ショウりん@ぼっちランナー

走ることと本が好き📗 勇気は一瞬、後悔一生‼️ やらない後悔よりはやる後悔の精神で生涯チ…

ショウりん@ぼっちランナー

走ることと本が好き📗 勇気は一瞬、後悔一生‼️ やらない後悔よりはやる後悔の精神で生涯チャレンジ! 読了した本からランナー目線の内容を発信♪

記事一覧

プレッシャーを味方にせよ

今回は、「プレッシャー」について考えてみたいと思います。 ランニングのパフォーマンスを引き出すために何をしていますか? 栄養バランスを考えたり、大会に出走してみ…

一度は読みたいおすすめ本10選

今回は、ぜひ読んで欲しいおすすめ本を10冊ご紹介します。 最近読んだ本の中から単純に良かったものを選んでいますので参考にしてみてください。 ランナーさんにもぜひ読…

ランナーの初体験

今回は、先日参加したマラソン大会での初体験についてです。 BOOST主催による横浜金沢ハーフマラソンにペーサーで参加してきました。 ペーサーは初体験でしたので、気持ち…

ポジティブシンキング

今回は「ポジティブシンキング」についてお話ししようと思います。 ランナーの皆さんの思考回路はどう違うのか? 先に結論から言いますと、実力云々よりかは考え方が大切…

親子の遺伝率

今回は、「遺伝率」についてです。 以下の数値はあくまで統計的な指標です。 個々のケースでは異なる可能性がありますが、遠からず目安にはなる値だと思います。 【身長…

レジリエンスを心得えよ

今回は「ランニング」と「レジリエンス」についてお話ししたいと思います。 よく、ランニングは根性やメンタルだとか言われたりしますよね。 じゃあ単にメンタルって何な…

ランニングとフラストレーション

今回は、「ランニングとフラストレーション」について考えてみたいと思います。 ランニングはストレス発散にもなるから走っている! なんて方は少なくないはず。 しかし…

モチベーションは育てるもの

ランニングに明け暮れていると、時には「やる気が出ない」「目標が達成できない」といった感情を抱くことはありませんか? そんなモチベーションはとても重要。 モチベーシ…

加速する世界の進化

利用者5000万人を獲得するまでにかかった時間 飛行機 >68年 自動車 >62年 電話 >50年 クレジットカード >28年 テレビ >22年 PC >14年 携帯電話(ガラケー) >12年 イ…

ボランティアから得たもの

初めてのボランティア活動はトレイルの大会でした。 おそらく過酷な大会、魅力がいっぱいでした。 初めての活動でしたが、ボランティアの魅力が伝わって頂けたら幸いです…

チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン2024_レビュー

2024年7月21日(日) 富士五湖ウルトラマラソン4Lake=100kmのレビュー記事です。 現地入り 前日の朝に現地入り 朝8時過ぎに富士吉田市へ到着 まだ時間も早いので、忍野八…

ランナーに起こる違和感の正体

今回はランナーに起こる違和感についてお話しようと思います。 ランニングって、健康にいいし気持ちもリフレッシュできるから素晴らしいですよね。 でも走り初めの時期と…

プラトーとランニング

今回は「プラトー」について考えていこうと思います。 ランナーの皆さんは、「走る」というモチベーションを維持するために何をしていますか? 今いるところから成長をし…

ランニングと計画的偶発性理論

今回は、「計画的偶発性理論」について紹介していきます。 計画的偶発性理論とは、偶然の出来事をキャリアアップに繋げるための行動指針です。 ランニングにおいてもこの…

フルマラソンで叶えたいもう一つの夢

「フルマラソンの夢は?」と聞かれたら、大概は記録のことでしょうか。 「サブ3達成だ!」 「完走することだ!」 素晴らしい夢であり目標ですよね。 先に結論から言うと…

強風や寒いからでは走らない理由にならない

今朝の強風は凄まじが、向かい風でも走ることはできる 早朝の気温は2度。体感的には氷点下だ、最適じゃん 疲労はないけど、足の痛みは我慢できず10kmで終了 #3行日記

プレッシャーを味方にせよ

プレッシャーを味方にせよ

今回は、「プレッシャー」について考えてみたいと思います。

ランニングのパフォーマンスを引き出すために何をしていますか?
栄養バランスを考えたり、大会に出走してみたり、SNSに投稿するなど色々と取り組んでいる方は多いと思います。

ですが 、時々それがプレッシャーになったりしませんか?
自分の背中をどんどんと押していき押しつぶす事も稀にあるんじゃないかと思います。

このプレッシャーをどう乗り越え

もっとみる
一度は読みたいおすすめ本10選

一度は読みたいおすすめ本10選

今回は、ぜひ読んで欲しいおすすめ本を10冊ご紹介します。
最近読んだ本の中から単純に良かったものを選んでいますので参考にしてみてください。

ランナーさんにもぜひ読んで欲しい一冊も入っています。ひとつでも手軽に手に取って頂けたら幸いです。

「最高の走り方」著者:弘山勉

https://amzn.to/3wLbRLk

▼ ざっくり紹介

本書は、サブ4を目指す中級ランナー向けにおすすめです。

もっとみる
ランナーの初体験

ランナーの初体験

今回は、先日参加したマラソン大会での初体験についてです。
BOOST主催による横浜金沢ハーフマラソンにペーサーで参加してきました。
ペーサーは初体験でしたので、気持ちが引き締まります。

▼ 体感ペース
最近は、変化走やトレイルなどペースにばらつきのある走りが多かったので、体感ペースには若干の不安感💦
ガーミン先生と前後を走るペーサーさんが頼りです。

▼ 足に不安要素

この日までの調整が上手

もっとみる
ポジティブシンキング

ポジティブシンキング

今回は「ポジティブシンキング」についてお話ししようと思います。

ランナーの皆さんの思考回路はどう違うのか?

先に結論から言いますと、実力云々よりかは考え方が大切だと思います。

例えば、雨☂️
天気が雨の日の状況ではどう違うでしょうか?

✅ 三流の人の思考は
「条件に左右される」

つまり、雨が降っていれば走らないという選択肢が出てくる人。
自分の意思が弱いんです。

✅ 二流の人の思考は

もっとみる
親子の遺伝率

親子の遺伝率

今回は、「遺伝率」についてです。

以下の数値はあくまで統計的な指標です。
個々のケースでは異なる可能性がありますが、遠からず目安にはなる値だと思います。

【身長】

66%→遺伝によるもの
34%→環境によるもの

【体重】

74%→遺伝によるもの
26%→食生活によるもの

【IQ値】

77%→遺伝によるもの

41%→児童期
66%→成人初期

【収入】

20代→23%
30代→38

もっとみる
レジリエンスを心得えよ

レジリエンスを心得えよ

今回は「ランニング」と「レジリエンス」についてお話ししたいと思います。

よく、ランニングは根性やメンタルだとか言われたりしますよね。
じゃあ単にメンタルって何なんだ?
それって抽象的過ぎだと思いませんか?

このメンタル(精神的な強さ)つまりレジリエンスを高めるのにもランニングは非常に効果的なんです。
少し深掘りしていきましょう。

レジリエンスって?

レジリエンスとは、困難や逆境から回復し、

もっとみる
ランニングとフラストレーション

ランニングとフラストレーション

今回は、「ランニングとフラストレーション」について考えてみたいと思います。

ランニングはストレス発散にもなるから走っている!
なんて方は少なくないはず。

しかし、逆に走る過程でフラストレーションを感じることも多いですよね。

ランニング中のフラストレーションとは、ランニングで思い通りに体が動かない、目標を達成できないなどの原因で感じるストレスや苛立ちのことですよね。

この感情は、ランニングの

もっとみる
モチベーションは育てるもの

モチベーションは育てるもの

ランニングに明け暮れていると、時には「やる気が出ない」「目標が達成できない」といった感情を抱くことはありませんか?
そんなモチベーションはとても重要。
モチベーションって外的要因によって与えられるものではなく、自分自身で育てていく能力だと思うんですよね。
今回は、モチベーションを育てるための方法と、モチベーションを維持するポイントについてご紹介します。

モチベーションを育てるための方法

目標設

もっとみる
加速する世界の進化

加速する世界の進化

利用者5000万人を獲得するまでにかかった時間

飛行機
>68年

自動車
>62年

電話
>50年

クレジットカード
>28年

テレビ
>22年

PC
>14年

携帯電話(ガラケー)
>12年

インターネット
>7年

スマホ
>4年

YouTube
>4年

Facebook
>3年

Twitter
>2年

ポケモンGO
>19日

時代はとてつもないスピードで変化していま

もっとみる
ボランティアから得たもの

ボランティアから得たもの

初めてのボランティア活動はトレイルの大会でした。
おそらく過酷な大会、魅力がいっぱいでした。

初めての活動でしたが、ボランティアの魅力が伝わって頂けたら幸いです。

今までのボランティアのイメージって、
・無償
・社会貢献
・自発性

とかそんなイメージしかありませんでした。
なんとなく参加するハードルが高く、どうすればいいかも分からないままでした。
良くも悪くも関わりのなかった知らない世界と言

もっとみる
チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン2024_レビュー

チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン2024_レビュー

2024年7月21日(日)
富士五湖ウルトラマラソン4Lake=100kmのレビュー記事です。

現地入り

前日の朝に現地入り
朝8時過ぎに富士吉田市へ到着
まだ時間も早いので、忍野八海へ!
散歩というか観光というか、軽めに足を動かしておきます。
忍野八海は桜も綺麗に咲いていました。観光客のほとんどが海外の人だった気がします。

▼ 忘れ物

大会の必須アイテムは、マイボトルとマイコップが必須条

もっとみる
ランナーに起こる違和感の正体

ランナーに起こる違和感の正体

今回はランナーに起こる違和感についてお話しようと思います。

ランニングって、健康にいいし気持ちもリフレッシュできるから素晴らしいですよね。
でも走り初めの時期とか、身体に起こる変化・いろんな違和感ありませんか?

結論から言えば、成長過程での違和感はポジティブに考えていいと思ってます。
どんなことがあるのかご紹介していきますね。

挑戦としての違和感

ランニングデビューってランナーさんにとって

もっとみる
プラトーとランニング

プラトーとランニング

今回は「プラトー」について考えていこうと思います。

ランナーの皆さんは、「走る」というモチベーションを維持するために何をしていますか?

今いるところから成長をしていく。
もっと言うならその道のプロになるには、学び続けなくてはなりません。
その合間には成長し停滞期間を経てマスターできるようになります。

成長をなかなか実感できない停滞期間のことを「プラトー」と呼びます。

ランニングで例えるなら

もっとみる
ランニングと計画的偶発性理論

ランニングと計画的偶発性理論

今回は、「計画的偶発性理論」について紹介していきます。

計画的偶発性理論とは、偶然の出来事をキャリアアップに繋げるための行動指針です。
ランニングにおいてもこの理論を活用することで、思いがけない成長や新たな発見を促すことができます。

【計画的偶発性理論】5つの行動特性

好奇心:新しいランニングコースやトレーニング方法に挑戦してみる

持続性:目標達成のために、日々の練習を継続する

柔軟性:

もっとみる
フルマラソンで叶えたいもう一つの夢

フルマラソンで叶えたいもう一つの夢

「フルマラソンの夢は?」と聞かれたら、大概は記録のことでしょうか。

「サブ3達成だ!」
「完走することだ!」
素晴らしい夢であり目標ですよね。

先に結論から言うと、
フルマラソンで叶えたいもう一つの夢は、「子どもに勝ちたい」です。
「ちょっと何言ってるか分からない」ですよね。

マラソンにしろ何にしても、ライバルって必ずいると思うんですよね。
時には自分自身かもしれない。

そんな中で、子ども

もっとみる
強風や寒いからでは走らない理由にならない

強風や寒いからでは走らない理由にならない

今朝の強風は凄まじが、向かい風でも走ることはできる

早朝の気温は2度。体感的には氷点下だ、最適じゃん

疲労はないけど、足の痛みは我慢できず10kmで終了
#3行日記