と本と「昔」と「今」

はじめにお疲れ様です。ゼロカロリーです。 小学生の頃、学校で読書を記録する活動がありました。 冊子が配られて、読んだ本のタイトルと著者を書き込んで、学校に提出す…

ゼロカロリー
6か月前
5

福祉転職フェア参加レポート

はじめにお疲れ様です。ゼロカロリーです。 近頃急に寒くなりましたね 以前の記事で目標をつくったとおり、今年の残りの目標にコミュニケーションというものがあります。 …

ゼロカロリー
7か月前
3

今年の目標

はじめにお疲れ様です。ゼロカロリーです。 2023年の11月も半分が過ぎてしまいましたね 今年も残り僅か そろそろ振り返りの為に今年の目標から振り返ろう! と思って気が…

ゼロカロリー
7か月前
5

仕事への責任感

はじめにお疲れ様です。ゼロカロリーです。 いつものようにTwitterを触っていたら、タイムラインにこんな内容の画像が流れてきました。 バ畜 アルバイトで家畜のように働…

ゼロカロリー
7か月前
1

やらない人が損する文化

はじめにお疲れ様です。ゼロカロリーです。 先日、こんなツイートを見ました。 会社やコミュニティ、家族であっても理解できない文化や習慣って多いですよね。 私も前職…

ゼロカロリー
7か月前
1

私の価値観の変わり方

はじめにお疲れ様です。ゼロカロリーです。 先日、感情論と論理について思うことをつらつらと書いた記事を公開いたしました。 個人的な価値観なので、人によって共感して…

ゼロカロリー
7か月前
1
【2024年】目標とやること

【2024年】目標とやること

お疲れ様です。ゼロカロリーです。
皆さん、2023年はお疲れさまでした。
早いもので1年ももう終わりですね。

2024年も始まるということで、年が変わる前に2024年の目標を立てようかな、と思ってこの記事を書くことにしました。

いつも年初に目標を立てては忘れ、年末になると何も達成していない! というのを毎年繰り返しているので、2024年こそは実現可能かつ自分のためになる目標を計画したいものです

もっとみる
守破離+αの考え方

守破離+αの考え方

はじめにお疲れ様です。ゼロカロリーです。
先月は記事を書くのをサボり気味でしたが、今月は頑張ってアウトプットしていきたいと思います。

ところで、みなさんは普段仕事でどんなことを考えて仕事をしていますか?
毎日やっている定常業務であれば、「ミスしないように・・・」や「早く終わらせたいな・・・」などが多いですかね?
今回は、私が普段仕事に対してこんな意識で働いているよー、というのを言語化していきたい

もっとみる
【2024年】2月の振り返り / 3月の目標とやること

【2024年】2月の振り返り / 3月の目標とやること

はじめにお疲れ様です。ゼロカロリーです。

2月が終わってしまいましたね。
3月に入って、寒い日もだんだん少なくなってくるの期待する今日この頃
そんな寒かった2月の振り返りと3月の目標を立てていきたいと思います

3つの軸目標は

キャリアアップ

人間性向上

健康

の3つの軸から目標とやることを決めていました

2月の目標とやることキャリアアップ:アウトプットを増やす、面接を受ける

技術記

もっとみる
IT業界の業種?職種?全然わからん!

IT業界の業種?職種?全然わからん!

はじめにお疲れ様です。ゼロカロリーです。

先日とうとう転職活動を始めたのですが、さっそく困ったことがありました

転職サイト「あなたの業種はなんですか?」
転職サイト「あなたの職種はなんですか?」
転職サイト「あなたのスキルはなんですか?」

チェックリスト
□ hogehoge
□ hogehoge
□ hogehoge
□ hogehoge

自分「この業種で合ってるんだっけ」
自分「職種種

もっとみる
【2024年】1月の振り返り / 2月の目標とやること

【2024年】1月の振り返り / 2月の目標とやること

お疲れ様です。ゼロカロリーです。

早いもので2024年の1月ももう終わり。
今年は月の初めに目標を立てて、月の終わりにふりかえりをしていこうと思っています。

今回は今月のふりかえりと、2月の目標を合わせて実施していきます。
1月の目標はこちらから

3つの軸目標は

キャリアアップ

人間性向上

健康

の3つの軸から目標とやることを決めていました

1月の目標とやることキャリアアップ:勉強

もっとみる
理想のおじさん

理想のおじさん

はじめにお疲れ様です。ゼロカロリーです。

私はアラサーで来年には30歳の年齢となります。
子供の頃、30歳はもうおじさんで、めちゃくちゃ仕事ができて、結婚もしていてかっこいいんだろうな、と思っていたことを覚えています。
世間的にも30歳以降はいろいろと許されなくなってくる年齢のような空気を感じています。

そんな30歳を目前に迎えた私ですが、正直おじさんというライフステージの入り口にも立てていま

もっとみる
【2024年】1月の目標とやること

【2024年】1月の目標とやること

お疲れ様です。ゼロカロリーです。

早くも年始の休暇が終わってしまいましたね。
みなさんはゆっくり休めましたでしょうか?
私はひたすらゴロゴロして、積んでいた本を読んでいた記憶しかありません(笑)

1月も1週間過ぎてしまいましたが、そろそろ本格的に動かなければ、と思いましたので、重い腰を上げてまずは月の目標を立てようかと思います。

計画の方針については下記の記事に記載しておりますので、興味があ

もっとみる

記事サムネを一新してみました
デザインって難しいですね。。。

【振り返り】今年の目標(2023年)

【振り返り】今年の目標(2023年)

お疲れ様です。ゼロカロリーです。

先日、こんな記事を書きました。

11月になって立てた2023年の目標です(笑)

今年の目標を振り返ろうと思って全く覚えていなかったので、振り返りも込みで新しく目標を立てた、という形になります。

11月の目標から1か月
今年もあと10日を切ったことですし、11月の目標について振り返っていこうかと思います!

11月の目標まずは11月に立てた目標について確認し

もっとみる
仕事ができる人の抽象化技術

仕事ができる人の抽象化技術

はじめにお疲れ様です。ゼロカロリーです。

普段仕事をしていて、なんとなくこの人仕事をできるなーって思うことがあります。
そんな人を観察していて、とある共通点を見つけました。

みんな抽象化がめちゃくちゃうまい!
※個人の感想です

今回は抽象化という能力についてあれこれ考えてみようかと思います。

定義そもそも、抽象化とはなんでしょうか?
いつも通り検索をしてみました。

Wikipediaによ

もっとみる
私と本と「昔」と「今」

私と本と「昔」と「今」

はじめにお疲れ様です。ゼロカロリーです。

小学生の頃、学校で読書を記録する活動がありました。
冊子が配られて、読んだ本のタイトルと著者を書き込んで、学校に提出する、といった活動だったと思います。
本を多く読んだ生徒は表彰されて、小学生の時の私は毎年表彰されていました。

今思えばあの頃が一番本をたくさん読んでいたような気がします。
確か毎年200冊くらい読んでいたような。。。

そんな私ですが、

もっとみる
福祉転職フェア参加レポート

福祉転職フェア参加レポート

はじめにお疲れ様です。ゼロカロリーです。
近頃急に寒くなりましたね

以前の記事で目標をつくったとおり、今年の残りの目標にコミュニケーションというものがあります。

この休日そのコミュニケーションを目的として、福祉系の転職フェアに参加してきたので、行ってきた感想をお伝えできればと思います。

経緯そもそも私が福祉系の転職フェアに参加したのは何故でしょうか
ざっくり、元々興味があったからです

私は

もっとみる
今年の目標

今年の目標

はじめにお疲れ様です。ゼロカロリーです。
2023年の11月も半分が過ぎてしまいましたね

今年も残り僅か

そろそろ振り返りの為に今年の目標から振り返ろう!
と思って気が付きました
今年の目標なんだっけ?

年末の振り返りに向けて、今年の残りの目標を定めていこう! といった趣旨の内容になります
noteに書き起こしておけば振り返りもしやすいですしね

やり残したことプログラミング学習

技術書学

もっとみる
仕事への責任感

仕事への責任感

はじめにお疲れ様です。ゼロカロリーです。
いつものようにTwitterを触っていたら、タイムラインにこんな内容の画像が流れてきました。

バ畜
アルバイトで家畜のように働かせられている人という意味のようです。
社畜のアルバイトバージョンですね

関連して社員の責任やアルバイトの責任など、いろいろ考えることがあったので、仕事への責任感というものについて話していきたいと思います

仕事への責任感は不要

もっとみる
やらない人が損する文化

やらない人が損する文化

はじめにお疲れ様です。ゼロカロリーです。
先日、こんなツイートを見ました。

会社やコミュニティ、家族であっても理解できない文化や習慣って多いですよね。

私も前職が新卒には残業代を出さない文化の会社だったので、ツイ主さんの気持ちよくわかります笑

で、個人的になんでこんな文化が生まれるのかな? って思ったので考えてみました!
というのがこの記事の内容になります。

それって時代のせい?まず最初の

もっとみる
私の価値観の変わり方

私の価値観の変わり方

はじめにお疲れ様です。ゼロカロリーです。

先日、感情論と論理について思うことをつらつらと書いた記事を公開いたしました。
個人的な価値観なので、人によって共感していただいたり、逆に否定的な感情を抱いたり、論理的におかしい! なんて意見もあるかもしれません。

いままで漠然と思っていたことを言語化してみた記事なので、興味あればぜひ読んでみてください。

そんな私のひとつの価値観を言語化してみたので、

もっとみる